不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/09/25

    ご相談を拝見しました。

    記載されているように、2024年4月1日から相続を原因とした所有権の登記が義務化されています。相続の開始を知った日から3年以内の登記義務を怠った場合、10万円以下の過料が科せられる可能性があります。しかしながら、2027年3月31日までの猶予が設けられていますので、すぐに罰則が適用されるわけではありません。しかし、速やかに手続をする必要はあります。

    相続の登記は、原則として相続人全員が協力して遺産分割協議を行ってから申請する必要はありますが、協力が得られない場合、家庭裁判所に遺産分割調停を申し出るなどの方法があります。ですが、まずは弟達に放置すれば過料が科せられることを説明して協力を仰ぐのが良いでしょう。

    手続きはご自分でも行えますが、相応の知識が必要となりますので司法書士に依頼されると良いでしょう。固定資産評価額が不明ですので一概には言えませんが、登記費用は10~20万円程度を見込んでおけば大丈夫だと思います。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする