不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 投稿日
- 2025/06/02
-
- 更新日
- 2025/06/02
- [3回答]
542 view
家か車か、どっちを先に購入するのが一般的ですか?
20代後半、年収900万
妻の年収は250万程
マイホーム購入を考えていますが、今欲しい車があります。
ですがどっちから購入するのが一般的なのでしょうか。
車を先に買うと住宅ローンの審査には響きますよね…
家が先なんでしょうか…
(どちらにしても自分名義でローンを組む予定です)
-
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
ご年収も900万円としっかりと収入がありますが、セオリーとしては、マイホーム購入を済ませてからが良いです。
(住宅ローンの月々の返済+オートローンの月々の返済+その他の月々の返済)×12ヶ月=年間総返済額※年間総返済額がご年収に対し35%以内になっているかを基準にする金融機関が多いです。
欲しい車を購入した場合の月々の返済シュミレーションは事前に把握しとくのも良いかと思います。
一助になれば幸いです。 -
ご相談を拝見しました。借入額によりますが、所得が高いことから極端なローンを組まなければ、先に車を購入しても大丈夫だと思います。
ただし、住宅ローン審査時の返済負担率計算に影響を与えるのは間違いありませんので、住宅を購入してからの方が安全だと思います。
全体の返済額を考慮されると良いでしょう。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
2277 view
日当たりを重視した中古マンションの購入について
窓からの日当たりの良さを重視してマンション購入を検討しています。 その際に気をつけるポイントを教えてください。
2277 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2025/03/31
- [1回答]
422 view
住宅ローン控除と、3000万円の控除について教えてください
住宅ローン控除と、3000万円の控除について教えてください 購入してから5年未満です。住み替えのためいろいろ動いていますが 担当さんと話していて、少しわかりにくかったことがあり相談させてください。 購入した時→3000万円 成約(?売買契約を控えてます)→3980万円 売却物件が買ったときよりも高く売却できそうですが、住み替えを考慮すると、新しく購入する住宅ローン控除を優先したほうがよいといわれましたが、その通りでしょうか? 高く売却できそうですが、40%近く税金を払うということですよね?
422 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県八潮市
-
- 投稿日
- 2025/08/22
- [1回答]
201 view
リフォーム後の雨漏りで業者と揉める
築25年の中古戸建てを購入し、屋根と外壁を高額リフォームしました。ところが引き渡しから半年後、大雨で天井から雨漏り。施工業者に連絡すると「施工部分が原因ではない可能性が高い」との一点張りです。保証書には「施工不良の場合は無償対応」とありますが、原因調査も拒否気味で話が進みません。このまま放置すれば家が傷むし、再度別業者に頼めば数十万円の負担です。泣き寝入りせずに済む方法や、業者に責任を認めさせる手段を知りたいです。
201 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2093 view
新築のマンションの購入の際、モデルルームで気を付けるべきこと。
新築のマンションの購入を考えていますが、モデルルームを見学する時にチェックしておきたい点はありますか?
2093 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2024/12/04
- [1回答]
588 view
マンションの1階に引っ越しました
害虫がひどいです。冬になればいなくなると思っていましたが、もうトラウマになるレベルでひどいです。害虫は告知義務はないのでしょうか? 築10年の分譲マンションですが、詐欺にあった気分です。アドバイスください。売却するつもりです。
588 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [1回答]
1632 view
今のマンションを売るか迷ってます
2003年に新築で今のマンションを購入し、子供たちも大きくなり自立して一人暮らしをしており、自分だけがこのマンションに住んでいます。今の私には広すぎるこの家を売りに出そうと思っていますが、夫と2人で頭を悩ませながら買った今のマンションをそう安い値段で売りたくないんです、、、少しでも高く売る方法ってありませんか?
1632 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/04/15
- [0回答]
501 view
パークタワー勝どきの資産価値について教えてください。
20代と30代の新婚です。子供はまだいません。 現在は賃貸暮らしですが、勝どきエリアで マンションを買いたいなと思いずっと気になっています。 特にパークタワー勝どきはずっと見ているのですが 今後10~15年以内に手放す可能性もあるため、 同じような考えで購入された方が、どんなポイントを見極めて決断したのか、 またパークタワー勝どきはリセールに強い物件と言えるのか、 専門家の視点からもアドバイスいただけると嬉しいです。
501 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/03/21
- [3回答]
986 view
転職後、住宅ローン審査に通った方はいますか?
30代の会社員です。 妻(専業主婦)と子供1人の3人家族です。 都内でのマンション購入をしたいのですが 転職直後のため住宅ローン審査が通らないでしょうか。 前職は7年勤務、転職して半年、今後年収は上がる予定です。 前職の勤続実績は全く考慮されないのでしょうか? 転職直後に住宅ローンを組めた方や、組めるパターンなど詳しい方がいたらアドバイスいただきたいです。
986 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2019/02/21
- [1回答]
2034 view
不動産購入に備えた貯蓄について
不動産の購入を計画的に行なっていきたいと考えています。何かおすすめの貯蓄方法をありますか?
2034 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/04/01
- [1回答]
692 view
中古マンション購入後の固定資産税は、減税の対象になりますか。
昨年秋に、都内で築8年の中古マンション(約60㎡)を購入しました。 今年から固定資産税の納付が始まる予定で、6月以降になると思いますが 具体的な金額が分からないので、少し不安です。 新築住宅には減税措置があったり、評価額によっては税額がかなり変わるらしいのですが。 中古マンションにも何かしらの減税制度や控除があるのか、 また評価額の見直しや、軽減申請のようなものはできますか? 初めて大きな買い物をしたので、住んでいても不安になってしまい、相談しました。 中古マンションでも固定資産税を抑えられる方法など、 ぜひアドバイスをいただきたいです。
692 view
相談先を選択してください
ご相談拝見しました!結論から言うと、家を先に買う方が一般的です。理由は、住宅ローン審査は「他の借入」が少ない方が通りやすく、条件も良くなるからです。
【家を先に買う場合】
メリット
・住宅ローン審査で車の借入が足かせにならない
・住宅ローンは額が大きく長期なので優先度が高い
・家購入後に車ローンを組むのは比較的容易
デメリット
・車購入は後回しになるので、欲しい車がなくなる可能性がある
【車を先に買う場合】
メリット
・欲しい車をすぐ確保できる
・頭金次第ではローンを減らせる可能性もある
デメリット
・住宅ローン審査で借入総額が増え、希望額が通りにくくなる
・条件次第で住宅ローン金利や返済条件が厳しくなる
年収900万円とご夫婦合わせた収入があれば選択肢はありますが、家を優先して車は後から、という順番がローン戦略上は王道です。
しかし、何を差し置き欲しい車が1番!というご家庭ももちろんあるかと思います。
そこで大事なのは、住宅・車・教育・老後の資金全体を見据えて計算することです。
ファイナンシャルプランナーさん(FP)に一度家計と将来設計をシミュレーションしてもらうことを、強くおすすめします。
住宅ローンだけでなく、今後の家計負担や資産形成を客観的に整理できるので、納得感を持って決断できる方も多いです。
もし必要ならば、信頼できるFPのご紹介もできますので、お気軽にお声掛けください。
ご参考となれば幸いです。