不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2024/10/03
-
- 更新日
- 2024/10/03
- [1回答]
349 view
マンションを売却してから、注文住宅を購入
現在所有マンションに住んでいるのですが、注文住宅の購入を検討しています。
売却、メーカー契約、ローン審査等、様々なことをどういう順序で進めていけばいいかわからず悩んでいます。
-
ご相談を拝見しました。
一連の流れは煩雑なため、何から手を付けてよいかお悩みのことと推察いたします。
まず、所有物件の売却を優先して進めてください。無論、土地探しと建築会社の選定も同時に進行する必要はありますが、物件を売却できなければ新たな購入ができません。そのため、売却できたとしても、一旦は賃貸へ転居する必要があります。
引渡し時期を新築竣工後にすることは可能ですが、打合せから竣工までは半年~1年の期間が必要です。その間、引渡を待ってくれる購入者は稀ですし、仮にそのような方がいても販売価格を下げるなどの条件が求められるでしょう。同様に、買取保証を条件に売り出す方法はありますが、こちらも買取金額が買い叩かれる可能性があります。
引っ越し手間や費用が嵩みますが、結果的に一度、賃貸へ引っ越すことを覚悟したほうが条件よく売却することが可能になります。
そこさえ押さえれば、じっくり腰を据えて土地探しと希望する間取りを検討できるでしょう。住み替えの成功をお祈りしております。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/04/25
- [0回答]
23 view
ジオとブリリアではどちらが資産価値として高いですか?
中古で検討中です。どちらも最寄りは違いますが駅徒歩10分以内、築年数もそこまで変わりません。 ブランド価値としてはどちらが資産価値がありますか?
23 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県春日部市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [3回答]
1976 view
価格などについて
価格がわかりづらい
1976 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都武蔵野市
-
- 投稿日
- 2019/05/21
- [1回答]
1986 view
マンション購入前の近所付き合い対策
中古マンション購入後のご近所づきあいについて、購入前から対策できることはありますか?
1986 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2025/04/01
- [2回答]
194 view
「パークハウス」と「ザ・パークハウス」の違いは?私に合うのはどっちですか?
夫婦+子供2人(小学生) マンションの購入を検討しています。 「パークハウス」と「ザ・パークハウス」の両ブランドが候補に上がったのですが、 微妙に違うように感じるものの、ブランド名の違いだけで 何がどう異なるのかが正直分かりません、、、! どちらも三菱地所レジデンスの物件ですが、 築年数や設備、施工会社などに違いがあるのでしょうか? 管理体制の違いなどもあるのでしょうか? 具体的に何がどう変わったのか、教えてください。
194 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/02/02
- [3回答]
738 view
30歳で中古マンションの購入を考えています
安く広めの物件を購入し、子育て期間中はそこで生活し、将来的には新しいマンションに買い替えたいと考えています。 この判断が適切か、初めから新築購入すべきか、また、経済的な視点や子育てを含めたアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか。
738 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市岩槻区
-
- 投稿日
- 2024/10/18
- [1回答]
295 view
マンションの住み替えに関する悩み
40代で、引っ越すことは現実的なのでしょうか。 集合住宅に住んでいます。 購入した時は満足していましたが、住んでみると外に出る機会は減りましたし あまり住んでいる方との関係も良くはありません。 そして、現在の住まいは売却しても戸建てを買える値段ではありません。 戸建てまではいかなくとも、地方都市ですと買えそうな物件はあるとは思うのですが 実際はどのくらいの価格帯なのでしょうか? 住み替えのタイミングについてもアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。
295 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/05/30
- [1回答]
434 view
マンションを購入したいのですが…
今のマンションが狭くなってきたので、新しいマンションを探しています。 希望は都内で4LDK、85平米以上を希望しているのですが、全く見つかりません。 4LDK自体がそもそも少なく、あったとしても築古です。 どうして最近のマンションは広くても3LDKまでなのでしょうか。何か原因があるのでしょうか。 4人家族で、一般的なファミリー世帯です。需要はあると思うのですが…
434 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
1819 view
中古マンションの購入の前に、近隣情報を調べる必要性
中古マンション購入の際、近隣の住民の情報などを調べる必要がありますか?
1819 view
-
60代 女性
- 購入
-
- エリア
- 群馬県沼田市
-
- 投稿日
- 2024/09/13
- [1回答]
314 view
シニア向けマンションと一般マンションの違いは?
退職を機に田舎暮らしを始めました。 しかし、医療機関へのアクセスや子供たちとの距離を考え、都市部にもマンションを購入しようと考えています。 シニア向けのマンションと一般のマンションでは、どのような違いがあるのでしょうか? また、セカンドハウスとしての購入なので、固定資産税や将来の相続税について、どのような影響があるか 教えていただけますでしょうか。
314 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都北区
-
- 投稿日
- 2024/11/15
- [5回答]
491 view
中古で購入した自宅の給湯器が使えない
給湯器が壊れてます。不動産会社に問い合わせしましたが、壊れていませんの一点張りです。しかし、現に使えないのであれば売主側の責任ではないのでしょうか?一度も使っていません。銭湯代まで請求したいぐらいですが。そのような体験された方はどのように対処されたのか教えてください。 内覧時〜契約まで、リスケが何度もあったりと大丈夫か?とは思ってましたが物件を気に入っていたので、進めた結果です。公開してきます。
491 view