不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/12

    ご相談を拝見しました。

    原則として金融機関の審査結果は、不動産業者の関与で左右されることはありません。しかし、金融機関の審査基準には多少の違いがありますので、勤務属性や年収などの諸条件などを勘案し、最も承認が得られやすい金融機関を斡旋してくれる点や、自ら申し込みに出向かなくても良いといったメリットは存在します。

    もっとも、最近ではインターネット経由で申し込みできるところも増加しているので、ご自分で申し込まれる場合の負担もかなり軽減されています。

    さて、それよりもローン事務手数料の問題です。国土交通省は、請求内容や態様次第で変わると前置きしながらも、ローンを斡旋する経費はその名目によらず、原則として媒介報酬に含まれるとの見解を示しています。これは、私自身が国土交通省に法令照会を行って確認した内容ですので、間違いのない見解です。

    直ちに違法とまではされませんが、費用徴収の目的を適切に説明し納得を得たうえで、媒介業務とは異なる別途委任事項として受任する必要があります。説明もせず当然に徴収できる費用ではないのです。そのため、最近では融資の代行手数料として費用を徴収しない不動産会社が増加しています。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする