不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
獲得したバッチ一覧
- +2
- 28回答
- 31回答
- 4回答
- 7回答
- 3回答
- 4回答
回答したQ&A一覧
-
50代 男性
- 相続
-
- エリア
- 高知県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1447 view
相続した自宅不動産の処分について
父の急逝に伴い,自宅不動産を相続したが,ニュータウン形成の中心スポットからは1km程度離れていることもあって,買い手が現れるか不安な状況。固定資産税はあまりかかっていないが,住んでいる母もいつまで元気でいられるか分からない状況だし,処分しても構わないと口では言うものの,愛着がある様子。 それなりの値段で売れて新しい場所に引っ越す軍資金になればいいが,若い夫婦の買い手が現れるタイミングは限られているので,いつ手放すか,どのくらいの値段で売却が可能かなど,それなりのネットワークを持つ業者に知恵を借りないと正直売却のめどがつかめない。 車が必要なエリアなので,いっそ新しいマンション建設予定地にでもなればいいが,地元不動産業者にあまり強力なコネがないこともあり,どのように売却を進めればよいか,少し頭を悩ませている状況です。
-
20代 男性
- 買取
-
- エリア
- 三重県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1040 view
自分の土地のとなりの土地
自分には土地があります。仕事先が近いため、その土地に家を建てようと考えているんですが、少し狭いため、隣の売り地と書いてある土地が欲しいです。ただ、どこに連絡すれば良いのかわかりません。また、値段はどこで知ることができるんのですか?教えてください!
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 富山県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1616 view
両親の祖母が済んでいた空き家について不要となりました
両親の祖母がそれぞれ住んでいた家が空き家になり、不要となったのでどうすればいいのか家族で相談中です。 その様な活用法または対処法があるか教えて下さい。
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 宮城県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1370 view
被災した実家跡地の今後利用方法について
2011年の東日本大震災により、私の実家も被災しました。建物はなんとか無事でしたが、父1人の実家ですし、今後また津波が来たらと思うと同じ場所で改修する気にもなれず、県内転居の上新築し実家は取り壊しました。 漠然と、そのうち手放すつもりでいましたが間もなく10年、、今はまだ父親の名義です。 父ないし私のどちらかで今後どうするか考えることになりますが、思い入れのある土地ですので、なかなか動き出せずにいます。 今後どうしたらいいのか、どういう選択肢があるのか、相談すべき場所はどこなのか、最近気になっております。
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 高知県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1329 view
実家を2つでまとめて売ると高く売れますか?
実家の売却を考えています。 敷地内には2つ家があり、1つはおばちゃんが住んでいた家、もう1つは築32年の家です。2つとも売却したいんですけど、2つでまとめ売りにすると、高額で売れますか?おばちゃんの家は平屋で築が古いので、家1つに小屋的な建物1つ付きみたいな物件で売却になるんでしょうか?
-
30代 男性
- 相続
-
- エリア
- 神奈川県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1633 view
祖父から受け継いだ土地とアパート、付随する駐車場の運用方法
祖父の代から受け継いだ土地とアパート、付随する駐車場があるのですがどのように運用していけばいいのかわからず困っています。 現在入居者の方もいるのですが空きもあるので家賃収入も満足とは言えません 土地の方も砂利が敷き詰められているだけで完全に死にスペースになってしまっています。祖父は不動産関係の知り合いや友人が多かったので運用には困っていないようでしたが、自分はというと、、、 より効率的に運用方法等の助言などがあれば幸いです。 また税金関係も知識が乏しいのでその辺りについてもお願いします。
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 山梨県
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1434 view
山梨県で別荘の購入を考えています
山梨県北杜市で別荘を買いたいと思っています。 そこで、平家建ての建物で庭付き100坪程度での相場額がどの程度か知りたいです。
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1668 view
住宅ローン完済した場合の借入先の不動産抵当権について
現在、都内で戸建て新築物件の購入を検討しております。可能な限り早期返済をして学費等や老後の資金作りをしたいと思っております。 そこで質問です。住宅ローン完済した場合に借入先の抵当権は意味がなくなるかとは思いますが、登記上何らかの手当ては必要でしょうか。 例えば、完済後の住宅を担保に新たに借入をすることで借入コストを抑えることができるとメリットがあると考えています。家庭を持つことで資金使途が色々とあるので、こうした点も踏まえて今後の住宅購入を検討したいるところです。
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都
-
- 投稿日
- 2020/03/02
1632 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 兵庫県
-
- 投稿日
- 2020/02/14
1276 view
役員
マンションなどを購入し入居すると、理事などを決める役員になるのが面倒です。しかも理事長とかになると、時間を取られることも多々あると聞きます。最近ではそのような集まりなどは減ってきているのでしょうか。今でもやはりマンションでは役員などを設けて運営されているのでしょうか??そこらへんを教えてもらえたらと思います。また、マンションによって違うとは思うのですが、実際に役員はどのような業務が一般的には行われているのかもわかる範囲で教えていただけたらと思います。重ね重ねになりますが、対応よろしくお願いしたいと思います。また理事長になったとすれば管理費などの積立金の上げ下げにも携わることができるのでしょうか?マンションの管理費が高くて、少し購入に躊躇しているところがあります。