不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/05/25

    ご相談者様

    初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。

    金利上昇の局面を迎えている今の状況だと繰上返済に充てる事については妥当なお考えかと思います。
    ただ、投資に回したいご主人様のお考えも自身は理解出来ます。
    ※金利上昇気味とは言えまだまだ低金利である事に変わらないのが理由かと思います。

    今回のご相談は本当に先が読めないので、どちらが良いのかの回答は避けますが、ご主人様とのお話合いをする上でのアドバイスをさせていただきます。

    ①そもそも現在の住宅ローンの金利が低すぎるのが異常なので上昇しても当たり前と捉える
    ②仮に住宅ローンの金利が5%になってしまうような経済状況だと不動産価値や預金金利の上昇が期待出来る。
    ③繰り上げ返済以降に主たる債務者がお亡くなりになると生命保険効果が薄まる。

    適格な回答では無いかと思いますが、一助になれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする