不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/10/23
-
- 更新日
- 2025/10/23
- [0回答]
18 view
築18年マンション、売るか住み替えるか迷っています
子どもが独立し、今の3LDKマンション(築18年・70㎡)が少し広く感じるようになりました。
ただ、住宅ローンはまだ500万円ほど残っています。
近所では似た条件のマンションが6,000万円近くで売れているようで、今のうちに売却して2DK程のマンションに住み替えた方が良いのか迷っています。
今はマンション価格が高くなっていますし、築20年を過ぎると価格が下がると何かで見た気がします。
今後の修繕費の値上げも気になるので、夫に提案したところ特に不便を感じていないし、このまま住み続けるでいいじゃないかと意見が合いませんでした。
私も、絶対引っ越したいわけではありませんが、築年数的に売りにくくなるのなら、早い内に手放した方が良いのか、とも思います。
アドバイス頂けますか。
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 香川県高松市
-
- 投稿日
- 2025/03/17
- [4回答]
575 view
マンション売却中。他の不動産会社に変えたい
1か月程前にA不動産会社と専任媒介を結んでマンション売却中です。 昨日までに問い合わせ3件、内見1件、動きもありません。 まだまだこれからだと思いますが、担当者の対応にも不満があり、会社を変更したいと思っています。 こちらから変更したいと伝えれば契約解除できるのでしょうか。 手順などあれば教えてください。
575 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 栃木県鹿沼市
-
- 投稿日
- 2024/06/28
- [2回答]
799 view
もう何年も放置された土地、どうしたら・・・
栃木県鹿沼市に母が90平米の土地を持っています。 固定資産税を払っているままなので、手放したらよいかと思い 近隣の不動産会社に相談したものの買い手が見つからない、もしくは査定不可と言われています。 母も30年近く放置しており、敷地境界も出来ておらず 草ボーボーの土地だと思います。 ※近隣の取引事例を見ても売れ残っているか、 もっと大きい面積で成約事例などばかりで、かなり厳しい状況だと思います。 国に土地を返す制度もあると、不動産会社に教えてもらったものの 実際返すとしても調査など含め100万近くかかるといわれました。 このまま固定資産税を払い続けるべきなのか このまま相続してよいのか 他にどんな選択肢などあるか、教えていただきたいです。
799 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県北九州市小倉北区
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [1回答]
165 view
買主側ローン審査が通らず契約が宙ぶらりんです
自宅マンションの売却で買主と仮契約を結びましたが、ローン審査がなかなか通らず、1か月経っても結論が出ません。 次の引っ越し先の準備も止まったままで、会社の異動時期にも間に合いません。 仲介業者は「もう少し待ちましょう」と言うばかりですが、このまま流れた場合の違約金や再募集のタイミングで困ってます。 こちらから白紙解除しても良いでしょうか
165 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2024/10/21
- [3回答]
588 view
媒介契約に関する質問
現在売却活動中です。 専任契約を結んでいて、そろそろ契約期間が終了します。 一般にして多くの不動産屋と契約したほうがいいか、別の不動産会社と専任契約を結ぶか、引き続き今の不動産会社と専任契約を結ぶか 迷っています。不動産会社は大手ですが、なかなか買い手は決まらないので ここで切り替えるべきなのか…と悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。
588 view
-
40代 その他回答
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市青葉区
-
- 投稿日
- 2025/01/18
- [1回答]
582 view
中古マンションを購入したが売却したい
半年ほど前に中古マンションを購入し、フルリフォームを実施中です。 まだ住んでおりません。 今回、経済的な事情により、住むことなく売却をしたいと考えているのですが、下記のような問題は起きるのでしょうか? ・反復継続とみなされる可能性はあるのでしょうか? (利益はでません、損失分は預金で補填) ・銀行とのローン契約規定に反する可能性はあるのでしょうか? (最初から投資目的だったのか、と一括返済を求められないか) ・信用情報に傷が入る可能性はあるのでしょうか? 投資や転売、事業目的は微塵もなく、損失を出してでも 売却したいと考えているところです。
582 view
-
60代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/08/08
- [3回答]
210 view
共有名義の弟と音信不通です
亡き母から共有名義で相続したアパートを売却したいのですが、共有名義人である弟と連絡がとれません。 相続時は仲良くやっていたのですが、ここ数年で疎遠になってしまい、売却について相談したく連絡をとったところ番号が変わっていました。 この状態で売却する方法はないのでしょうか。どうにかして売却したいと思っています。
210 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2025/03/20
- [1回答]
423 view
相続したマンションを売却したい
地元に昔からある不動産屋さんか、全国展開している大手の不動産屋さん、どちらが良いと思いますか?親から相続したマンションを売却したいのですが、私自身に土地勘がなく迷っています。 何を基準に選べば良いですか? 地元の不動産屋さんは親戚におすすめされて話は聞いたのですが、おじさんが1人でやっているような小さな会社で少々不安を覚えました。 ただ昔からずっとあるそうで、信頼できるとは聞きました。
423 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中区
-
- 投稿日
- 2025/09/13
- [1回答]
212 view
大規模修繕前と後、どちらが高く売れやすいですか
今年中にマンションを売却したいのですが、来年の春から大規模修繕が控えています。 修繕後の方が高く売れたりしますか? 売出時期で迷っています。比較的高く売れるのであれば修繕後まで待ちたいのですが、そこまで変わらないのであれば来月には売り出そうと思っています。 アドバイスください。
212 view
-
60代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/07/07
- [2回答]
303 view
築40年越え、買い手がつかない
親から相続した築40年以上のマンションを売却中です。 駅近ですが古くてエレベーターなし。 何件も内覧はありますが、なかなか申込みが入りません。価格設定を見直す以外に、古い物件を売り切るコツが知りたいです。
303 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市旭区
-
- 投稿日
- 2019/07/09
- [5回答]
3074 view
隣に住んでいる人に土地を売ることはできる?
実家の家の一部分の土地を隣に住んでいる人に売って欲しいと言われています。 特に使っていないので庭の部分を売ってあげようかと思いますが、このような場合、不動産屋さんに、相談した方がよいのでしょうか? また不動産会社さんに相談しなくても売れるのでしょうか?
3074 view
相談先を選択してください