不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    金澤 寿一郎

    株式会社tento

    • 30代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/09/22

    株式会社tentoの金澤と申します。
    ご相談内容拝見しました。
    この度は大変なご決断をされたこととお察しいたします。
    離婚が絡む不動産売却は、通常の売却とは異なる注意点がいくつかございますので参考にして頂けますと幸いです。

    まず、共有名義のマンション売却は、ご夫婦双方のご同意が必須となります。
    住宅ローンが残っている場合、売却代金でローンを一括返済することが基本です。
    売却額がローン残高を下回る場合は、不足分をどう補うかをご夫婦で話し合う必要があります。

    手続きの流れとしては、まず不動産の査定を行い、売却価格を決定します。
    その後、不動産会社と媒介契約を結び、買主を探します。
    買主が見つかったらご夫婦双方で売買契約を締結し、引渡しと同時にローンを完済、残った代金を精算します。

    注意点として、ご夫婦間の話し合いや取り決めがスムーズに進まない可能性があるため、弁護士や専門家を交えて進めることもご検討ください。また、売却による利益(譲渡所得)が出た場合、税金が発生する可能性があります。

    いま私どもの査定のご依頼の1/3は離婚によるものです。
    その為、常日頃色々なケースの方のお話を聞いてお手伝いをしております。
    一人で悩まずまずはご相談されてみてください。
    十人十色の売り方、解決方法がございます。

    参考になりますと幸いです。
    ご相談者様がストレスなく進めますことを心よりお祈りしております。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする