不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2024/11/02

    ご相談を拝見しました。数がそれほど多くはなく、希少性もあることからルーフバルコニー付きのマンションは資産性が高く、また将来的な価格変動の影響を受けにくいと言われています。

    それ以外のメリットとしては次のようなものです。

    ◯開放感が得られる
    ◯日当たりが良い
    ◯プライバシー性が確保される
    ◯使用用途が豊富(ガーデニング、プール遊びなど)

    これらに対しデメリットは次のようなものです。

    ◯掃除の労力
    ※ルーフバルコニー部分は専用使用権を有しますが、あくまで共有部分です。したがって、防水工事などの修繕については管理組合が担うものの清掃は個人が行う必要があります。これがなかなかに大変で、美しい状態を維持するのは大変だとの声がよく聞かれます。

    ◯管理規約で細かい規則が設定されているケースがある
    ◯販売価格や管理費、修繕積立金などが割高

    概ね以上がメリットとデメリットとなります。いずれにしても、実際に使用するのかも含め十分に検討してから購入の判断をされると良いでしょう。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする