不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/09/09
-
- 更新日
- 2024/09/09
- [1回答]
554 view
購入後すぐ売却する場合、大きな損失が出ますか?
新築マンションを購入し、入居間もなく売却し引越すのはどうなんでしょうか?
やはり大きく損失が出てしまいますか?
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1821 view
戸建ての売却で失敗しないためには?
一戸建てを売却する時、まずは何をしたらいいでしょうか? 家を売る時に準備する事、または失敗しないためのポイントと注意点を教えて下さい。
1821 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2025/05/29
- [3回答]
209 view
DIYでリノベした内装が、売却のネックになっている
築15年のマンションを売却中です。 5年ほど前に自分で内装をDIYリノベし、壁は一部モルタル塗装、床は無垢材を張って、天井の配線も一部むき出しのインダストリアル系に仕上げました。 住み心地には大満足だったのですが、売却となった今、内見者の反応が微妙です。 「おしゃれだけど好みが分かれる」「リフォーム前提で考えたい」などと言われ、価格交渉の材料にされがちです。内見数はあるものの、申し込みにはなかなか至らず、不動産会社からも「少しクセが強いかも」と遠回しに言われています。 「リノベ済み=付加価値になる」と思っていたのですが、そうでもなかったのかもしれません。 ただ、買主がマッチしていないだけで好きな人もいるはずだと思っています。 個性が強いマンションだけ売っているスーモのようなサイトってないのでしょうか。
209 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 岩手県盛岡市
-
- 投稿日
- 2025/02/25
- [3回答]
367 view
マンションの売却
マンションを売却するか悩んでいます。どこに相談するのがオススメでしょうか?よろしくお願いします。売却時期はまだ未定です。
367 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県大和市
-
- 投稿日
- 2019/06/16
- [2回答]
1988 view
不動産売却における手続きと価格について
売却に際して、大体いくらくらいになるのか? また、手続き(税務上)がどのようになるのか?を知りたいです。
1988 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県伊勢原市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2034 view
土地の売却について。境界があいまいです。
土地を売却しようと思っていますが、古い土地なので、現状は土地の境界があいまいのまま使っています。事前に隣家と境界を明示させておいたり境界プレートを復元しておく必要はありますか?
2034 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県逗子市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [1回答]
1692 view
築年数の古いマンションの売却
築45年越えの中古マンションの1部屋をリノベーションされた状態で購入し住んでおります。未就学児2人と夫婦の家族4人で住んでいるのですが、70平米ないくらいの広さのため、子供が大きくなった時に個別の子供部屋を確保できる見込みがなく、今後もこのマンションに住み続けるべきか悩んでおります。立地条件は申し分なく、できればこのまま住み続けたいですが子供達のことを考えると売却して次のマンションあるいは一戸建てへの引っ越しも検討しなければならないかとも思っております。ただし、築年数が古いこともあり、耐震」基準も満たしていない可能性があり、(未検査の状態)なかなか売り手が見つからないかもしれず、購入金額を大幅に下回って売却することになることも避けなければならず、どうしたものかと気をもんでおります。
1692 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2024/05/13
- [5回答]
898 view
媒介契約について困っています。
都内マンションの売却をしようと動いてます。 査定価格を一番高く出してくれた会社にお願いしようと考えたのですが、他の会社には相場よりも高すぎるから気をつけたほうがいわれ、一旦は単月で媒介契約をしようかな?と思ったのですが、依頼しようとした不動産会社には3ヶ月は最低でも契約期間として一般的だと言われました。 高く売れるならここの会社がいいのですが、信頼すべきはどちらの会社なのか悩んでます。
898 view
-
20代 男性
- 売却
-
- エリア
- 北海道帯広市
-
- 投稿日
- 2020/02/12
- [1回答]
1662 view
落ち着かないので違う家を探したい
リノベーションしてあるマンションを購入しました。 購入するにあたり人生初の大きな買い物だったので妻も慎重になり、10件以上の物件を見ましたし、購入した物件も3回内見しました。予算がそこまで多いわけではなかったですし、フルローンでの購入でしたので多少は妥協しなけばいけないことも分かっていました。 購入し実際に住み始めるとやっぱりマイホームは最高でした。 リノベーションしてあるのでとても綺麗。 今までは1Kに住んでいたので、3LDKは広い。 風呂トイレも別。と、文句の付け所がありませんでした。 しかし、生活していくと隣、上下の音が気になりだしました。 今までは、実家は戸建て、一人暮らしのときは鉄筋コンクリートのマンションだったので音を気にしたことがありませんでした。 気になりだしてからというもの、家の中での過ごし方に気をつけなければいけなくなり、ストレスを感じるようになってしまいました。 購入したのはいいが、一番落ち着きたいところが落ち着けない状況。 まだ、5ヶ月くらいしか住んでいません。 売るのであればどのくらいになりますか? 大体でいいので教えてほしいです。
1662 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 投稿日
- 2020/02/09
- [3回答]
1726 view
両親が購入したマンションの売却について
私には義理の両親がおり、昨年から訳あって母は施設暮らしになり、父は病気になり 治療に通っています。 主人が幼いときにに主人または義理の姉が将来的に住めば良いと父がマンションを購入しました。(ローンあり)しかし、義理の姉は県外へ嫁ぎ、家に戻る予定も無し、我が家は子供もおり、仕事の関係もあり住む予定もありません。 このような状況なので、父もローンを払いきれず、売却、狭い部屋に引越しを考えているようです。 専門家に相談したところ、売れる可能性もあるとの事。 ですがどの会社が信用できるのか、また、引っ越しの手続きなど父1人に任せられない事が多いので売却するかそのまま残し、私たちがどうにかするかで困っています。
1726 view
-
60代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/07/07
- [2回答]
129 view
築40年越え、買い手がつかない
親から相続した築40年以上のマンションを売却中です。 駅近ですが古くてエレベーターなし。 何件も内覧はありますが、なかなか申込みが入りません。価格設定を見直す以外に、古い物件を売り切るコツが知りたいです。
129 view
ご相談拝見しました。
結論から言えば新築を購入して短期間で売却した場合、少なからず損失が生じます。
新築は未入居であることがプレミアですから、一度でも入居した物件は中古扱いとなり再販価格は下落するからです。ただし、物件によっては分譲販売開始から竣工・入居までの期間が1年以上必要とされるケースもあるので、その間に近隣分譲価格が上昇していれば損失が抑えられる可能性はあるでしょう。
どの程度の損失が生じるかは査定して見なければ判断できませんが、少なくても融資諸費用・登記費用・不動産取得税などすでに支払った経費を回収するのは困難でしょう。
損失がどの程度生じるかは査定して見なければ分かりません。まずは不動産業者に査定依頼を出されてはいかがでしょうか?
以上、多少なり参考になれば幸いです。