不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/10/21
-
- 更新日
- 2024/10/30
147 view
媒介契約に関する質問
現在売却活動中です。
専任契約を結んでいて、そろそろ契約期間が終了します。
一般にして多くの不動産屋と契約したほうがいいか、別の不動産会社と専任契約を結ぶか、引き続き今の不動産会社と専任契約を結ぶか
迷っています。不動産会社は大手ですが、なかなか買い手は決まらないので
ここで切り替えるべきなのか…と悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。
-
専任媒介契約の更新時期が近づき、今後の契約について悩んでいらっしゃるのですね。
現在の不動産会社は大手とのことですが、買い手が見つからない状況を考えると、契約を切り替えることも選択肢の一つとなります。
それぞれの契約形態のメリット・デメリットを整理し、現状に合った選択をすることが重要です。
1. 一般媒介契約
メリット:複数の不動産会社に依頼できるため、多くの人の目に触れる機会が増え、買い手が見つかる可能性が高まります。
デメリット:各社への連絡や情報共有など、売主の負担が大きくなります。また、不動産会社間の競争意識が薄れ、販売活動が消極的になる可能性もあります。
2. 専任媒介契約(別の不動産会社)
メリット:新たな視点で販売戦略を立て直し、より積極的に活動してくれる可能性があります。
デメリット:現在の不動産会社との関係が途絶え、これまでの販売活動の情報が引き継がれない可能性があります。
3. 専任媒介契約(現在の不動産会社)
メリット:これまでの販売活動の状況を理解しており、継続的な活動が見込めます。信頼関係を築けている点は大きなメリットです。
デメリット:現状では買い手が見つかっていないため、販売戦略の見直しが必要となる可能性があります。
現状を踏まえたアドバイス
現在の担当者の方との信頼関係があり、コミュニケーションも良好とのことですので、まずは現在の不動産会社とじっくり話し合うことをお勧めします。
具体的には、
これまでの販売活動の振り返り: 過去の販売活動の状況をデータで示してもらい、改善点などを検討しましょう。
今後の販売戦略: 今後どのような販売活動を行うのか、具体的な計画を提示してもらいましょう。
専任媒介契約のメリット: 専任媒介契約を継続するメリットを改めて確認し、納得できる説明を受けられるか確認しましょう。
その上で、それでも不安が残る場合は、他の不動産会社にも相談し、セカンドオピニオンを得ることも有効です。
最終的な判断基準
販売戦略: 各社から提示された販売戦略を比較し、より効果的な提案をしてくれる会社を選びましょう。
担当者との相性: 信頼関係を築ける担当者かどうか、コミュニケーションがスムーズに取れるかどうかも重要なポイントです。
会社の規模や実績: 大手だからといって必ずしも良いとは限りません。地域密着型の会社の方が、地域の特性に詳しく、効果的な販売活動を行ってくれる場合もあります。
複数の選択肢を比較検討し、ご自身にとって最適な選択をしてください。 -
ご相談拝見いたしました。
株式会社To Plus増田と申します。
ご相談者様のご状況に合わせて、対策法や今後の売却活動方法などをご用意いたしましたので、
お目を通しいただけると幸いです。
・専任媒介継続の場合
メリット
・大手だからこそ信用できる
・反響営業のため、物件次第では問い合わせ数が多く売れやすい
デメリット
・反響営業だからこそ売れ残ってしまうケースがある
・期間が延びる場合、管理費や家賃が同時期で下がってしまうなど販売価格が下がってしまう可能性がある
一般媒介の場合
メリット
・多くの会社とやり取りができる
デメリット
・やり取りが大変
・情報公開をすることにより、非公開物件として売れるケースが少なくなる
他社専任の場合(大手ではない場合)
メリット
・担当者が売却活動や出口戦略まで提案してくれるケースが多い
・中小ならではの販売活動がある
・売れる売れないなどの白黒が短期間で付く
デメリット
・信用できる担当を探すまでに時間がかかる
・中小の場合、企業数が多いため良い会社悪い会社で分かれてしまう
物件売却の時期は長ければ長いほど良い場合、良くない場合が存在します。
ご自身の物件のことをよく把握していただき、どちらに該当するか次第で他社様に乗り換えるか
そのまま継続するかをご検討いただくのがよろしいかと思います。
以上にはなりましたが、回答とさせていただきます。
弊社では、基本的に収益物件の仲介、土地、アパートなど様々な不動産を取り扱っております。
不動産もご所有者様の人生設計に大きくかかわる大事な資産だと考えておりますので、
ご不安なこと等ありましたら気軽にお問い合わせください。
To Plus増田 -
ご質問ありがとうございます。
契約期間満了のタイミングは媒介業者の契約見直しの時期ではあると思います。その判断基準として経験からアドバイスさせていただきます。
まず現在売却中の物件を任せている業者に、今後の売却方針のプランをお尋ねになって、ご自身が納得されるかどうかが大切です。一番良くわかっている担当の考え方を聞くことで、今後期待できそうかそうではないかが判断できると思います。
別の不動産会社に専任媒介で切り替える場合も同じく、しっかり売却方針をお聞きになることを進めします。
異なるアプローチや販売戦略を比較検討されるとよいと思います。ただし、新たに信頼できる業者の選定には手間がかかります。しかも、現在の業者よりも優れた対応や実績がある業者に出会えるかどうかは未知数です。
あと一般媒介に変更することも選択肢の一つです。露出が増えて早期売却につながると思われがちですがしかし、今までとちがって複数の業者とやり取りするすることにります。またいままでのような二週間に一度の報告義務がなくなりますので、どこの会社がどのような対応をしているのか把握しずらいことになります。
結局のところ、不動産会社とのコミュニケーションが鍵になります。しっかり話し合い、現状の戦略を改善することで、最善の結果を導ける可能性があります。
ご参考にしていただければ幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/09/09
181 view
購入後すぐ売却する場合、大きな損失が出ますか?
新築マンションを購入し、入居間もなく売却し引越すのはどうなんでしょうか? やはり大きく損失が出てしまいますか?
181 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県小田原市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
1298 view
売却物件の擁壁について
所有する昔の不動産を売却しようとしたところ、擁壁が現在の耐震基準を満たさない可能性が高いため、擁壁の工事が必要になると言われました。 耐震基準を満たすために擁壁の工事は必ず必要なのでしょうか。擁壁の強度に問題のない範囲で、家屋の面積を狭めることや、建築階数を低く抑えるなどは考えられるのでしょうか。
1298 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 北海道函館市
-
- 投稿日
- 2020/01/15
1275 view
父の終活を見据えての売却相談
この度、父が70歳を超えてそろそろ終活をすべきかという話を私にしてきました。 私も父もお互いに車で1時間ほどの距離に、二人とも別に一軒家を持っています。 当然、父が終活を行う場合、父が住んでいる家は売却ということを考えなくてはいけません。ですが、私の人生経験の中でも土地や建物に関する売却というのは初めての経験になりまして何に気を付けていけばいいのか正直なところ分かりません。 また、父の終活を見据えての不動産売却の場合、時期などは不定期となっています。そのことを近くの不動産会社に相談したところ、良い顔はされませんでした。 これから先、どういった形で手続きを考えていけばよいのでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いします。
1275 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県平塚市
-
- 投稿日
- 2019/02/08
1663 view
所有している不動産(マンション)の活用方法について
手持ち不動産資産(マンション)の活用について、売却するのと、だれかに貸すのと、どちらがよいでしょうか。
1663 view
-
60代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/04/26
1769 view
上階からの漏水被害で、天井・壁・床・キッチンが新しくなったのですが
地方移住に伴い、所有マンションを売却しようと思っています。 所有マンションは、数年前に上階の給湯管に亀裂が入った事で、漏水被害を受けました。 結構な広範囲で、LDKの天井、床、壁に始まり、システムキッチン一式と浴室乾燥機も相手の保険で新しくなりました。 これによって、思いがけずリフォームした事になり、また、上階の給湯管も安心になる事で、私としてはこの事象をポジティブに考えているのですが、逆に「事故物件」みたいにネガティブな印象を持たれると困るなぁと思っています。 そこで、上記のような事象の場合、中古物件売買としては次のどちらになるでしょうか? ①ポジティブに受け止めて構わない ②ネガティブに受け止めざるを得ない また、売却にあたって、漏水被害を受けた事を売却時に明らかにしない場合、何らか法的に問題あるでしょうか? ある場合、法の条文等も知りたいです。 お教えください
1769 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市宮前区
-
- 投稿日
- 2019/12/14
1292 view
築24年の中古マンションを転勤、定年による売却の検討
現在のマンションを購入して6年になるのですが、その内4年間単身赴任で空けていました。 ようやく戻ることが出来たのですが、来春に再び転勤になりそうで、しかも今回は長くなりそうなので、売却を思案しています。 マンションは築24年の中古で売却するのなら、今が最後かもと考えています。 どの様にしたらいいかアドバイスをいただけると助かります。
1292 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
1586 view
エアコンなどの設備が壊れた不動産の売却について
売りたい物件のエアコン等備え付けの設備に不具合があります。その場合、修理をしないと売る事はできませんか?
1586 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県蓮田市
-
- 投稿日
- 2019/10/24
1571 view
不動産売却に伴う、売却益が出ない場合の確定申告について
マンションの売却に際して、確定申告は必要か?という点で心配しています。 私なりに色々調べてみたところ、売却益が出ないなら確定申告不要のように感じています。売却益に関して、購入金額で考えた場合は当然ながら収支はマイナスになっているので、この場合は確定申告しなくて良い。と捉えていますが、実際の所はどうなのでしょうか? 確かに購入金額を下回っているので、この上税金払うのは無情ですので、確定申告は不要と考えて良いものか?かなり深刻に悩んでいます。
1571 view
-
その他回答
- 売却
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2020/12/01
1084 view
不動産の売却
実家の土地家屋を4兄妹で相続しました。今は住んでいません。長女は隣に住んでいますが家屋が越境しています、不動産屋は越境した部分を渡して、4分の1越えた分買い取って貰う形で進めるようです。買取で仲介手数料なしで9000万とのこと、ほかの不動産は1億~1億2000万位で提案してます、仲介手数料無しの所は買い主が決まってるようで、かなり契約を急いでます、信用していいでしょうか?
1084 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 兵庫県姫路市
-
- 投稿日
- 2020/01/27
1239 view
中古不動産売却の売出価格は査定価格通りがいいの?
中古不動産の売却で、悩んでいます。早速不動産会社に相談したのですが、4〜5社が4,000万、1社が4,400万の査定を出した場合、やはり売出価格は4,000万円を選択するのが賢明ですか。査定価格とは、あくまでも成約予想価格なのでしょうか。 2、3年後に考えていることなので、急ぎの売却ではありませんが、売却が長期化すると、物件の老朽化の心配があります。昨今では、中古戸建ては売り主が不利とも聞くので、いろいろ悩みます。 アドバイスをいただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。
1239 view