不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都東村山市
-
- 投稿日
- 2025/01/25
-
- 更新日
- 2025/01/26
- [2回答]
225 view
競売物件はどんな人が買っているのでしょうか。
希望エリアに条件の良いマンションが競売物件として売られています。
同マンション内に友人家族が住んでおり、なんとなく部屋の雰囲気はわかるのですが、情報が少なく、踏ん切りがつきません。とても安いので興味があるのですが…
専門家の方から見て、競売物件を購入する層はどんな方なのでしょうか。
素人一般人が手を出すにはリスクが大きすぎでしょうか。アドバイス頂きたいです。
-
ご相談を拝見しました。
従来競売物件は、専門的な知識を有する不動産業者や投資家などが中心となって競落されていました。現在ほど法整備がなされていらず、一般の方が入札するのはハードルが高かったからです。
しかし現在は、3点セットをインターネットで確認できるなど競売参加が比較的容易となり、一般の方による入札されることも多くなりました。それにより競落額も上がり、ヘタをすれば市場流通額よりも高値で競落されるケースも確認されます。
ただし原則として建物内部の状況を確認することはできず、占有者の有無についても現況調査が実施された時点の確認事項ですから現状どのような状態であるか確認するなど、それなりのノウハウは必要です。また、住宅ローンの利用はできるものの納付までの期間は短く、原則としては「開札期日」から約13日後に売却決定期日が開かれ、「売却許可決定」が言い渡されると期限までに代金を納付する必要があります。
物件調査や住宅ローンの手続きなどに関するリスクを回避したいのであれば、入札前から、競売手続きに精通した不動産業者のサポートを受るほうが無難だと思います。
以上、参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市神奈川区
-
- 投稿日
- 2019/02/06
- [2回答]
5063 view
建築条件付土地の購入の際は気を付けた方が良い?
「建築条件付土地」とはどのようなものですか?また、この土地を購入する際に気を付けなければならないことはありますか?
5063 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県狭山市
-
- 投稿日
- 2024/10/10
- [1回答]
304 view
シングルマザーで住宅購入
5歳の娘を育てているシングルです。 現在は実家に住んでいますが、娘と2人で自立するべく、住宅購入を検討しています。 賃貸で考えていましたが、賃料より買ってしまった方が資産になると思い検討し始めているのですが、かなり迷っています。 年収300万円 正社員の事務職 検討中のマンション 2DKで2,000万円以下で探しています。 頭金で100万円入れる予定です。 児童扶養手当も受給していますが、生活費や教育費等を考えると、賃貸の方が良いでしょうか。 この年収で、ローンは通るのでしょうか。
304 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/03/10
- [3回答]
624 view
初めてのマンション購入を考えています。
初めてのマンション購入を考えています。 給料は年間500万円で、貯金は300万円あります。物件価格は3000万円の新築マンションに目をつけており、頭金にどれくらいを充てるべきか迷っています。 金利が現在低い状態を考慮すると、頭金を多くして月々の返済額を減らすべきか、あるいは少なくして貯金を残しておく方が賢明でしょうか?また、頭金の適切な割合についても知りたいです。
624 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市旭区
-
- 投稿日
- 2019/02/05
- [4回答]
2622 view
戸建てからマンションへの買い替えを考えていますが不安です。
現在、一戸建ての持ち家で住んでいますが、都心にマンションを購入して生活したいです。現在の住宅の売却金をマンションの購入代金の一部に充てるつもりですが、万が一買い手がつかなかったら、と不安です。なにかよい方法はありますか。
2622 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [3回答]
2014 view
中古物件の購入で見ておくべき所や失敗例を知りたい
中古物件を購入したいと思い、何社か不動産業者様を通して住居用戸建て物件を見させて頂いている状態です。基本的にお勧めされるのは新築物件な気がしますが、100万でも違うと言うのはやはり大きいと考えているので、ここぞと言う中古物件は前向きに考えたいです。 その上で中古ならここは絶対に確認しておいた方が良いと言うような所はあるでしょうか? 諸条件が様々あるので一概に言うのは難しいと思いますが良い所だけでなく、悪い所も理解した上で購入したいと思いますので代表的な失敗例等教えて頂ければ嬉しいです。
2014 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 岐阜県飛騨市
-
- 投稿日
- 2020/09/27
- [1回答]
1247 view
株式会社の不動産処分
親戚関係の会社から元々が我が家の土地で亡くなった親もそれを望んでいたからという理由で工場の跡地を買取ってほしいと言われています。 固定資産を毎年払っていく事を考えると大変だと感じ会社から誰か買主を探して貰いたいと伝えたらそれはできないとの事でした。会社形態は株式会社でまだ工場も建ったままですが何かできない理由があるのですか?余力のあるうちに工場の処分を考えているとの事で後継者はありません。又 なかなか強く断れないのですがどの様に考えていったらいいですか?
1247 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都渋谷区
-
- 投稿日
- 2019/02/04
- [2回答]
1985 view
中古マンション購入後に知った、おそろしい近隣環境・・・
中古マンションを購入して引っ越しをしました。しかし、すぐ近くに暴力団関係者の事務所兼住居があるらしく、それらしい人が出入りしているのを見かけます。前の持主もどうやら気付いていたみたいです。ですが、売主と媒介(仲介)業者からの説明はありませんでした。このような場合、この契約を解除できますか。それができなければ、媒介業者にこのマンションを安く売らざるを得なくなった時の、買値との差額の損害賠償を求めることは可能ですか。
1985 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県朝霞市
-
- 投稿日
- 2024/10/12
- [1回答]
433 view
神奈川、埼玉、千葉の各県の不動産市場の特徴や、将来的な資産価値についてお聞きしたいです。
30代後半の会社員です。 妻と子(3歳)がおり、東京都心への通勤を考慮しつつ、周辺県でのマンション購入を検討しています。 予算は4,000万円程度です。 神奈川、埼玉、千葉の各県の不動産市場の特徴や、将来的な資産価値についてお聞きしたいです。
433 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [4回答]
3089 view
不動産売買時の契約書に貼る印紙を負担するのは?
不動産を売買する際に交わす「契約書」に印紙を貼る必要があると思いますが、これは買う側が負担するものなのでしょうか?
3089 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都八王子市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [5回答]
1990 view
家探しのコツが知りたいです。
自分の希望通りの家を見つけるために、効率良く探すコツはありますか?
1990 view
素人一般人が手を出すにはリスクが大きすぎると思いますし、多分落札できないと思います。競売物件が流行ったのは10年以上前の話です。当時より法令やサポート環境が整った結果、落札価格がかなり上がっています。
結果として、業者が転売して儲かるかも、程度の額に近づきました。
また、競売物件には瑕疵保証がありません。落札価格が期待額より低い場合、債務者が自暴自棄になる場合もあります。家をメチャクチャにして出ていっても、誰も補償してくれません。
そういう事を起こさせないようにするスキルが必要になってくるのです。このように、競売への参加は、全く素人向きではありません。