不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/10/09

    ご相談を拝見しました。

    マンションの評価額が不明ですので一概には言えませんが、相続税と贈与税を比較した場合、相続のほうが控除率は高くなります。評価額によっては相続時積算課税制度の利用も考えられますが、相続人が相談者様一人とのことですから、それほどメリットがあるとは思えません。

    ただし、お母様の認知能力に問題が生じた場合には不動産の売却が出来なくなる可能性があるため、突然の出費に不安が残ります。そのため、家族信託の利用は検討されが方が良いかも知れません。家族信託を利用すれば、お母様が元気なうちに資産管理を明確にし、万一の事態に備えることができます。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする