不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 投資
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/12/30
-
- 更新日
- 2025/01/06
- [2回答]
207 view
不動産クラウドファンディングに興味があります。
最近よく不動産クラウドファンディングの記事を読むようになり興味があるのですが、初心者でも始めやすいファンドはありますか??
信頼できるファンドの見極め方なども教えていただきたいです。
-
不動産クラウドファンディングは歴史が浅いため、まだ十分な判断ができる状況にはなっていないと思います。
個人向けの不動産クラウドファンディングはその多くが、「匿名組合型」になります。この組合の持ち分を取得することで、収益を得られる仕組みになっていますが、物件の所有権は持てず、運営に指図はできず、運営が下手だからといって売却も基本的にできない、つまり逃げられない仕組みです。
不動産クラウドファンディングでも、物件の所有権が得られる任意組合型、賃貸型というタイプもあります。賃貸型は個人向けではありませんので、任意組合型が所有権を持てるタイプになりますが、重大な問題があります。前述の匿名組合型は出資額が損の最大値ですが、任意組合型は無限責任、つまり出資額を超えて損失が発生する可能性があります。
不動産クラウドファンディングは、現状ではいい結果が出ているケースがおおいのですが、逆境になった場合のデータがありません。公表もされません。そのため、十分な判断ができる状況にはなっていないと述べた理由です。現状では資金に余裕があるアーリーアダプター層向けでしょう。その割には利回りが低すぎると感じますが。 -
ご相談を拝見しました。
少額から始められるクラウドファンディングは、手軽に始められる不動産投資として注目されています。しかし、投資である以上はリスクが伴います。
初心者がファンド先を選ぶ際には、過去のファンド組成数や実績(特に元本割れに注意)を注視すると同時に、過去の運用実績や投資先不動産の詳細な情報を入手して、自ら学ぶと同時にファンド先を決定する必要があります。
また、運営会社の設立年数や事業内容、過去のトラブル履歴についての調査も必須です。
私見ではありますが、COZUCHI(コヅチ)、CREAL(クリアル)、オルタナバンクは実績も多く、初心者向けの投資案件が豊富だと感じます。しかし、元本が保証されないクラウドファンディングにおいては、相応の知識が備わるまで少額投資に徹し、無理をしない心構えが大切です。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/10/12
- [3回答]
350 view
都心部でマンション投資を検討しています。
経営者です。 都心部でマンション投資を検討しています。 しかし、建築費の高騰や不動産市場の先行き不透明感に不安を感じています。 建築費の高騰は今後も続くと予想されますか? 何か対策はあるのでしょうか。 将来の資産価値の面で考えると、性能面では力を入れたほうがいいことも理解はしています。 ただ全てやろうとなるとかなりの額にもなりそうで心配です。 都心部や人の多い地域で、と考えたとき多くの購入者にささる性能はどんなものがあるのでしょうか。
350 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2024/02/23
- [3回答]
614 view
ワンルームマンション投資について教えていただきたいです。
年収1,200万円の独身会社員です。 将来のためにマンション投資を始めようと考えています。 現在、都内に1DKのマンションを購入しようとしていますが、周りからは投資をやめるようアドバイスされます。 節税対策や将来の不労所得を目的としていますが、ワンルームマンション投資におけるリスクや注意すべき点は何でしょうか?
614 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2019/03/23
- [4回答]
1715 view
老後の資産形成における中古マンションの投資について
都内のサラリーマンです。 老後の資産形成の目的で、中古のマンション投資を検討しています。 場所は城南・城西エリアで2,000万円~3,000万円程度を考えています。 今後、どのように考えていったらよろしいでしょうか?
1715 view
-
20代 その他回答
- 投資
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2024/08/18
- [3回答]
284 view
投資について
不動産屋投資やクラウドファンディングに興味があるが安全性の高い物件の見分け方がわからない
284 view
-
20代 女性
- 投資
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2024/03/18
- [3回答]
546 view
27歳女性です。投資に興味があります。
こんにちは。 私は都内に住む27歳、女性です。未婚です。 仕事が楽しく結婚願望はありません。 貯金が少しずつたまってきていて、最近マンション投資に興味を持ち始めました。 投資としてマンションを購入する場合、収益性を最大化するための物件の選び方について詳しく知りたいです。 特に、立地や物件の規模、築年数など、どのような要素を重視すべきか、 また、市場のトレンドや将来性をどのように分析すれば良いかについても教えてください。
546 view
-
40代 女性
- 投資
-
- エリア
- 埼玉県志木市
-
- 投稿日
- 2025/04/19
- [0回答]
38 view
空き家の不動産クラウドファンディングとは
地方にある実家を相続し、保有しています。 現在は空き家の状態が続いていて、築40年以上の木造住宅、 しばらく放置していたため雨漏りなどもあり、賃貸や売却も難しい状況です。 不動産クラウドファンディングを知り、気になっているのですが 自分の物件も対象になるのでしょうか。 対象物件の基準や、どのような手順で進められるのか、 所有者側がどの程度関与できるのか、 収益が出るまでの仕組みなどがよく分かりません。 また、個人で再生プロジェクト?を提案するようなケースと、 既に企画されているファンドに空き家を提供するケースの違いも知りたいです。 詳しく教えてください。
38 view
-
20代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
- [5回答]
2154 view
不動産投資のデメリットを超えるメリット、不動産投資の今後見通しは?
不動産投資について考え始めましたが、デメリットしか思いつきません。 今後の見通しや、デメリットを超えるメリットについてご教示いただけますと幸いです。
2154 view
-
40代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2024/08/20
- [2回答]
339 view
中目黒駅から徒歩圏内のワンルームマンションについて
東京の中目黒駅から徒歩圏内のワンルームマンションを購入して投資運用しようと思っています。 資産価値としては高く、下がりにくいと思っていますが、専門家の方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
339 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/08/17
- [3回答]
334 view
ローンについて
居住用と投資用の物件を両方検討しています。当然審査があることは認識していますが、一般的に両方のローンは借りれるものでしょうか。
334 view
-
30代 男性
- 投資
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2025/02/02
- [2回答]
163 view
不動産投資ファンドに興味があります
不動産投資はハイリスクなイメージですが、不動産投資ファンドは専門家から見てどうでしょうか。 預金が増えてきたので、興味があり色々なファンドを調べています。 投資信託のようなイメージで運用できると思っているのですが、投資信託しか経験がない一般人でも大丈夫でしょうか。メリット・デメリット等あれば教えてください。
163 view