不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/06/30

    ご相談を拝見しました。ご主人が自営業とのことですから、住宅ローンの審査においてこの点が大きな判断要素となります。

    一般的に個人事業主の場合、過去3年間の確定申告書(決算書)および納税通知書の提出が求められ、事業収入が安定しており、継続的に利益が計上されているかが審査されます。加えて、業種の安定性や将来性も審査対象です。

    特に注意が必要なのは、課税所得の水準です。経費計上などで利益が実際よりも少なくなっている場合、「返済能力が低い」と判断され、審査上不利に働く可能性があります。また、フルローンの希望は、自己資金がないという点で、さらに慎重に評価される傾向にあるため、この点も留意が必要です。

    なお、メガバンクは比較的審査が厳格であるため、自営業者やフルローン希望者が承認を受けるのは難しいケースが見受けられます。そのため、地方銀行や信用金庫、フラット35などを並行して検討されると、選択肢が広がり安心です。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする