不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 投稿日
- 2025/09/28
-
- 更新日
- 2025/10/04
- [1回答]
218 view
2年空き家だった家を売る場合、3000万円特別控除は使えるか
母が施設に入った為、2年間空き家だったマンションを売却します。
ただ母はたまに外出してこの家に帰ってきており、完全に2年間空き家だったわけではありません。
時々出入りしていれば、居住マンションの売却となり、3,000万特別控除は使えますか?
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2020/02/13
- [2回答]
1892 view
1Rマンションを売却したい
2年前に1Rマンションを購入しました。北千住の物件で、30年後も値崩れしないということと、大学も近くに誘致され、これからも人気のエリアだということで購入しました。節税効果の利点も購入のきっかけでしたが、購入後、調べれば調べるほど悪い情報しか出てこないので焦っています。確かに元々投資とはいえ、月々3000円のマイナスと固定資産税、都市計画税で60000円のマイナスです。これを節税でほぼチャラにするのですが、節税効果は初年度のみと聞き、今年2回目の確定申告が不安です。これで大幅に赤字になるようだったら、30年後に1500万円くらいの価値になろうと早く売ってしまおうと思っています。立地的に北千住駅から徒歩で5分ほどの好立地なのでまだ2000万以上の販売価格はあるようです(私は2200万円で購入)。今後、この1Rマンションは価値はあがるでしょうか?
1892 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2025/11/05
- [1回答]
79 view
周りのマンションより査定額が低い理由
3LDK70平米、築12年のマンションに住んでいます。 住み替えを検討しているのですが、我が家より築年数が古く、立地も悪いマンションが大体5,000~6,000万ほどで売り出されているのに対し、我が家の査定額は4,800万ほどでした。 不動産会社に理由を聞いても、周辺マンションの成約事例に基づいて試算したと言っていますが、どうにも納得できません。 周辺マンションは大規模マンションが多いので、管理人に依頼すれば宅急便が頼めたり、共用設備が充実していたりはあります。(当マンションはありません) このマンションは売出されることがほとんどなく、直近でも3年前に一部屋出たくらいなので、今の相場だと出しづらいということはあり得ますか? せめて5,300万以上で売り出したいと伝えると、微妙な反応でした。他の業者に変えた方が良いでしょうか。
79 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市中区
-
- 投稿日
- 2025/11/03
- [3回答]
73 view
囲い込みされていないか確認する方法
自宅を売却検討中です。 囲い込みされていないか確認する方法・コツがあれば教えてください。 先日専任媒介を契約しましたが、弊社のお客様でこの物件を前から購入希望していた方がいると説明を受けました。 これは両手取引ということですよね?
73 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県鎌倉市
-
- 投稿日
- 2025/07/26
- [2回答]
368 view
海近マンションが塩害で売れにくい可能性はありますか
海沿いのマンションを売却予定ですが、鉄部の劣化や塩害が原因で価格が低くなると言われました。 購入者は地域的に塩害を承知で購入するはずで、そこまで気にしなくて良いと思っているのですが 塩害がある分金額を下げる必要はあるのでしょうか。
368 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2025/04/11
- [2回答]
428 view
売買契約後、事情が変わり売却を取りやめたい
50代夫婦です。子供が巣立って何年も経ち、もう少しコンパクトなマンションに住み替えようと思い売却活動をしていました。 築20年越えのマンションですが、やっと買主が現れ先月売買契約を締結しました。 契約書にもサインし、手付金も受け取っています。 ただその後、娘から「離婚をする、子供と一緒に実家に戻りたい」と突然言われてしまい、売却を取りやめようかという話になってしまいました。 どうなるかはわかりませんが、そもそもこのタイミングで売却を取りやめるということは可能なのでしょうか。逆にこちらが違約金等を支払うことになるのでしょうか。
428 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県北九州市小倉北区
-
- 投稿日
- 2025/09/20
- [2回答]
236 view
買主側ローン審査が通らず契約が宙ぶらりんです
自宅マンションの売却で買主と仮契約を結びましたが、ローン審査がなかなか通らず、1か月経っても結論が出ません。 次の引っ越し先の準備も止まったままで、会社の異動時期にも間に合いません。 仲介業者は「もう少し待ちましょう」と言うばかりですが、このまま流れた場合の違約金や再募集のタイミングで困ってます。 こちらから白紙解除しても良いでしょうか
236 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 静岡県熱海市
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [1回答]
278 view
観光地エリアの戸建て、全然売れない
築25年の戸建てを売却中ですが、半年経っても内見すらほとんどありません。 駅から徒歩25分、観光地の坂の上という立地がネックなのかも…。 築浅の頃は別荘利用で人気があったのですが、今はニーズが変わっているのでしょうか。 価格を下げるしかないのか、そもそも売り方を変えた方がいいのか悩んでいます。
278 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 千葉県松戸市
-
- 投稿日
- 2025/11/05
- [1回答]
38 view
二世帯住宅専用の売却窓口はありませんか
二世帯住宅を売却予定です。 1階と2階が分離していて一般的な間取りでない為、業者の人に売りにくいと言われました。 二世帯住宅専門の売却ルートなどはないでしょうか。 スムーズに売るためのアドバイスがあればお願いします。
38 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県飯能市
-
- 投稿日
- 2024/09/10
- [2回答]
621 view
売却について
いつもお世話になっております。わたくし、44歳、男、両親と3人暮らしをしております、たかと申します。職業は製造業をしております。住居の売却についておききしたいとがあります。わたくしの父の実家が山間部にあるのですが、こちらを売却したいと思っているのですが、はたして売れるのかと考えて悩んでおります。理由は築年数がとても古くて、すでにだれも住んでいない家なので、まったくといっていいほど管理がされておらず荒れ放題だからでございます。重機をいれて自宅を更地にして、土地だけにして売却しようにも、山間部の坂道にたっている家でございますので、重機が入れず管理ができていないからです。このような家でも売却することは可能なのでしょうか。プロの目線からアドバイスをいただけますと、とても嬉しく思います。お忙しい中大変恐縮なのですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
621 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 宮城県仙台市太白区
-
- 投稿日
- 2025/08/13
- [2回答]
316 view
親名義のマンションをリースバックしたいが
仙台市内にある実家マンションに、高齢の母と私(未婚)が一緒に住んでいます。 名義は母で、築30年超えですが立地が良く、それなりの資産価値はあると思います。 最近母の介護費用がかさみ、資金的に厳しくなってきたため住み続けながら現金化できるというリースバックを検討しています。 ただし、母は認知症の初期症状があり、契約自体が可能かどうか、また将来相続のときに揉めないか懸念しています
316 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
3000万円特別控除の特例は、居住の用に供しなくなってから3年を経過する日の属する年の12月31日までなら利用できます。施設に入居されてから2年とのことですから、現状でも問題なく利用できます。ただし、時々帰っているとの状態は居住と見なされません。期限内に売却されることをお勧めします。