不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市中区
-
- 投稿日
- 2025/09/17
-
- 更新日
- 2025/09/17
- [0回答]
9 view
離婚同意前にマンション売却
名義は主人、ローンは連帯保証人として契約していました。
離婚の理由もまだ聞けてない状態で親権についても何も決まっていません。
その段階でマンションの机上査定を出てきたと言われ、売却か借り換えかを何度も迫られています。
内見での査定を私の方から別会社へ依頼したところ既に売りに出ていますよ?と連絡が来ました。
この場合どのように動けば良いのか分かりません。旦那の依頼した不動産会社へ差し止めの連絡をした方が良いのですか?
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [2回答]
223 view
離婚後の財産分与でマンションをもらったけど、名義変更が進みません
離婚調停で「マンションは妻である私が取得する」と合意しましたが、住宅ローンが夫名義のままで、銀行が名義変更に応じてくれず困っています。 しかもパート勤務のため、私単独でのローン借り換えが難しく、結局“元夫名義のまま住んでいる”状態です。このままでは不安です。 こういうケースではどうすれば所有権を正式に移せるのでしょうか?
223 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2025/08/08
- [2回答]
142 view
離婚後の名義変更、贈与税は?
離婚が成立しそうです。共有名義だったマンションは元夫が手放し、私ひとりの名義に変更する予定です。 その場合、贈与税が発生すると言われたのですが、本当ですか? 財産分与であれば非課税だと思っていたのですが。
142 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2024/08/20
- [1回答]
578 view
離婚を考えているのですが
ペアローンを組んでいるので離婚がしにくい状態です。どうするのがベストでしょうか?
578 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 埼玉県加須市
-
- 投稿日
- 2024/10/08
- [1回答]
823 view
共同名義で住宅ローン返済中に、離婚が決まりました。
3年前に結婚し、夫婦の共同名義でマンションを購入しました。 夫:年収600万 私:年収300万 約6,000万円で購入したマンションです。まだ5,000万円以上ローンが残っています。 毎月折半で返済中ですが、この度離婚することが決まりました。(子供はいません) 去年から別居していて、私は実家に戻り、夫は引き続きマンションに住んでいます。(ローンは変わらず折半しています) 私はマンションを売却して精算したいのですが、夫は住み続けたいと言っており、悩んでいます。 夫を説得するつもりですが、もし納得してもらえない場合、どのような選択肢があるか教えてください。 一番は売却して二人で精算してしまうことですが、最悪共有名義から夫名義に変更して、夫が住み続けることは可能でしょうか。 夫だけの年収になる為、スムーズに変更できるものでしょうか。 また税金面等、気を付けた方が良いことはありますか。よろしくお願いします。
823 view
-
30代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 静岡県浜松市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/28
- [4回答]
436 view
離婚後のマンションを共有名義のまま賃貸に出すのはありですか?
4歳の子供がいます。 数年前に分譲マンションを購入し、住宅ローンは夫婦の共有名義(持ち分5:5)で組んでいます。 離婚を考えており、話し合いをしています。 お互い別の地域に住み替える意向があるので、マンションを売却する方法もありますが、立地が良く家賃相場も良いのでいったん賃貸に出そうかという話がでました。 売却するより住宅ローンの残債が減らしやすいし、将来必要になった時は再利用できるのではないかと言っています。 ただこれは可能なのでしょうか。やはり売却した方が良いでしょうか。アドバイスお願いします
436 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 大阪府堺市東区
-
- 投稿日
- 2025/07/25
- [3回答]
224 view
ペアローン中、離婚が決まりました
夫婦でペアローンを組んだ家があります。 離婚することになったのですが、住宅ローンの支払いや名義をどうしたら良いか悩んでいます 私は出ていきますが、妻が全てのローンを背負うことは収入的に不可能です。 しばらくは名義も支払いもせっぱんのまま続けますが、そのうちきちんと整理しないといけなくなるかと思います。 この場合どうするのは一番理想的でしょうか。
224 view
-
30代 男性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/29
- [1回答]
98 view
共有ローンの持分放棄は可能なのか
元妻とペアローンで組んだマンションがありますが、離婚後も私が住み続けています。 元妻の持分を私が引き取る場合、名義変更や贈与税の負担はどうなるのでしょうか。
98 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/12/30
- [3回答]
754 view
離婚後、マンション名義を変更しないまま住み続けた場合のリスクは?
離婚後、元夫名義のマンションに小学生の子供と住み続けています。 当時は早く手続きを済ませたかったのですが、元夫の協力を得られず名義変更の登記ができないまま今日に至っています。 正社員で年収は400万弱、マンションの管理費や固定資産税は私が支払っています。 住宅ローンは元夫名義のままで、支払いは続いています。ただ、今は音信不通でどこに住んでいるのかもわかりません。 住宅ローンの支払いを続けてくれているので先延ばしにしていましたが、この場合突然マンションを売却されたりするリスクはありますか? ローンを滞納して差し押さえになる可能性もありますか? まだ子供が小学生なのでなるべくここに住み続けたいと思っているのですが、どう対処したら良いでしょうか。 元夫の実家とももう何年も連絡をとっていません。何か良い方法がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
754 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2024/02/03
- [4回答]
3710 view
ペアローンの場合離婚後住み続けられますか?
離婚をすることにしましたが現在の住まいであるマンションをどうするかで悩んでいます。 このマンションは結婚後に購入し、ローンは夫婦共同、現在も約3800万円の残債があります。 離婚後、私がこのマンションに引き続き住みたいと考えていますが、夫の収入もローンの支払いに大きく貢献しているため、 どのような選択をすれば、私一人の収入で今の家に住み続けられるかアドバイスをいただきたいです。
3710 view
-
40代 女性
- 離婚
-
- エリア
- 神奈川県相模原市中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/05
- [2回答]
173 view
離婚調停中に家が売れてしまった
夫婦共同名義の家について、調停中にもかかわらず夫が勝手に買主を見つけて売却を進めてしまいました。 私は売却の同意をしていません。登記上は半分私の持分なのですが、今後どう対応すればよいでしょうか? 弁護士でしょうか?そもそも、半分私名義なのにも関わらず無断で売買契約をすることは可能なのですか? この契約は無効と主張できますよね?
173 view