不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 岩手県盛岡市
-
- 投稿日
- 2025/02/25
-
- 更新日
- 2025/03/01
- [3回答]
283 view
マンションの売却
マンションを売却するか悩んでいます。どこに相談するのがオススメでしょうか?よろしくお願いします。売却時期はまだ未定です。
-
高く売ってくれるところ。これに尽きます。
大手だろうが地場だろうがベテランだろうがペイペイだろうが、高く売ってくれる営業マンに任せるべきです。
道端の石ころだろうが、使いかけのボールペンだろうが、売れと命じられれば売るのが営業マンですが、不動産会社の営業マンは高く売ることが得意ではない人が多いです。それも当然、自社の所有ではないので、高く売らなくても懐は痛まないのです。痛むのは売主の懐。
買い手は何人もいますが、売り手は売主一人。売主を説得して値を下げさせれば、売却が決定。売主買主両方から手数料が入ります。
人は売ることに慣れていません。モノを買った経験に比べて低すぎるため、営業マンにとって買主を説得するより売主を説得したほうが簡単なのです。
ですので、販売戦略を各社から聞くといいでしょう。販売戦略と言いつつ、値下げ計画を
提出してきます、高く売る方法ではなく。
高く売る方法を提示する営業マンがいたら、その方法をきちんと理解し、納得が言ったら任せてみてください。そのためには、何件も不動産屋を回ることになるかもしれません。 -
【参考になったら「ワッショイ」で応援してね!】※回答みぎ↓
一体どこがいいのか?「私」と申し上げたいところですが、実務的に難しいため
このような回答はいかがでしょうか?
地場の不動産会社 vs. 大手不動産会社:どちらに任せるべきか
この回答がお役立てれば幸いです!
不動産の売却を依頼する際、それぞれの特徴を理解して選ぶことが重要です。
地場の不動産会社の特徴
・地域の相場や市場動向に詳しく、地域密着型のネットワークがある
・柔軟な対応が可能で、売却の相談がしやすい
・地元の購入希望者や地主とのつながりが強い
・一方で、全国的な広告力や知名度は大手に比べると弱い
大手不動産会社の特徴
・全国的なブランド力があり、幅広い顧客にアプローチできる
・法令や契約手続きがしっかりしており、安心感がある
・法人顧客や投資家との取引に強く、高額物件にも対応しやすい
・ただし、柔軟な対応が難しく、売却までのスピードが遅くなることもある
どちらを選ぶべきか
・地域の特性を活かした販売やスピーディーな対応を求めるなら地場の不動産会社
・全国規模での広告力や法人顧客のネットワークを活用したいなら大手不動産会社
どちらにも強みがあるため、複数の不動産会社に査定を依頼し、対応を比較するのがおすすめです。
個人的に大手ですと、東急リバブルさん推しです。
担当者との相性も大事ですよ!
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
もっと不動産のことを知りたい方へ!
相続・不動産投資・住宅ローン・トラブル・クレームの知識を発信中!
役立つ情報をわかりやすく解説!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [4回答]
1730 view
どこで
使っていない土地があるのですが、 どこで売ればいいのか分からない。 荒れた土地なのですが、そのままで良いのか?
1730 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/02/21
- [2回答]
629 view
ローンが残った状態でのマンション売却について
30代の男性です。30年ローンで購入したマンションに住んでいますが、父親の健康状態が悪く、実家に帰ることを考えています。 ローンが20年以上残っている状態で、マンションの売却は可能でしょうか。 また売却が可能だったとしても、マンションに多少の汚れや傷がある場合、リフォームをした方が良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。
629 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/05/29
- [3回答]
622 view
一般媒介で売却活動をしています
子供の成長に伴い、マンションの住み替えを検討しています。 春頃は売却が盛んになると聞いたので、今年の1月から何社かに査定をしてもらい、2月から全部で3社の仲介業者とそれぞれ一般媒介契約をして売却活動をしています。 2月と3月までで何度か内見もあり、そろそろ決まるかと思っていたのですが、ここにきてぱったりと内見希望者が来なくなってしまいました。 担当者とも連絡をとり現状の報告を聞いているのですが、問い合わせはあるものの内見希望まではないとのことでした。正直ずっとポータルサイトに掲載されているので、焦っています。 築年数は20年ですが、数年前にリノベーションをしていて中はとても綺麗です。 近くの同条件のマンションの中でもなかなか良い方なのではないかと思い、担当者の方からのアドバイスもあり少し強気な金額をつけてしまったのが原因でしょうか。 金額を下げる以外に、買い手を見つけるポイントなどがあればアドバイスを頂きたいです。
622 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 長崎県長崎市
-
- 投稿日
- 2025/03/16
- [4回答]
254 view
一般媒介と専任媒介はどちらが売れやすいですか?
初めてのマンション売却でわからないことだらけです。 媒介契約は一般媒介と専任媒介どちらが良いのでしょうか。売れやすい、売れにくいなどあるのでしょうか。 一般でも専任でも、スーモなどには掲載されますよね?何が違うのでしょうか
254 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/06/28
- [1回答]
38 view
売れにくい1階マンション、価格下げるしかないのでしょうか
築28年の分譲マンションを売却したいのですが、1階住戸で眺望もなく、相場よりも反響が少ないようです。 不動産会社には「陽当たりやリフォーム済みで十分魅力はある」と言われたものの、内見者の反応は薄く…。 管理費や修繕積立金もやや高めで、川沿いに建っている為それがネックになっている気もしています。 価格を下げるしかないのでしょうか?それとも販売戦略の見直しで改善の余地はありますか?
38 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 山形県鶴岡市
-
- 投稿日
- 2024/08/21
- [1回答]
347 view
父の家を売却
離れた父の家を売却しようと考えています。(新幹線で3時間~4時間) 私の住んでいる地域から父の家は遠く、何度もいけないですし時間をかけることもできません。 この場合は不動産屋さんに任せて売却までやってもらうことは可能なのでしょうか? 出来た場合、デメリットやどのような問題が起こるのか教えてください。 私の地元でも、実家(?)でもありません。子供が独立した後父が購入した家になります。 父は生きておりますが、膝の治療と高齢のため、私の住まいの近くに賃貸を借り暮らす予定です。
347 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県岡崎市
-
- 投稿日
- 2019/09/28
- [2回答]
1487 view
築10年の一戸建て売却とリノベーションについて
今の家の日当たりが十分でないと感じており、リノベーションor売却→中国住宅購入を検討しております。築10年の一戸建てがどのくらいで売れるのか知りたいです。またリノベーションする場合にはどのぐらい費用がかかるのでしょうか。
1487 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/12/10
- [2回答]
286 view
30代前半でマンションを購入しました。今が売り時でしょうか。
仕事が好きで、結婚願望もなく30代前半でワンルームマンションを購入し住んでいます。 しかしここ最近になって結婚を前提にしたパートナーができ、現在のマンションを売却するか、賃貸に出すか悩んでいます。エリアは東京都中央区です。 賃貸に出す場合、素人が管理するのは難しいでしょうか。 アドバイス頂きたいです。
286 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/11/12
- [2回答]
437 view
中古マンションが新築時より700万円も高く売り出されている
新築マンションを購入して2年です。 先日、自分のマンションの一室が中古で売り出されていることを知り見てみたところ、 新築時より700万も高い金額で売り出されていました。 マンションの価格が高くなっているとはいえ、2年でそんなに上がるものでしょうか。 ほぼ機能していない共有ルームや駐車場が月額1,000円など(その分管理費が高い)、住民からするとなんのメリットもないことでもセールスポイントとして記載されていました。
437 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [3回答]
321 view
媒介契約を解約して別の会社に変えたい
3月までに売却を目指していましたが、なかなか購入希望者が現れず、仲介担当者に相談していたのですが現状価格を下げることしかおすすめされません。 対応も淡々としておりあまりこちらに対して配慮がないように感じています。 正直この会社に決める前に最後まで検討していた仲介業者がおり、そちらの方に仲介を切り替えたいのですが、契約解除したいと正直に伝えて良いのでしょうか。 角が立たないようにしたいのですが。現在は専任媒介中で、11月に契約しました。
321 view
ネクサスインベストメントの祐川(すけかわ)と申します。
マンションのご売却に関してですが、
お知り合いの方で不動産関連のお仕事をされている場合、
どれくらいで売却が出来そうか相場感を確認いただくのがよろしいかと思われます。
もしくはお知り合いに不動産関係者がいらっしゃらない。
もしくは相場感を把握された後は、不動産業界も会社によって得意、
不得意がございますので、
大手不動産会社だけではなく、中小企業を含め、
数社の不動産会社に査定依頼をされることをオススメいたします。
インターネット上で売却査定サイトをご利用いただくこともオススメです。
実際のご依頼先の選定につきましては、
あまりにも高額な価格を提示される不動産会社様もいらっしゃいますが、
実際にお話をされた中で、良いところも悪いところもご説明をいただけるような、
信用できる不動産会社にご依頼いただくのがよろしいかと思われます。
不動産会社にもネームバリューや資金力の差はございますが、
会社の営業担当によって、
マンションのプロであれば大手よりも高額でかつ、
スピーディーに対応が出来る営業マンもいらっしゃいますので。
よろしければ弊社ホームページからご相談お待ちしております。