不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 投稿日
- 2025/04/18
-
- 更新日
- 2025/04/19
- [1回答]
69 view
自転車の扱いで管理人に注意を受けました
初めまして。
自分はロードバイクを部屋で保管しております。
その際、エントランスを通過し、エレベーターに乗せ部屋に保管してるのですが
昨日管理人から「掃除をいつもしているんだから、自転車を引きずって入るな」と注意を受けました。
靴の裏と、自転車のタイヤと何が違うのでしょうか。
壁にこすっている、エレベーターに車輪をたてかけるなどをしていたら怒られても納得ですが、
思わず腹が立って管理会社に電話をかけたところ「担当者には伝えますが、事実かどうかは判断できかねる」と濁されました。
こういったクレームはどこに伝えるのが望ましいでしょうか。
わたしとのトラブルではないですが、別の住民の方は
24時間ゴミ出しのマンションに対して、「ゴミの日の前日に出さないと管理が大変だからやめて」などと言われたこともあったそうです。
前任の方はおだやかなおじいちゃんでしたが、ヒステリックな50代の女性になってから色々と厳しいですし、正直ストレスです。
-
【参考になったら「ワッショイ」ボタンで応援してね!】※回答みぎした
お気持ち、よく分かります。真っ当にむしろ配慮して利用されていると見受けられます。
それだけに、注意されるとモヤモヤしますよね。
ロードバイクを室内保管していること問題ないですし、エレベーター利用も問題はないと思います。
靴の裏もタイヤも床を通る点では同じですが、管理人はあまり理解がないようですね。
よくあるパターンは、実は他の住民から「あの人自転車運んでて危ない」などの声があった可能性もあるかもしれません。
オススメな対応としましては、
①管理会社への正式な連絡
電話ではなく、メールまたは書面で経緯を残すのがおすすめです。
・事実と異なることを感情的に言われて不快だったこと
・実際の使い方に問題があるかどうか、明確な基準がほしい
・今後の対応方針を確認したい
この3点を明確に回答させても良いと思います。
②理事会(または管理組合)に報告・相談
管理人に関する不満や運営方針への意見は、理事会や組合の議題として扱うことも可能です。
理事会があるマンションなら、意見書提出や総会での相談しても良いと思います。理事会には管理会社のフロント担当も来るケースが多いので、より効果的でしょう。
ヒステリックな対応には腹が立ちますが、相談者様が理性的に進めることが、結果的に1番良いと思います。管理人の人柄でマンションの住み心地は大きく変わります。
私なんて管理会社の物件担当で、ポストに書類投函してたら、管理人に怒鳴られたことありますからね。いやいや雇用してる側こっちなんだけど?と思いましたし、そういう管理人って入居者の評判も悪いor極端に賛否が分かれるパターンが多い印象です、私は当時、フロント担当として客観的に見て、その管理人を解雇し新たな管理人さんを雇用しました。
ちゃんと声を上げる価値はありますよ!
\素敵な1日になりますように!/
サモエステートの情報はこちら!
Note(ブログ): https://note.com/samoyestate
X(旧Twitter): @SamoyEstate
↓お仕事のご依頼はこちらから↓
shinya.morimoto@terass.com
フォロー&いいねで応援お願いします!
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- その他
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
1836 view
中古マンションを購入予定です。近所付き合いについて。
来年、中古マンションを購入しようと企てています。 夫、子ども(2歳)の家族です。 ご近所つきあいでのマナーや気をつけるポイントを教えてください。
1836 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 新潟県新潟市南区
-
- 投稿日
- 2025/03/15
- [2回答]
118 view
管理組合の役員、理事長がずっと変わっていません
分譲マンションに住んで8年になります。毎年総会が行われていますが、総会の出席者はいつも役員たちと地主だけです。 一度出席した際に、あまりにも低い出席率に拍子抜けしてしまいました。 どこもこんな感じなのでしょうか・・・ また、役員、理事長などもここ数年ずっと同じ人です。不正が不安なので、どうにかしてほしいと思うのですが、何か良い方法はありませんか。
118 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 栃木県宇都宮市
-
- 投稿日
- 2024/12/20
- [2回答]
308 view
住宅ローンが残っている状態でリフォームローンは組めますか?
現在、住宅ローン残高が約800万円あり、返済期間はあと10年です。 水回りの劣化が気になる為、リフォームを検討していますが、見積もりをとると300万程でした。 一括清算が難しいため、ローンが組めると助かるのですが、この状況でローンを組むことはできるのでしょうか。 また住宅ローンに組み込んで一本化することは可能なのでしょうか。よろしくお願いします
308 view
-
60代 女性
- その他
-
- エリア
- 茨城県水戸市
-
- 投稿日
- 2024/07/15
- [4回答]
462 view
賃貸物件
現在無職なので賃貸物件の審査通らないのか?
462 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県鴻巣市
-
- 投稿日
- 2024/06/24
- [1回答]
545 view
隣家の住人が長期不在による庭の雑草の管理について
現在、戸建てに住んでいるのですが、隣家の庭の雑草がすごくて悩んでいます。 我が家もですが、夏場になると庭の雑草が生えてきて毎回手入れをしないといけません。 いつもはしっかり手入れをされていたのですが、病気による長期入院をしてしまったらしく、今年の夏は庭の手入れが出来ておりません。 私の家が私道の奥にあり、隣家が交通量の多い、道路に面しています。そのため、雑草があることにより、道路から我が家が見えづらくなり、防犯上もよくありません。 ここから先は虫も出てくるし、手入れされていない家ということで、空き巣なども心配です。 家の敷地に入ってきているわけでもなく、本人と連絡も取れないため、勝手に抜くこともできません。 このような場合、なにか対応することはできるのでしょうか? また、最低限道路から見えるように、目立つ雑草だけでも勝手に抜く行為は問題あるのでしょうか? よろしくお願いします。
545 view
-
40代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 投稿日
- 2024/09/27
- [1回答]
308 view
マンションストック長寿命化等モデル事業とは
マンションストック長寿命化等モデル事業とは簡単にどのような制度なのでしょうか? 注意点があれば教えていただきたいです。
308 view
-
30代 男性
- その他
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2019/08/24
- [1回答]
1490 view
不安です
半年前程に江東区の1ルームマンション(木場駅徒歩9分)を45年2300万、金利1.9%のフルローンで買いました。 現在は月々6000円ほど利益が出ているのですが、家賃の下落や金利アップ、退去等々を考えると今後45年間このままでいくとは思えず、不安があります。 専門家から見てこちらの購入が成功だったのか、失敗だったのかを冷静に教えて頂きたく思います。
1490 view
-
40代 女性
- その他
-
- エリア
- 千葉県市川市
-
- 投稿日
- 2024/10/16
- [1回答]
294 view
注文住宅を建設中に転勤の可能性がでてきました。
注文住宅を建設中に転勤の可能性がでてきました。もう数年はないという話だったので、青天の霹靂です。 子どもが思春期に入るので、ついていくか検討中です。数年後に戻ってくるようなのですが、家族は基本一緒にいたいと思っているので、賃貸に出してついていくか迷っています。 千葉県市川市の新築戸建ては需要がありますか。4LDKだと賃料いくらでしょうか。
294 view
-
60代 男性
- その他
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2024/10/13
- [1回答]
329 view
マンション修繕積立金値上げに伴う支払い困難の相談
マンション修繕積立金値上げに伴う支払い困難の相談 65歳の年金生活者で、20年前に購入したマンションに住んでいます。 最近、大規模修繕工事の必要性から修繕積立金が大幅に値上げされ、支払いが厳しくなってきました。 管理組合と交渉して、支払い計画の見直しは可能なのでしょうか?
329 view
-
30代 その他回答
- その他
-
- エリア
- 静岡県静岡市清水区
-
- 投稿日
- 2024/08/15
- [2回答]
335 view
隣の騒音について
隣人の騒音に困っています。 休日になると、隣人の部屋に人がたくさん集まってきて騒がしいです。 引っ越しを考えていますが、 部屋を借りる前に周囲の環境を知ることは可能でしょうか。
335 view