不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2020/02/13
-
- 更新日
- 2020/02/13
- [1回答]
1845 view
祖父の土地
現在わたしは結婚しておりますが、母と旦那と子供と4人で暮らしております。この度家を建てたいと思っており、母方の祖父がいくつか土地をもっているので、できればどこかの土地を相続(もしくは祖父から購入)したいと思っています。
しかし祖父には祖母、県外に住む息子2人、娘(私の母)がいて、さらに私には兄姉がおります。なので相続に関して何も言わず、土地をもらえそうにはありません。
どのように話を進めていけばいいかわからず、祖父は私が土地を欲しいこともおそらく知りません。
相続できた場合は損しない相続の仕方、購入する場合はどのように話を進めていくべきか、助言いただければと思い投稿しました。
以下の記事もよく読まれています
-
10代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市西区
-
- 投稿日
- 2024/10/29
- [2回答]
601 view
大学生の一人暮らしの物件を見つける。
僕は高校3年生で、来春から大学生になります。大学の近くで一人暮らしを考えていて、住む場所や手続きについてご相談したくて連絡しました。正直、親も僕も初めてのことで、何から準備したらいいか分からないんです。 具体的には、月々の家賃の相場や、部屋探しを始めるタイミング、契約時に必要なお金の詳細などについて知りたいです。親が保証人にはなってくれると思うのですが、最近「保証会社」という言葉も聞いたことがあり、利用するべきか悩んでいます。ほかに初期費用として礼金や敷金などがあると聞きましたが、どれくらいの費用を想定しておくべきでしょうか? また、部屋の条件としてはバストイレ別、できれば駅から10分以内を希望していますが、学生でも無理なく支払える範囲で探せるか不安です。最後に、住む場所で気を付けた方が良い点や、学生に人気のエリアなどもアドバイスいただけると助かります。
601 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2114 view
中古マンションの購入の前に、近隣情報を調べる必要性
中古マンション購入の際、近隣の住民の情報などを調べる必要がありますか?
2114 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/03/10
- [3回答]
792 view
初めてのマンション購入を考えています。
初めてのマンション購入を考えています。 給料は年間500万円で、貯金は300万円あります。物件価格は3000万円の新築マンションに目をつけており、頭金にどれくらいを充てるべきか迷っています。 金利が現在低い状態を考慮すると、頭金を多くして月々の返済額を減らすべきか、あるいは少なくして貯金を残しておく方が賢明でしょうか?また、頭金の適切な割合についても知りたいです。
792 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/09/29
- [2回答]
226 view
住宅購入か賃貸継続か、老後の資金計画が決まりません
夫55歳・年収800万円、私52歳・年収350万円。子どもはいません。 現在賃貸マンション家賃15万円ですが、家賃を払い続けるより分譲を購入した方が良いのか迷っています。 検討しているのは築15年・3LDK・4,200万円の中古マンション。 頭金1,000万円を入れ、残りを20年ローンにすると月の返済は約13万円+管理費修繕費3万円。 夫は定年まであと10年、退職金は1,500万円ほどの見込みです。 老後資金を減らさずに持ち家に切り替えるのはリスクがあるでしょうか。固定資産税や将来の修繕一時金も不安です。
226 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都東村山市
-
- 投稿日
- 2025/02/16
- [2回答]
542 view
売買契約書の内容で、特に確認しておいた方が良いポイントを教えてください
中古マンションの申込を行い、3月下旬に売買契約予定です。 3月末~4月頭には引っ越しをしたいのですが、契約後のトラブルをさけたい為 売買契約書には万が一〇〇があった場合は違約金や補償をする、等を記載して頂き、あらゆるリスクを避けたいと思っています。 昔、友人が契約後の引き渡し日が引き伸ばされて引っ越しに間に合わず、ホテル住まいを余儀なくされたという話を聞きました。また居住後に瑕疵が見つかった、なども耳にしたこともあります。 4月頭からスムーズに新生活を送りたいので、上記のようなトラブルに巻き込まれない為に この点は注意して確認する、また追記してもらうと安心等、アドバイスありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
542 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県八潮市
-
- 投稿日
- 2025/08/22
- [1回答]
201 view
リフォーム後の雨漏りで業者と揉める
築25年の中古戸建てを購入し、屋根と外壁を高額リフォームしました。ところが引き渡しから半年後、大雨で天井から雨漏り。施工業者に連絡すると「施工部分が原因ではない可能性が高い」との一点張りです。保証書には「施工不良の場合は無償対応」とありますが、原因調査も拒否気味で話が進みません。このまま放置すれば家が傷むし、再度別業者に頼めば数十万円の負担です。泣き寝入りせずに済む方法や、業者に責任を認めさせる手段を知りたいです。
201 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県戸田市
-
- 投稿日
- 2025/06/07
- [2回答]
286 view
育休中に夫の浮気発覚で離婚協議中。家のローンはどうなりますか。
共働きでペアローンを組んで購入したマンションに住んでいます。 出産を機に育休に入っていた最中、夫の浮気が発覚し、現在離婚協議中です。 名義や財産分与の話も具体的に進んでいません。このマンション、どうすればいいのでしょうか? ペアローンで離婚になった場合の具体的な対処法を教えてください。
286 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市中原区
-
- 投稿日
- 2025/07/09
- [1回答]
285 view
浸水履歴がある物件、買って大丈夫でしょうか
駅近の中古マンションで、価格も相場より安く惹かれていますが、過去に床下浸水した履歴があります。 不動産会社は「対策済み」と言いますが、長く住む上でどの程度リスクになるでしょうか?
285 view
-
60代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2020/01/15
- [1回答]
1831 view
マンションの規模と、管理組合役員負担について
買い替え目的でマンションを探しています。 今(100世帯未満)よりも大きな規模のマンションを中心に考えていましたが、最近マンション管理組合の理事を経験し、「規模が大きなマンションの理事は、かなり大変なのでは」と心配になっています。 この点での、マンション規模によるメリット、デメリットは、どんなものがあるのでしょうか。
1831 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2289 view
売却を見据えた、中古マンションの選び方
中古マンションの選び方を教えてください。将来のことを見据え、売却まで視野に入れています。
2289 view
相談先を選択してください
旦那様がお爺様から直接土地を買うのは、問題ないともますが?
ただで貰うとなると問題は生じますが、法定相続分に従って相続すれば必然的に土地は手に入るのではないでしょうか。
お爺様の相続時とお婆様の相続時に質問者様から見る叔父2人とお母様がお爺様とお婆様から土地の相続を受ければよいわけですし、お母様が相続した土地に、お母様と暮らす建物を建築すればよいのではないでしょうか?
土地をいくつか持っておるのであれば、叔父2人とお母様はそれぞれ土地を相続できるような気もします。
特段どのように話を進めるのか考えなくてもよいと思います。
お兄様お姉さまも土地を欲しがってますか?