不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2025/02/17
-
- 更新日
- 2025/02/18
- [1回答]
475 view
ろうきんの住宅ローンに借り換えを検討中です。
現在都市銀行で住宅ローンを組んでいますが、金利が変動型(年0.85%)で、残り2,500万円・返済期間20年です。
最近金利が上がり、今後の返済を考えると借り換えをした方が良い気がしています。
ろうきんは金利が低く、会員向けの優遇があると聞きました。金利が低いとなると、審査は厳しいのでしょうか。
詳しい方いたら教えてください
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2024/12/15
- [2回答]
1917 view
北洋銀行の住宅ローンの審査は厳しいですか?
マンション購入にあたり、住宅ローンで迷っています。 普段はメガバンクを使用していますが、色々と調べたところ北洋銀行が良いかなと思っています。 審査は厳しいでしょうか?ガン家系の為、団信にも魅力を感じました。
1917 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 栃木県下野市
-
- 投稿日
- 2025/01/22
- [1回答]
954 view
年収700万円。5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか
夫の年収が600万円、私がパートで100万程。1歳の子供がいます。 この世帯年収で5,000万円の住宅ローンは厳しいでしょうか。頭金は300万円程です。 2人目も考えているのでしばらくはパートをし、子供が小学生に入るタイミングで正社員復帰を希望しています。 私が復帰できた場合、年収300万は見込めるため、世帯年収は1,000万程です。
954 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県刈谷市
-
- 投稿日
- 2025/01/17
- [1回答]
1260 view
住宅ローン実行前に別ローンの仮審査が影響があるか。
住宅ローンの本審査に通ったのですが、 車のローンの審査をした場合は影響ございますでしょうか? ローンが通れば車を取り置きできるので、審査だけしたいのですが、融資実行前になると影響ありますでしょうか? もちろん車のローンは住宅ローンの実行前は本申込はしません! ご回答宜しくお願いします。 この
1260 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県綾瀬市
-
- 投稿日
- 2025/03/09
- [1回答]
355 view
ソニー銀行の住宅ローンは年収450万会社員には厳しいですか?
ソニー銀行で住宅ローンを組みたいのですが 審査申し込みまでの基準も、他銀行よりも厳しいですよね。 申し込みギリギリの450万では無理でしょうか。 申し込み時点で厳しいから、審査となるともっと通る確率は下がるのでしょうか。
355 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/06/06
- [1回答]
1978 view
住宅ローンの残高が知りたいです
離婚が具体的に決まった時、返済中の住宅ローンの残高はどのように確認出来ますか。
1978 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2024/12/19
- [5回答]
1488 view
夫の年収500万円で3,400万円の住宅ローンは可能でしょうか?
30代夫婦です。3歳と5歳の子供を育てています。住宅購入を考えていますが、夫が去年転職したばかりで年収は500万円程です。 まだ子供が小さいため私はしばらく専業主婦の予定なのですが、夫の年収のみで3,400万円の住宅ローンは可能でしょうか。 将来私がパート勤務になることを伝えると審査が通りやすくなったりするのでしょうか。
1488 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2025/03/25
- [2回答]
200 view
住宅ローンの借り換えをするメリットは?
住宅ローンの返済は特に問題なく続けられているため、 これまで「借り換え」については特に意識したことがありませんでした。 ただ最近、ネット記事や広告などで「住宅ローンを借り換えると何十万円も得する可能性がある」といった情報を見かけることが増え、なんとなく気になっています。 そもそも借り換えとはどのような仕組みで、どういう場合にメリットがありますか? 現在の金利が特別高いわけではないと感じていますが、 それでも借り換えの対象になり得るのか、知識がなく判断できません。 手続きなども煩雑で時間がかかるイメージもあります。 その労力に見合うだけの効果はあるのでしょうか。
200 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2024/03/09
- [1回答]
653 view
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。 私たちはマンション購入を検討中で、金利の低い住宅ローンを探しています。 私の年収は550万円、妻は450万円で、子どもはいません。 購入予定のマンション価格は5500万円で、頭金として2000万円を予定しています。 フラット35などの公的住宅ローンと銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを教えていただけますか?
653 view
-
30代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2024/06/20
- [2回答]
742 view
40年の住宅ローン
30代の単身者です。 マンション価格が高めなのと、数年後に売却する見込みであることから、月々の負担を減らすために35年ではなく40年ローンを考えてます。 40年ローンとした場合、何かデメリットはありますでしょうか?
742 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市城南区
-
- 投稿日
- 2025/01/31
- [1回答]
356 view
マンション購入と既存の借り入れをおまとめローンで一本化する際のリスクと注意点は?
現在、マンション購入を検討しており、4,000万円の物件を視野に入れています。 ただし、すでに車のローン(残高200万円)と 教育ローン(残高150万円)を返済中で、 これらの借り入れも併せて一本化するために、「おまとめローン」を活用したいと考えています。 世帯年収は700万円で、共働き夫婦(夫450万円、妻250万円)。 子どもが1人いるため、将来的な教育費も見据えた返済計画をしたいのでアドバイスをお願いいたします。 ・住宅ローンにおまとめローン機能を組み込む場合、どの金融機関が対応しているのか。 ・既存の借り入れを一本化することで、総返済額や月々の支払いがどの程度軽減されるのか。 ・おまとめローンを利用した場合、住宅ローン控除が適用されるのか、また税制優遇がどのように変わるのか。 ・審査基準や、既存の借り入れが審査結果に与える影響について具体的に知りたい。 おまとめローンを活用する際の注意点や、長期的なリスク(総利息の増加や返済計画の見直しなど)を教えてください。
356 view
どなたからも回答がないようですので、私からご回答させていただきます。
少々掘り下げてご説明します。
ろうきん(労働金庫)は銀行ではなく、「労働金庫法」に基づく非営利の金融機関です。
一般の銀行は「銀行法」に基づいて運営されているのに対し、ろうきんは組合員(労働組合・生協・特定の団体など)を中心に運営される協同組織型の金融機関です。(信用金庫や信用組合、労働金庫のほか、農協や漁協などもこれに当たります)
ろうきん(労働金庫)は、一般的な銀行とは異なり、労働組合や生活協同組合(コープ)などが主体となって運営する非営利の金融機関です。
加入条件や利用条件は各地域のろうきん(中央労働金庫、近畿労働金庫など)によって異なるため、ご相談者様の具体的なご状況が分からない限り、明確な回答が難しい部分がございます。
ただ、ろうきんを利用される方は、公務員や労働組合に所属している方、またはその家族、さらには先述のコープなどの組合員である方が多い印象です。
ろうきんは、組合員向けに低金利の融資を提供することを目的とした金融機関です。
ただ、組合員以外でも「勤労者(サラリーマン)」であれば利用できるケースもあります。加入条件や利用可能なサービスは各ろうきんによって異なるため、詳細については最寄りのろうきんへ直接お問い合わせいただくのが確実かと思います。
審査基準も各ろうきん、お客様の状況によって異なりますが、特段審査基準が低いというのは記憶にあまりありません。個人的な経験としましては、利用する方で落ちたという方もなく、ただ事前審査を受けようとした段階で断られたケースもございます。
やはり詳しくは、最寄りのろうきんへお尋ねいただく方が確実かと存じます。
このような回答となりますが、何卒ご理解いただければ幸いです。
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
もっと不動産のことを知りたい方へ!
相続・不動産投資・住宅ローンの知識を発信中!
役立つ情報をわかりやすく解説!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
フォロー&いいねで応援お願いします!