不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県宝塚市
-
- 投稿日
- 2019/10/07
-
- 更新日
- 2019/10/07
- [1回答]
2222 view
築20年経過したマンションと築浅マンションはどっちがいい?
中古マンションの購入を検討しています。現在私37歳、主人39歳で、20年ローンがベストかなと思っています。
現在は田舎に住んでいますが、この先、車がいらない生活がおくれるように兵庫県の宝塚市か西宮市あたりで探したいと思っています。ネットの中古マンションサイトを見て探していますが、なんせはじめてのマンション購入なので、きっちりみておくべきところや注意点などがよくわかりません。中古マンション購入時のポイントや流れが詳しく聞きたいです。
また、20年経過しているマンションは安いと聞きました。20年経過のマンションを購入しリフォームするのか、それともまだ新しいマンションを購入した方が逆に安くつくのか、その点も聞きたいです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2019/10/04
- [1回答]
1883 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
1883 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県名古屋市千種区
-
- 投稿日
- 2025/09/27
- [0回答]
98 view
再開発エリアのマンションは買い時か
名古屋駅近くで進んでいる再開発エリアのタワーマンションを検討中です。 価格は70㎡で7,000万円超。私の年収は850万円、妻はパートで年収100万円ほど。 自己資金は1,000万円ありますが、35年ローンを組むと月々20万円前後になる見込みです。 再開発で将来値上がりすると営業担当に強く推されていますが、同じエリアで築浅中古がすでに値下がりしている例もあり、不安です。 金利上昇も気になっており、今買うべきかもう少し待つべきか判断できずにいます。
98 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/04/19
- [1回答]
353 view
東京ゼロエミ住宅認証制度について教えてください。
都内で新築戸建ての購入を検討しています。 東京ゼロエミ住宅認証制度について、詳しく教えてください。 お恥ずかしいのですが、不動産のことや補助制度に関して、 知識が本当に無くて・・・ 初心者でも分かるように教えていただけると嬉しいです。 制度を利用する際の注意点も併せてお願いいたします。
353 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
1842 view
中古マンションの使い心地の確認について
購入を検討しますが、可能な限り、使い心地を確認したいと思っています。 中古マンションなので、お住まいの物件も多いかと思いますが、時間をかけて内見をしたいのですが大丈夫なのでしょうか。
1842 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市金沢区
-
- 投稿日
- 2025/03/11
- [2回答]
378 view
子供の独立が近い為、マンション売却を検討しています
今年22歳、20歳の子供がいます。 上の子は今年から一人暮らしを希望しています。 あと数年で主人と二人暮らしになるので、もう少しコンパクトな間取りのマンションに引っ越したいと思っています。売却を検討していますが、具体的に売却するのに良い時期はありますか? 今は価格が上がっているそうですが、我が家は築20年越えのマンションなので、あまり高くは売れなさそうです。少しでも売れやすくなるポイントなどありましたら、教えてください
378 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/04/26
- [1回答]
429 view
川口市の新築マンションを見ています。価格はどのように決まりますか?
都内勤務の30代夫婦です。 再開発が進んでいる川口市での住宅購入を考えていて、 新築マンションの情報を最近見ています。 価格未定となっているマンションは どのように価格が決まっていくのでしょうか? 一件、良さそうな物件を見つけたのですが 予算の範囲内で収まるか判断しづらいです。
429 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県平塚市
-
- 投稿日
- 2019/04/22
- [2回答]
10047 view
市街化調整区域の土地相場
実家(茅ヶ崎)近く調整区域の売り地(100坪強)を畑として使うため購入したいと思っています。先日その土地を測量に来た測量士さんに聞いたところ400万円と言ってチラシを見せてくれましたが、不動産会社に問い合わせたら550万円とのこと。調整区域の値段の相場(買値)はどのくらいなのでしょうか?
10047 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県名古屋市千種区
-
- 投稿日
- 2025/07/24
- [2回答]
322 view
先日行った物件がとても臭かった
中古マンションをいくつか見て回っているのですが、 先日行った物件は下水道の臭いが部屋中に充満しており、とても不快でした。 担当者に聞くとトイレを流していないから臭いがあがってきてしまうだけで、 住めば問題ないと言われたのですが、本当でしょうか。 条件的には良かったのですが、臭いだけとても気になっています。よくあることですか?
322 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/09/17
- [2回答]
1049 view
マンション購入後の、税務署からのお尋ねについて
マンションを購入後、税務署から「お尋ね」が届きました。 親から頭金として600万を援助してもらったのですが、相続時精算課税制度を利用するつもりです。 贈与と見なされているのでしょうか… 友人に聞いてみたところ、友人も両親から援助があったがお尋ねは来なかったとのこと。 何を基準にお尋ねが送られてくるのでしょうか。
1049 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県草加市
-
- 投稿日
- 2025/02/03
- [2回答]
2276 view
八潮市の道路陥没事故を見て、戸建て購入を躊躇っています
草加市に戸建てを購入予定です。 先日の八潮市の道路陥没事故を見て不安になってきました。 八潮市ではありませんが、ほど近い草加市内です。この界隈の地盤は弱いのでしょうか。
2276 view
相談先を選択してください
ローンの借入期間に関しては最近の主流としては借りれる年数上限で借り入れし、余裕がある際に繰り上げ返済をして期間を短縮していくことがほとんどかなと感じます。単純に期間が短くなれば月々の返済額が多くなり負担が増えるので銀行の審査上でも厳しく見られる可能性もありますので、月々の支払いが負担にならず、銀行の審査も問題がないようでしたらお考えに合った当初から20年の返済期間でいいのかなと思います。借りた後に期間を延ばすことは原則出来ませんのでご注意ください。
築20年のマンションが安いというのは一般的な考えとして建物の減価償却がある(築年数の経過とともに建物の価値が下がってくる)ので新築から15年後までは割と減価償却の幅が大きく15年を超えたあたりから緩やかに下がり続けるからです。中古マンションを検討の際は新築と違って既に管理組合が結成・運営されてから年数が経っているので、管理状態が把握しやすいので管理状態はしっかりと確認するべきだと思います。駐輪場が雑然としていたり、集合ポスト周辺にチラシが散らかっていたりと管理状態によってマンションの印象度が全く違います。また、将来的に大事になるのが修繕積立金の制度や積立額です。築20年となるとすでに一回目の大規模修繕を終えている可能性が高いので将来的に積立金の改定が行われずに済みそうか、または不足しそうなのかが判断しやすいです。
どちらを購入した方が安いかということですが、リフォームの内容にもよりますし、まず立地や広さなど物件そのものが違うので一概には言えませんが基本的には築20年の物件をリフォームする方をおススメしています。リフォームをすることによって設備を変えたり、気持ちよく住み始められるということと先程挙げた管理状態が事前に把握しやすいという点です。マンションは管理を買うとも言われますので、築年数が浅く実績が少ないマンションよりその点はしっかりと判断が出来る可能性が高いです。