不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 群馬県高崎市
-
- 投稿日
- 2025/08/10
-
- 更新日
- 2025/08/11
- [1回答]
319 view
設置12年のエアコンを残すか残さないか
母亡き後、群馬県高崎市のマンションを相続し、売却予定です。
築20年の為古びた印象があり、ハウスクリーニングをいれて綺麗にしたもらったのですが、エアコンを残しておくか迷っています。
Panasonic製で2013年製なのでもう12年経っているエアコンです。まだ現役で使えますが、残しておいた方が売れやすいでしょうか?
リビングと各部屋にあり、全部で4台ついています。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2025/01/07
- [3回答]
642 view
媒介契約を解約して別の会社に変えたい
3月までに売却を目指していましたが、なかなか購入希望者が現れず、仲介担当者に相談していたのですが現状価格を下げることしかおすすめされません。 対応も淡々としておりあまりこちらに対して配慮がないように感じています。 正直この会社に決める前に最後まで検討していた仲介業者がおり、そちらの方に仲介を切り替えたいのですが、契約解除したいと正直に伝えて良いのでしょうか。 角が立たないようにしたいのですが。現在は専任媒介中で、11月に契約しました。
642 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県浦安市
-
- 投稿日
- 2019/08/05
- [3回答]
2117 view
老後に向けて
相続するものがいないので、生きているうちに売却し、老後資金に充てたいと考える。何歳くらいで売るのが一番良い時期なのか思案している。夫婦とも50代後半。夫は100歳まで生きる予定。私は80~85歳まで生きるとしてアドバイスを伺いたい。
2117 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都日野市
-
- 投稿日
- 2019/02/10
- [1回答]
2337 view
不動産担当者さんのお仕事内容が気になります
不動産の販売について、例えば営業ではどういったことを行って、売却物件などについてどのように周知をしているのですか?またそれについてお問い合わせはできますか?
2337 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2024/11/29
- [6回答]
579 view
媒介契約の選び方?を教えてください
いくつか査定見積もりをいただきました。 各社さんとても良く、しかし飛び抜けて良い!と思えるポイントもなくどのように売却依頼をする会社を選んだ方が良いでしょうか? また、契約の種類も複数あると知り 専属でお願いするべきか、一般が良いのか悩んでおります。 専門家の皆様アドバイスをお願いいたします。 町田駅徒歩20分のマンションです。
579 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2025/10/12
- [3回答]
321 view
築10年のマンションを売るか迷っています。まだ住宅ローンが残っていて…
子どもが生まれ、部屋が狭くなってしまいました。 新居購入を検討していますが、今のマンションにはまだ残債が1,800万円あります。 売却してもローンを完済できるか不安です。 住み替えをする人は、どうやってこのタイミングを決めているのでしょうか。
321 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/09/19
- [1回答]
231 view
マンション売却後の仮住まい探しが間に合いません。
築15年のマンションを夫と共有名義で売却に出し、先日買主が決まりました。 来月中旬に決済と引き渡し予定ですが、その後すぐ入居できる賃貸がまだ見つかっていません。 夫の勤務先が遠方にあり、内見は週末しかできず、気に入った物件はすぐ他の申込者に取られてしまいます。 仲介会社からは「決済後は即日退去が基本」と言われて焦っているのですが、実際に無理なら猶予をもらえるのか、荷物や住所変更の段取りも含めて不安です。 ある程度、こちらの状況次第で猶予してもらえるものでしょうか。
231 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [4回答]
1996 view
どこで
使っていない土地があるのですが、 どこで売ればいいのか分からない。 荒れた土地なのですが、そのままで良いのか?
1996 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市青葉区
-
- 投稿日
- 2024/10/05
- [4回答]
1092 view
ディスポーザーがついてる物件
ディスポーザーがついている物件は、同条件でついていないマンションと比べて資産価値は高くなりますか?あまり変わらないでしょうか。 売却検討中ですが、売り出し価格の参考にさせてください。
1092 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都あきる野市
-
- 投稿日
- 2025/08/15
- [2回答]
250 view
家を売却しますが修理歴を伝えるべきですか?
昔シロアリや雨漏りがあったのですが、業者から「今は直ってるから言わなくてもいい」とも言われて…。 でも、買う人のことを考えると黙ってていいのか心配です。後で揉めたくないし、誠実に進めたいと思っています。どうか正しい判断を教えてください。
250 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 投稿日
- 2020/02/09
- [3回答]
1950 view
両親が購入したマンションの売却について
私には義理の両親がおり、昨年から訳あって母は施設暮らしになり、父は病気になり 治療に通っています。 主人が幼いときにに主人または義理の姉が将来的に住めば良いと父がマンションを購入しました。(ローンあり)しかし、義理の姉は県外へ嫁ぎ、家に戻る予定も無し、我が家は子供もおり、仕事の関係もあり住む予定もありません。 このような状況なので、父もローンを払いきれず、売却、狭い部屋に引越しを考えているようです。 専門家に相談したところ、売れる可能性もあるとの事。 ですがどの会社が信用できるのか、また、引っ越しの手続きなど父1人に任せられない事が多いので売却するかそのまま残し、私たちがどうにかするかで困っています。
1950 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
12年経った製品とはいえまだ利用可能な状態とのことですから、付帯物として残しておかれることをお勧めします。取り外しにも費用が必要となりますし、購入者が新たに4台購入すれば、安く見積もっても50万程度の出費が必要となるのですから嬉しいことでしょう。
購入条件として取り外しを希望されれば応じる必要はあるでしょうが、そうでなければ内覧者に「多少古い製品ではあるが、まだ正常に作動している」と伝えれば良いでしょう。