不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/03/05

    ご相談を拝見しました。

    南向きの土地に固執する考えは、日本特有の物です。一部を除き、海外で方位を気にする考え方はほとんど定着していません。例えば、間口が南向きであれば必然的に駐車スペースも南になります。ガレージを造作した場合、それによりリビングの採光を阻害しているケースを良く見かけます。

    間口がどの方位であっても、間取りでカバーできます。逆に、間口が南向きであることで、デメリットが生じていることもあるのです。日本人が南向きにこだわる傾向が強いので、南向き物件は価格が高額になりがちですから、あえて北間口の物件を購入するのも正しい考え方です。

    結局は相談者様が、何を重視されるから判断されれば良いのではないでしょうか。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/03/04

    ご相談の「北向きの戸建て」についてですが、確かに南向きに比べると日当たりは控えめになることが多いです。
    しかし、物件によっては設計の工夫で明るさを確保しているものもございますし、北向きならではのメリットもございます。

    例えば、
    ・室温が安定しやすく、夏は涼しく過ごせる
    ・直射日光による家具や床材の日焼けリスクが少ない
    ・価格が比較的抑えられていることが多い

    特にお子様がいらっしゃる場合、夏場でもお部屋が暑くなりにくい点は意外と重宝される方も多いです。

    また、気になる日当たりについては、実際に現地で確認されることをおすすめしております。特に午前・午後それぞれの明るさをチェックすると、より具体的に生活のイメージが湧くかと思います。

    新築戸建ご購入の一助になれば幸いです。
    また、ご納得のいくご購入となりますよ応援しております。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする