不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    金澤 寿一郎

    株式会社tento

    • 30代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/14

    株式会社tentoの金澤と申します。
    ご相談内容拝見しました。

    解体が必要なご実家を売却されるとのことですが、
    ご所有不動産の価格の設定自体は自由です。
    その内訳に「解体費」という項目はございません。

    その為、市場価格から見て妥当な範疇であれば
    ご相談の内容そのままで良いのではないかと思います。

    ただし、土中の「契約不適合」には注意です。
    万が一解体後に地中埋設物が出てきてしまうと売主の責務で処理を進めることが一般的となります。(特約で排除も可能です)
    以上、参考になりますと幸いです。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/13

    ご相談を拝見しました。

    そもそもの話になりますが、売却価格は売主の希望する価格で自由に設定できます。ただし、不動産には近傍同種の物件販売事例や路線価、公示価格などを参考にした流通相場が存在しますので、その点を不動産業者が助言するのです。

    価格設定が自由とはいえ、一般的な市場価格に対して割高であれば買い手が見つかりみくく、また、購入希望者が現れても価格交渉される可能性は高いでしょう。

    結論から言えば、解体費を売却価格に上乗せするのはご自由ですが、その結果、流通相場から著しく逸脱した価格とならないよう注意が必要であるとの回答になります。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする