不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/11

    ご相談を拝見しました。

    抵当権の抹消手続きに要する登録免許税は、不動産1個につき1,000円です。土地と建物が共同担保となっているでしょうから、合計しても2,000円にしかなりません。司法書士に依頼すれば、手数料として15,000円前後必要となりますが、登録免許税と合わせても20,000円がせいぜいです。

    その観点から言えば、50,000円はずいぶんと利益が上乗せされた額と言えるでしょう。

    抵当権の抹消登記申請は、それほど難しいものではありません。しかし、登記識別情報、登記原因証明情報、資格証明情報などの添付が必要となるため、手続きに慣れていない方がこれらの書類を集めご自分で申請するのは多少ハードルも高いかも知れません。ご自分で申請すれば登録免許税の負担のみで済みますし、司法書士に依頼しても2万円程度です。

    不動産会社に頼むより、自ら司法書士を探して依頼するほうが安上がりなのは間違いありません。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする