不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/08/26

    ご相談を拝見しました。突然の越境問題が発覚してお困りとのこと、心中お察しいたします。

    越境による相隣トラブルの有無は購入の判断に影響を与える重大な事項となりますので、売主や媒介業者に責任を問える可能性が十分にあります。

    まず媒介業者は、宅地建物取引業法に基づき物件に関する重要な事項を調査・説明する義務があります。そのため、越境についての記載がなされておらず、かつ説明もされていないなら調査・説明義務違反があったと考えられます。

    次に売主に対してですが、越境の事実を知っていたにもかかわらず告知していないのであれば、告知義務違反に基づく損害賠償請求が可能となります。

    これらの責任を問うために、まずは売買契約書、重要事項説明書、物件状況報告書に越境の事実が記載されていないかを確認をしてください。一切の記載がなされていないなら、まず媒介業者に連絡して対応を協議されるとよいでしょう。媒介業者が非協力的なら、業者が加入している保証協会の相談窓口に苦情を申し立てると良いでしょう。必要に応じて弁護士に相談し、交渉を代理してもらうのも選択肢の一つです。

    交渉がスムーズにまとまれば、撤去や測量費用について、媒介業者や売主の負担とできる可能性が高まります。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする