不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都多摩市
-
- 投稿日
- 2025/06/03
-
- 更新日
- 2025/06/03
- [2回答]
178 view
りそな銀行の住宅ローン審査に落ちた理由がわからない
中古マンションを購入しようと、りそな銀行に住宅ローンを申し込みましたが、事前審査に通りませんでした。
特に延滞や借金もないし、夫の年収もそこそこある方だと思っていたので、本当に理由がわからず、がっかりしています。
一応、信用情報も取り寄せてみましたが、過去にリボ払いを使っていた履歴が少し残ってる程度で、延滞などは見当たりませんでした。
あとは、スマホを2台分割で払っていたり、2年くらい前に転職していたりはするのですが、そんなことで落ちてしまうのでしょうか。
銀行って理由を教えてくれないんですね…。このまま他の銀行で申し込むか、少し時間を置いたほうがいいのか悩んでいます。
りそな銀行の審査って厳しい方なんでしょうか?
夫は年収720万で、私は専業主婦(乳児1人)です。マンション価格は5,500万です。
-
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
ご相談内容を拝見する限りでは、リボ払いの設定をカード会社に言って解除してもらわないと現在、カードを使用していなかったとしてもリボ払い限度額を借入をしているのと変わらないので、否決されたのかも知れません。
あとりそな銀行にローン申込をした際に借入は無しと申告をしたにも関わらず個人情報上、既存借入が明記があったので、虚偽と捉えられた可能性もあるかと思います。
現在、マンション購入を不動産会社に依頼してると思いますので、改めて相談してみて下さい。
一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/08/25
- [2回答]
403 view
住宅ローンの種類
初めまして。 戸建ての購入を検討しております。 住宅ローンについて 単独債務か、連帯保証でと考えてます。 (単独債務の場合、主人のみの借り入れ) 審査に確実に通したいなら連帯保証と 不動産屋さんに言われましたが、 借り入れ時よりも、支払い時や主人が万が一亡くなった時、働けなくなった時においてどちらが良いのか教えていただきたいです。 それぞれのメリットデメリットも教えてください。 よろしくお願いいたします。
403 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県瀬戸市
-
- 投稿日
- 2025/03/07
- [1回答]
187 view
リバース60は普通の住宅ローンと何が違いますか。
リバース60とは普通の住宅ローンとは何が違うのか。 もし返済途中で亡くなった場合、離婚した家族に負担がかかることはないですか? 年収300万で再雇用で働いています。審査は通りますか?教えてください。
187 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2025/02/03
- [2回答]
490 view
変動金利の住宅ローン、今後の返済額はどうなる?
変動金利で4,000万円の住宅ローンを組んでいます。残りの返済期間は25年です。 先日、日銀が利上げを発表し、不安になっています。先日もローンの金利が上がったばかりです。 今の返済額は毎月12万円ほどですが、どの程度増える可能性があるでしょうか? また、固定金利への借り換えを検討すべきでしょうか? 小学生の子供が2人いるので、今後の教育費も気になり、早めに借り換えをした方が良いか迷っています
490 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/30
- [2回答]
429 view
頭金なしで住宅ローンを組むとどうなりますか?
マイホームの購入を検討中ですが、頭金を用意できていません。 毎月のローンが明らかに厳しい金額でなければ、先に購入してしまうのも アリなのかなと考えています。 頭金なしで購入する場合の注意点と 逆にメリットがあれば、そちらも教えていただきたいです。
429 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [1回答]
303 view
金利について
固定がいいのか変動がいいのか ローン先は都市銀かネット銀行がいいのか 果たしてどちらが得なのかわからん
303 view
-
40代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市西区
-
- 投稿日
- 2025/06/17
- [1回答]
90 view
住宅ローンが払えず個人再生を検討しています
10年前に購入したマンションの住宅ローンが、リストラを機に返済できなくなり、個人再生を検討しています。 任意売却も視野に入れてはいますが、妻が「住み続けたい」と言っており、家を手放すことに納得していません。 自分としては家計の再建を最優先にしたいのですが、家族との意見も割れていて、精神的にも疲弊しています。 住宅ローンが残るマンションを抱えたまま、再生手続きに進むメリット・デメリットを教えてほしいです。
90 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 兵庫県伊丹市
-
- 投稿日
- 2024/12/02
- [2回答]
324 view
ペアローンで組む際、離婚したときのことは決めたほうがいいのか
今現在、離婚の予定はもちろん無いですが、夫とペアローンでマイホームを購入する際は、 やはり離婚したときの決め事はしておいたほうがいいのでしょうか。 直接不動産会社で話す勇気がありません…冷たい妻だと思われそうで… 購入する物件に住み続けるのか、ローンはどうやって払っていくかなど、 事前に取り決めておいたほうがいい項目はありますか?
324 view
-
40代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都国分寺市
-
- 投稿日
- 2024/06/02
- [2回答]
556 view
住宅ローン、いくらまでに抑えれば良いかアドバイスください!
夫42歳 年収800万 妻40歳 年収300万 子供 12歳、10歳 貯金2,000万円 西東京に住んでいます。やっとある程度の貯金ができたので、マンション購入を検討しています。 数年以内には子どもの進学でお金がかかってくる想定なので できればフルローンでいきたいと思っています。住宅ローンはいくらまでなら無理なく返済していけるでしょうか?
556 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2024/03/09
- [1回答]
653 view
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。
住宅ローンの選択に関して意見を伺いたいです。 私たちはマンション購入を検討中で、金利の低い住宅ローンを探しています。 私の年収は550万円、妻は450万円で、子どもはいません。 購入予定のマンション価格は5500万円で、頭金として2000万円を予定しています。 フラット35などの公的住宅ローンと銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを教えていただけますか?
653 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2024/12/15
- [2回答]
1916 view
北洋銀行の住宅ローンの審査は厳しいですか?
マンション購入にあたり、住宅ローンで迷っています。 普段はメガバンクを使用していますが、色々と調べたところ北洋銀行が良いかなと思っています。 審査は厳しいでしょうか?ガン家系の為、団信にも魅力を感じました。
1916 view
ご相談拝見しました。
今回の審査、本当にお疲れさまでした。
住宅ローン審査に落ちると気持ちが沈んでしまいますよね、、ですが、まだ希望は捨てないでください!
銀行ごとに基準は異なり、今から実施できる選択肢はいくつもあります。
本命の銀行は後回しで、先に売主様に対する安心材料(買主としての資金安全性よ担保)として、それに次ぐような銀行で承認を取り付けておくなど、選択肢と可能性はまだまだございます。
【今後の選択肢と期待度】
選択肢と期待度(5段階)具体的内容
1 他の銀行を試す ★★★★☆
都市銀行(三井住友、三菱UFJ、みずほ)やネット銀行(住信SBI、auじぶん、新生)など基準が異なる銀行に段階的に申し込む。
2 信用情報の整理 ★★★★★
リボ枠の解約、スマホ割賦払いの完済登録など、信用情報をさらに整える。
3借入額・頭金の調整 ★★★☆☆
頭金を増やすことで借入額を減らし、返済負担率を下げる。
4時間を置く ★★☆☆☆
転職後の勤務年数が1年から2年になると安定性評価が上がる可能性。ただし金利や物件価格の上昇リスクあり。
5不動産会社経由で相談 ★★★★☆
提携ローンなど、個人申込では使えない枠が紹介される可能性がある。
【銀行の分類と特徴】
都市銀行
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行
全国対応。安定型。バランスが良い。
ネット銀行
住信SBIネット銀行、auじぶん銀行、新生銀行。低金利。審査厳しめ。審査期間も長め。手続きは原則オンラインのみ(イレギュラーで窓口がつくケースあり)
主に提携ローン枠
地銀、信金、ろうきん
不動産会社経由の相談で紹介可能。地域密着で柔軟な場合がある。
落ち込む気持ちは当然ですが、これはゴールではなく通過点です。良い物件に出会えた今、あきらめずに次の一手を探せば、きっと今後道は開けます。焦らず、段階的に進めましょう。
ご参考となれば幸いです。