不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 福岡県福岡市博多区
-
- 投稿日
- 2024/06/23
-
- 更新日
- 2024/06/24
- [2回答]
916 view
ブランドマンションごとの強みや特徴、メリットデメリットなど、教えてください。
マンション購入の際、これまでは部屋の数・間取り・駅距離などばかり見ておりましたが、
管理会社や、ブランドマンションなどで見ることを不動産会社に勤務している友人に教えていただきました。
こういった良し悪しだったり、情報は皆様どこで学ばれておりますか?
ブランドマンションごとの強みや特徴、メリットデメリットなど、教えてください。
-
初めまして不動産売却サポート関西の本田 憲司と申します。
福岡で馴染みがあるのはMJRシリーズ(事業主:JR九州)、サンリヤンシリーズ(西鉄)、グランドパレスシリーズ(第一交通)などが有るかと思います。
私も福岡で新築マンションの販売を経験しておりますが、福岡ではMJRブランドが際立って確立されていたように感じました。
人気ブランドマンションは転売時に有利に働く傾向はありますので、住友不動産、三井不動産、積水ハウスなど大手不動産会社も含め公式HPなどを見てみるのが良いかと思います。
一助になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/05/16
- [2回答]
707 view
分譲マンションを購入するメリット
築10年の中古マンションを3,000万円で購入しようか迷っています。 固定資産税、管理費、修繕積立金、駐車場代を合わせると毎月5万は住宅ローンとは別に発生する計算なのですが、それでも分譲マンションを購入するメリットってなんでしょうか。 住宅ローン以外に毎月支払う金額を考えると、賃貸のままの方が良い気がしてきました。 アドバイスをお願いします。
707 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2025/03/31
- [0回答]
533 view
野村不動産のプラウドについて教えてください
マンションの購入を考えています。 野村不動産のプラウドですが、人気の理由はどのようなことが挙げられますか? 資産性は高いシリーズでしょうか? 価格が多少上がったとしても、人気のマンションを購入したいです。
533 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/12/06
- [1回答]
476 view
住宅ローン減税の延長について
戸建ての購入を考えている29歳の夫婦です。税制改正の予測記事を読み質問なのですが、住宅ローン減税の子育て世帯優遇延長は2025年も継続されますか? 内見をした担当の方に、今年までなので決めるなら早い方がいいですと言われました。 年末ですし、バタバタはしたくないのですが、大きくお金に関わるので悩んでおります。アドバイスお願い申し上げます。
476 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府大阪市旭区
-
- 投稿日
- 2025/05/30
- [4回答]
479 view
UFJの本審査を落ちた事由
UFJの本審査を落ちた事由は物件の評価でした。 買いたい物件は新築ですが、元々連棟から外れて、2戸だけ壊して、家を建てられた。UFJ担当者から聞くとこのような家は取扱いできない物件です。 - UFJダメでも他の銀行でこの物件を審査できますか?
479 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
2070 view
中古マンション購入における管理やルールについて
共用部の管理や使用マナーを把握してから購入したいのですが、 どのように確認をすれば宜しいでしょうか?
2070 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
- [1回答]
1916 view
中古マンションの割安物件について
以前から気になっていたマンションが割安で販売されたので購入検討中です。価格が安い分、固定資産税も安いのでしょうか?
1916 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/11/22
- [0回答]
614 view
港区のタワーマンションの管理体制について
港区のタワーマンションの管理体制について知りたいです。特に、セキュリティシステムや24時間管理体制の有無、管理費の相場などについて、詳しい情報をいただけますでしょうか
614 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/07/28
- [1回答]
246 view
ゴミ出しルール厳しすぎて疲弊しています
中古マンションを購入しましたが、管理組合のゴミ出しルールが細かくて住民同士の監視も強いです。 例えば、ペットボトルのラベルが1つでも剥がれていないと収集車が来る場所に持って行ってもらえず、マンションの収集所に置き去りにされます(張り紙付き) 先日は燃えるごみの中に発砲トレーが1つ入っていただけで持っていってもらえませんでした。 ちょっと厳しすぎです。こういうことって、普通内覧時や契約時に説明がないもんですかね。正直売主に頭きてます。
246 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2024/08/28
- [1回答]
680 view
今週末に重要事項説明の予定です
はじめまして。先日、念願のマイホームを購入することになり、今週末に重要事項説明の予定です。 しかし、初めての経験で不安がいっぱいです(-_-;) 気になる点を挙げさせていただきます。 まず、重要事項説明の内容がとても多く、全てを理解できるか心配です。専門用語が多く使われると聞き、理解できるか不安になっております。重要な点を見落としてしまうのでは・・?質問をする機会はあるのか?どのような質問をすべきか分かりません。。 余談ですが、説明を受ける時間が2〜3時間と長いと聞きましたが、妻が妊娠中であり少々心配です。 これらの不安を解消するために、事前に何か準備すべきことはありますか? 特に注意を払うべき点や、よくある落とし穴などがあれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。 初めての大きな買い物なので、後悔のないよう慎重に進めたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
680 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県菊池郡大津町
-
- 投稿日
- 2024/09/09
- [0回答]
696 view
家の購入について
今は、TSMCが進出したことにより近くの土地の価格がとても高くなり、上昇度が1番高く、新規で購入したい場合、大雑把な費用(◯坪◯◯円など)や大津町のオススメポイントや、近くにはどのような施設、環境になっているか、人口などはどうか、仕事はどのような色があり、人気か、大金を払って住む価値があるか(同じ金額を払って都心に住んだほうが良いのか)などそのようなことについてを知りたいです。大津町は自然も多く、水もキレイ、阿蘇山などが近くにあるから登山も簡単と、聞いたり、インターネットで見たりしたことがありますが、実際はどうなのかなどもイマイチよく分かっていないので、そこ辺りも分かっていたらついでにお知らせしていただけたら嬉しいです。
696 view
相談先を選択してください
はじめまして。イエステーション ㈱コムハウスの角田と申します。
『情報収集方法』については、以下の方法を通じて情報収集が良いかと思います。
①不動産会社の公式ウェブサイトやマンションパンフレット
各ブランドの公式サイトやパンフレットには、詳細な情報が掲載されています。
物件の特徴や設備、価格帯などを確認出来ます。
資料請求を行い、、マンションパンフレット収集も良いかと思います。
②見学会やモデルルーム
マンションの見学会やモデルルームを訪問することで、
写真やカタログではわからない細かな点をしっかりと確認することです。
実際の内装や設備を自分の目で確かめることが出来ます。
③マンション購入者の口コミサイトや掲示板
実際に購入・居住している人の口コミやレビューを確認することで、
リアルな情報を収集出来ます。
④不動産売買仲介会社へ訪問
中古マンションの検討が可能であれば、
信頼出来る不動産売買仲介会社に相談することで、
マンションはもちろん、現地での評判や詳細な情報を得ることも可能です。
福岡の代表的な『ブランドマンション』について、一部ご紹介致します。
(あいうえお順)
①アルファステイツ:あなぶき興産
②エイリック:アライアンス
③MJR:九州旅客鉄道
④オーヴィジョン:エストラスト
⑤グランフォーレ:コーセーアールイー
⑥サングレート、サンライフ:タイヘイ
⑦サンリヤン:西日本鉄道
⑧サンパーク:大英産業
⑨ザ・パークハウス:三菱地所レジデンス
⑩パークホームズ:三井不動産レジデンシャル
⑪プレミスト:ダイワハウス
⑫モントーレ:西武ハウス
⑬ライオンズマンション:大京
ご質問等ありましたら、
お気軽にご相談下さい。