不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/05

    ご相談を拝見しました。不動産の売買は担当者との信頼関係が非常に大切なので、不信感が募っている現状はさぞ心配だとお察しいたします。

    さて、担当者が売却を急ぐ理由は営業マンの成績や都合による場合も考えられますが、市場や集客動向を勘案し、純粋に焦りを感じている可能性もあります。情報が不足しているため、このどちらに該当するか判断できかねます。

    しかしながら、売却と購入の同時進行は、引き渡しや入居スケジュールの調整はもとより、残債の精算と融資実行をほぼ同時期に行う必要があるなど難しい側面があります。無論、売却が成立しなければ両方の計画が白紙となりますので、焦りが生じているのかもしれません。

    経験豊富な営業でも難しさを伴う業務ですから、担当を変更したからといって問題が解決されるとは限りません。焦らず、状況を整理しながら慎重に判断することをお勧めします。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする