不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県豊岡市
-
- 投稿日
- 2024/10/25
-
- 更新日
- 2024/10/25
- [1回答]
743 view
義父からマンションを購入するケース
30代の夫婦です。
先日義父が住んでいるマンションを購入しないか?という話がありました。
相続するのはよく聞きますが、購入の話は初めて聞いたのでいくつか疑問点があります。
・購入になると相続税などは発生しないのか
・身内からの購入は、普通の購入にはない契約内容や費用などあるのでしょうか?
教えてください。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [2回答]
2925 view
リビングの広いマンションが少ない
現在マンションの購入を考えており、物件を探しています。 ただ、希望する物件がなかなか見つからずに困っております。 リビングが30平米以上ある(2LDK以上)マンションってないものでしょうか。
2925 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/11/22
- [0回答]
614 view
港区のタワーマンションの管理体制について
港区のタワーマンションの管理体制について知りたいです。特に、セキュリティシステムや24時間管理体制の有無、管理費の相場などについて、詳しい情報をいただけますでしょうか
614 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/12/30
- [2回答]
726 view
マンション購入で後悔しています。失敗しました
初めまして。1年前に中古物件を購入し後悔しています。 購入した物件は築45年のフルリノベーションの一室です。 当時、2年ほど前から価格が上がってきているため このまま、上がり続けるのではないか。 であれば今購入しておけば、将来大きな資産になるといわれるがまま購入しました。 今思えばこの時に、よく考えるべきだったのもしれません。 今回、後悔している理由として 水道管の劣化により、上階からの水漏れが発生しました。 また、自分の下の階にも水漏れが発生しており、無事工事は終わりましたが、築45年を目の当たりにしました。そこで売却を視野にいれつつも、査定に出したところ、購入時よりも3割以上低い査定結果となりました。理由としては、マンション全体の古さ、購入時に割高だった可能性、などがあり売却したところで利益がでるどころか、ローンの完済すら厳しそうです。 このような場合、どのように対処できますか? アドバイスをお願いいたします。
726 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2019/12/13
- [1回答]
3048 view
低所得者の中古物件の購入について
新築より中古物件が好みなのですが、いかんせん世帯収入が低く(250万前後)、その際にローンを組むことができるのか。また、今までずっと賃貸だったため、どのような不動産屋に相談すればいいのかわかりません。低所得のため門前払いされることもあるのでしょうか。
3048 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/06/10
- [2回答]
404 view
お世話になった担当者にお礼したい…“お礼は必要ない”と言われたけれど…
住宅ローンの手続きも含めて、今回の不動産購入で担当の方には本当に色々と尽力してもらいました。 おかげで理想の物件に出会えましたが、お礼をどうしたらよいか迷っています。 職場の同僚は「お礼は不要」と言いますが、菓子折り等渡したらご迷惑でしょうか。マナーなどあるのでしょうか。
404 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2131 view
中古マンション購入時の、近隣の建設情報
ベランダからの景色が良いのですが、隣が空き地ということもあり不安です。 中古マンション購入時には、事前に近所の建設情報などを調査する必要はありますか?
2131 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 兵庫県西宮市
-
- 投稿日
- 2025/01/31
- [1回答]
472 view
是正工事が多大なことによる引渡し遅延の際の固定資産税の支払い
大手ハウスメーカーSハウスの注文住宅を注文した者です。 施主検査の際に、図面通りでない箇所が多くあり、かなりの指摘事項が上がりました。 その中でもコンクリートの仕上げが違うため打設し直す工事があり、それが寒い時期だとひび割れの原因になるため、引渡しから半年遅れた4月でしか是正ができないと言われました。請負契約の条文の中で「施主検査の結果、工事の目的物に契約不適合(種類又は品質に関してこの契約の内容に適合しない状態をいいます。以下、同じ。)があったときは、乙は、すみやかにこれを補修します。ただし、その不適合の程度が軽徴であるときは、乙は、引渡し後においてこれを補修することごできる。」というものがあるため、引渡しが延びることとなりました。引渡しは済んでいませんが、ローンが実行されたことにより登記は進められ、所有権は11月の時点で私になりました。 この場合、所有権が私に移ったことにより、次年度から固定資産税の支払い義務は私になりますが、4月まで引き渡されないため4月までの固定資産税をSハウスへ日割りで請求することは可能でしょうか。
472 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/03/03
- [3回答]
508 view
購入予定の中古マンション、契約前にチェックすべきポイントを教えてください
エリア、間取り、住宅ローンも無理のない範囲で希望の物件をみつけることができました。 夫はすぐ契約しよう!と動いていますが、大きな買い物なので後から後悔したくありません。 素人なので、色々と不安があります。契約前にチェックしておいた方が良いポイントがあれば教えてください。よろしくお願いします。 30代夫婦+子供1人(4歳) 3LDK築12年のマンション 4,500万円です。
508 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2024/10/06
- [1回答]
1167 view
埼玉県川口市の治安はどうですか?
マンション購入を検討しています。30代夫婦と、4歳、1歳の子供がいます。 川口市で購入を検討していますが、子育て環境はどうでしょうか。 治安、住環境など知りたいです。 都内勤務の為、都心へのアクセスも気になっています。(朝の通勤ラッシュ時の混み具合や乗り換えのしやすさ等あれば...) よろしくお願いします。
1167 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2024/11/22
- [2回答]
648 view
市場に出ていない物件の情報を知りたい
港区でのマンション購入を検討していますが、希望するエリアでは市場に出てくる物件が非常に少なく、困っています。 家族構成やライフスタイルに合った間取りや設備がある物件を探しているため、選択肢が限られている状況です。 また仕事の都合上、通勤時間を短縮したいという理由もあり、港区内での購入を強く希望しています。しかし、市場に出回らない物件もあると聞きました。 どうしたら情報が得られるのでしょうか。 市場に出ていない物件の取引について詳しく知りたいです。よろしくお願いします。
648 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
まず親族間の売買において、契約については何ら通常の売買と異なる点はありません。ただし、近傍同種のマンション相場と比較して極端に低い売買価格で取引した場合、その差額分が生前贈与とみなされる可能性があるので注意が必要です。
もう一つの問題が住宅ローンです。ローン利用について、相談者様からの記載はありませんでしたが、一般的な金融機関は親族間売買では融資してくれません。金利が割高な一部信販系やフラット35は対応可能としていますので、事前に確認が必要です。
親族間の個人売買ですので、契約書や重要事項説明書がなくても締結可能ですが、事後の紛争防止や融資を利用する際には必須であることから、媒介業者に契約関係書類を作成してもらうことをお薦めします。作成費用は必要ですが、一から購入者を見つけるわけではありませんから、媒介報酬上限額を支払う必要はありません。
納得できる金額で依頼されると良いでしょう。
以上、多少なり参考になれば幸いです。