不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/09

    物件かかっくが高くなるわけではなく、建物が小さくなるから「坪単価」が高くなるだけだと思いますよ。
    2階建てだろうが平屋だろうが、200㎡だろうが60㎡だろうがついてる設備(玄関・風呂・トイレ・キッチン・給湯器・床暖房など)は同じだし、基本的な住宅機能は同じなので。200㎡2階建て2500万円 100㎡平屋1250万円という計算にはならないということ。
    検討している建物メーカーによっても異なると思いますし、設備のグレードによっても異なります。
    例えば坪単価35万円のローコスト住宅パッケージだと平屋では儲けが出ないので質問者様のような言われることもあるかもしれません。
    ハイスペック住宅で有れば追加料金なしでスペック料金プラス建物建築費で見積もってくれるところもあります。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする