不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/05/14
-
- 更新日
- 2025/05/15
- [3回答]
205 view
住宅ローン 本審査後に借入をしてしまった
住宅ローンで本審査後に消費者金融から借入をしてしまいました。
金消契約を来月に控えておりそれまでに返済は難しいです。また、金消契約の日を後伸ばしにすることもできません。
本審査後に信用情報を照会されて融資取り消しになることはありますか?
-
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
まずは間に入っている業者様に一報をして下さい。 -
ご相談を拝見しました。
原則として融資実行前に信用情報が照会されます。消費者金融から幾ら借入され、返済負担率にどの程度の影響を与えるか不明なため推測の域をでませんが、融資承認が取り消される可能性はあるでしょう。
すでに本承認が得られているためローン特約は適用されません。したがって、決済ができない場合の責任は相談者様に起因するとして、売主に対しては違約金の、媒介業者に対しては手数料全額の支払い義務が発生します。
早急に返済原資を工面して消費者金融へ返済することをお勧めしますが、それが実現できても、借入履歴は残るため、その結果融資承認が取り消される可能性も否定できません。
ご事情はおありかと思いますが、状況を早急に金融機関に説明し、誠意ある対応を取ることで、最悪の事態を回避できる可能性もあります。ぜひ慎重に対応されることをお勧めいたします。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2025/06/29
- [1回答]
49 view
みずほ銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
みずほ銀行で住宅ローン(変動)を検討しています。 世帯年収800万で、夫は自営業(500万)、私は正社員(300万)です。 物件は5,000万円で、借金等もありません。頭金はほぼない為、フルローンを希望していますが、専門家から見て無理があると思いますか? あまり条件の変わらない友人夫婦が先月UFJ銀行の住宅ローン審査が通らなかったと聞いて不安になっています。
49 view
-
40代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県朝来市
-
- 投稿日
- 2024/08/22
- [6回答]
664 view
住宅ローン金利上がるの?
子供3人おり、住宅ローンの金利が上がると 辛いです 今は、変動ですが、固定、変動これからはどちらがいいのでしょうか?
664 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2024/11/02
- [5回答]
1665 view
住宅ローン本審査の落ちる確率は?
マンション購入を予定しています。 先日事前審査は通過したのですが、 本審査で落ちる確率はどのくらいですか? もし本審査で落ちてしまったら、他の金融機関で再申請はできるのでしょうか? 初めてなので心配で仕方ありません。 本審査で重要視される要素についても教えてください。
1665 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2024/04/02
- [2回答]
1294 view
マイナス金利解除について教えてください
マイナス金利解除のニュースが最近多く気になったのですが、 今後、自宅の購入をする場合は固定金利と変動金利のどちらが良いのでしょうか? 変動金利の場合、5年ルール125%ルールがあり急激な金利上昇がないことは理解していますが、未払い利息などを考えると 固定と変動の総返済額は変わらないのでしょうか? 2024年中には購入したいのですが。。。 住宅ローンのことがあり、前向きになれません。 どうぞよろしくお願い致します。
1294 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2024/10/10
- [4回答]
5036 view
住宅ローンを妻名義で組み、夫が支払うことは可能か?
住宅ローンを妻名義で組み、夫が支払うことは可能か? マンション購入を考えています。妻の年収は200万円、私は600万円程です。 私は過去に200万円の借金をしており現在返済中で、それにプラス奨学金の返済が200万円程あります。 購入予定のマンションは4,000万円です。 妻には借金などない為、信用度で言えば妻名義で申請し、支払いを私にするのが良いかと思うのですが、そのような組み方は可能なのでしょうか。 収入面から難しいでしょうか。何か良い案があれば教えて頂きたいです。
5036 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2019/02/05
- [2回答]
2547 view
ローン特約ってなんですか?
「ローン特約」について知りたいです。私はローンを一部しか借りることができなかったので、マンション購入の契約を解除したいですが、媒介(仲介)した業者から手付は返金できないと言われ、困っています。
2547 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都三鷹市
-
- 投稿日
- 2024/02/13
- [2回答]
840 view
団信には入らないといけないですか?
団信には入らないといけないですか? 生命保険で死亡時や、病気などの際にお金が下りる手厚めの保険に入っております。
840 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/03/25
- [1回答]
1370 view
外国人の夫名義でマンション購入を考えています。
去年外国人の夫と結婚しました。 夫は就労ビザで働いていますが、永住権は取得していません。年収は700万円程です。 今は2人でアパートに暮らしていますが(私名義で賃貸アパートです) 近々マンションを購入したいと思っています。 私は派遣社員なので、夫名義で住宅ローンを組んで購入したいと思っているのですが、 夫が外国人で永住権がない場合、マンション購入は可能なのでしょうか。 外国人がマンションを購入する際の条件や、住宅ローンを通すための条件などがあれば教えていただきたいです。
1370 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/09/29
- [2回答]
697 view
住宅ローンの審査が通らず、困っています。
はじめまして。 2年前に結婚し、今年子供が生まれたことをきっかけに、マイホーム購入を考えています。 希望の物件は3LDKで4,000万円程度です。頭金として500万円を用意しました。 しかし、住宅ローンの審査が通らず、困っています。 年収は450万円で、妻は専業主婦です。 過去にカードローンで300万円借り入れがあり、現在も月々3万円ずつ返済中です。 また、学生時代の奨学金の返済が残り100万円あります。 これまで、メガバンク2行と地方銀行1行に申し込みましたが、全て審査落ちしました。 理由を聞くと、「借入額が年収の7倍を超えている」「他の借入れがある」などと言われました。 正直、このままでは夢のマイホームを諦めなければならないのかと落胆しています。 住宅ローンを通すための最終手段として、どんな方法がありますか? 審査が甘い金融機関や、保証人を立てる方法、あるいは収入を増やす方法など、具体的なアドバイスをいただけると助かります。 また、もし住宅ローンが通らない場合、他にどのような選択肢があるでしょうか?賃貸を続けるべきか、それとも中古住宅やリノベーション物件など、より安価な物件を探すべきでしょうか?
697 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市東区
-
- 投稿日
- 2025/04/17
- [2回答]
766 view
公務員におすすめの住宅ローンはどれでしょうか。
公務員です。住宅購入に際して、住宅ローンをどこで 借入するかリサーチしています。 検索すると「公務員向け」の文字があったりしますが どこらへんが公務員向けなのかも教えてください。
766 view
少し前に似たご質問がありましたが。。。
資金的なやりくりが難しい時期は誰しもあるのでお気持ちは痛いほど分かります。
〇金融機関は原則融資実行前に信用情報の照会を行います。
(保証会社を利用している銀行であれば高確率)
必ず照会するかどうかは金融機関次第なので何とも言えませんが、現実問題としてこのまま進んだ結果、万が一発覚してしまい融資が不可になった場合、
〇住宅ローン特約による解除不可
〇契約が成立している以上、仲介手数料の支払い義務
〇違約金(売買金額の20%など)
の支払い義務が残ることになります。
当然ながら家を購入することができず、負債だけが残ることになります。
発覚しないことを願って進めた場合、リスクが大きいので私が仲介の担当者であれば
〇金融機関に正直に話したうえで、借入が可能かどうか再審査
(返済比率等が代わるので再審査になります)
➡一括返済すれば融資可
親族にお願いして資金を何とか準備する
➡上記も不可、借入も不可だった場合
引渡しに間に合うよう
〇他の金融機関で借入ができるところを全力で探す
しか方法はないと思います。
そのままにして発覚した場合のリスクが大きすぎます。
幸いまだ引渡しまでの時間はありそうなので、引き渡しに間に合うよう一日でも早く動くべきだと考えます。