不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/20

    ご相談を拝見しました。大変お困りのこととお察しいたします。

    事情を説明し、購入者の納得を得られれば引き渡しの延期は可能ですが、来月中旬に引き渡しと約定しているのであれば、相手方も引っ越しの予定を組んでいるでしょう。したがって、同意を得るのは難しいかも知れません。また、引き渡しの延期が承諾されても、相手方の家賃や仮住まい費用の負担など、何らかのペナルティーが科せられる可能性のある点には留意が必要です。

    続いて転居先についてですが、現地確認が難しい場合には、オンライン内見を利用して物件を決める方法があります。業者が対応してくれれば、移動や内見時間の制限を伴わずある程度の状態を確認できますので、検討されてはいかがでしょうか。

    まずは不動産会社を通じて引き渡しの延期が可能か否かを相談し、難しければオンライン内見を利用して転居先を決められてはいかがでしょうか。引っ越し荷物の一時預かりサービスを利用してホテルに仮住まいする方法もありますが、期間が長期化するほど費用負担も大きくなりますので、お勧めできる方法ではありません。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする