不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
-
- 更新日
- 2019/05/15
- [1回答]
2058 view
中古マンションの物件の状態の見極め方
マンション購入時の物件の状態については、どのように判断すればよいでしょうか?
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/04/02
- [0回答]
629 view
グランドメゾンのブランド力は?他社と迷っています
現在、マンション購入検討中で、複数の新築・中古物件を見て回っています。 その中で、積水ハウスの「グランドメゾン」シリーズが気になっているのですが、 ブランドとしての価値や、中古市場での評価は 他の大手デベロッパーに比べてどうなのか、専門家のご意見をお聞きしたいです。 三井不動産の「パークホームズ」や三菱地所の「ザ・パークハウス」などと比べると、 グランドメゾンは広告での露出も少なく、ブランド認知がやや低い印象があります。
629 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [1回答]
121 view
親名義の土地に家を建てたい
親が所有する土地に注文住宅を建てたいのですが、土地は完全に親名義のままで、建物だけを私名義にしたいと考えています。 銀行から「土地の名義が他人だと担保評価が難しい」と言われており、土地を贈与してもらう場合は贈与税が高額になりそうで不安です。 親は「まだ名義変更したくない」と言っているため、今の状態で住宅ローン審査が通る可能性があるのか、何か方法があるのかを知りたいです。
121 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 宮城県仙台市青葉区
-
- 投稿日
- 2024/09/28
- [1回答]
638 view
築20年のマンションの購入を検討しています。
築20年のマンションの購入を検討しています。 家族は4人で、東京都内に住んでおり、子供たちの学校や私たちの職場へのアクセスを考えて、近場での物件購入を考えています。 築20年のマンションは、新築と比べて価格が割安であることや、内装が比較的綺麗なことから候補に上がっていますが、いくつかの懸念もあります。 まず、築20年ということで、将来的に修繕費用が高くなる可能性があります。 特に、大規模修繕が必要な時期に差し掛かっているため、修繕積立金が上がっていくのではないかという点です。 また、購入後すぐに設備や配管の不備が発生する可能性もあると聞き、出費が増えるのではと気になっています。 さらに住宅ローンについては、築年数が進んでいるため、金融機関によっては借入期間が短くなる可能性があると聞きました。 この点についても詳しく知りたいです。 この状況で、築20年のマンションを購入することに対して後悔しないためにはどのような点に注意すべきでしょうか。 また、他に注意すべきリスクや対策があれば教えてください。
638 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2019/04/27
- [1回答]
1917 view
中古マンションの割安物件について
以前から気になっていたマンションが割安で販売されたので購入検討中です。価格が安い分、固定資産税も安いのでしょうか?
1917 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
- [3回答]
1940 view
旗竿地かつ地盤が心配な場合
不動産HPなどをみて安い物件を探すと入口の狭い旗竿地を見かけたことがあるのですが、再建築ができないような記事も見かけてどうなんだろうなと思っています。自分が住む分には補修をすればいいけれど、売れないでしょうし将来処分できるのか心配です。またコンクリの垂直の壁の上に立ってるようなちょっと高い立地なのですが数十年後が不安です。。
1940 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2025/09/23
- [0回答]
104 view
住宅購入と出産のタイミングが重なりそう
結婚して1年、そろそろマンションを買いたいと思っていますが、同時期に妊娠を考えており、購入と出産を同時進行することに不安があります。 産休中にローン審査が通るのか、転職したばかりで信用も弱いのではと心配です。 出産後まで待つべきか、今買った方が良いのか決めかねています。あまりに伸ばすと、更に価格が上がりそうで...
104 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 投稿日
- 2025/01/06
- [1回答]
481 view
間取りについて
間取りについて 高輪でマンション購入を検討しています。 間取りで悩んでいますが、複数の部屋がバルコニーに面していたほうがいいでしょうか?
481 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2616 view
中古マンションを購入前に、確認するべき近隣の情報について
現在、下の階から物音が頻繁に聞こえてきて困っています。中古マンションを購入する前に、近隣住人の情報は必要ですか?
2616 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 熊本県菊池郡大津町
-
- 投稿日
- 2024/09/09
- [0回答]
696 view
家の購入について
今は、TSMCが進出したことにより近くの土地の価格がとても高くなり、上昇度が1番高く、新規で購入したい場合、大雑把な費用(◯坪◯◯円など)や大津町のオススメポイントや、近くにはどのような施設、環境になっているか、人口などはどうか、仕事はどのような色があり、人気か、大金を払って住む価値があるか(同じ金額を払って都心に住んだほうが良いのか)などそのようなことについてを知りたいです。大津町は自然も多く、水もキレイ、阿蘇山などが近くにあるから登山も簡単と、聞いたり、インターネットで見たりしたことがありますが、実際はどうなのかなどもイマイチよく分かっていないので、そこ辺りも分かっていたらついでにお知らせしていただけたら嬉しいです。
696 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
2289 view
売却を見据えた、中古マンションの選び方
中古マンションの選び方を教えてください。将来のことを見据え、売却まで視野に入れています。
2289 view
相談先を選択してください
中古マンションを購入する際の内覧を行うことにより、建物や部屋の状態や住み心地を確認できます。一方、内覧時には気づきにくい点があります。それは、隣人の生活音また給排水管、給湯器のなどの設備の劣化、それに風通しや結露、そして床が傾いていたり、建具の建付けが悪いことなどです。
そのため、内覧に関しては、昼間の環境と夕方から夜の環境、騒音などを確認する方が良いでしょう。給排水配管や給湯器などの設備交換の必要性についても、担当者に相談するほうが安心です。天井裏の雨漏りなど、専門家でなくては発見が難しい場合は、建築士によるインスペクションでのチェックが可能です。インスペクションとは、建築物の壁のひび割れや雨漏りといった不具合を、専門の講習を受けた建築士が調査することです。とくに築古物件は経年劣化が心配なので、受けておくと安心です。
なお、宅建業法の改正で2018年にインスペクションを受けた物件には、必ず結果を買主さまに説明しなくてはならないと義務付けされました。また、インスペクションの結果、一定の品質が認められた物件は既存住宅売買瑕疵保険に加入できます。