不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/25

    ご相談を拝見しました。

    まず相続を放棄するには、「自己のために相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内」に、被相続人の最後の居住地にある家庭裁判所へ申述する必要があります。詳細は記載されていませんが、おそらく期限を超過しているのではないでしょうか。状況によっては期限の延長が認められる場合もあるため、詳しくは弁護士や税理士などに相談されると良いでしょう。

    また、高崎市は「空家緊急総合対策事業」として、老朽化した空家の解体費用のうち4/5(上限100万円)を補助する制度を設けているはずです。予算や利用条件が限定されているため、まずは高崎市の建築住宅課に問い合わされるとよいでしょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする