不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 山梨県甲府市
-
- 投稿日
- 2024/10/19
-
- 更新日
- 2024/10/30
- [3回答]
626 view
マンション価格は築20年を超えるとガクッと下がると聞きましたが本当ですか?
マンション価格は築20年を超えるとガクッと下がると聞きましたが本当ですか?
ゆくゆく売却予定の物件があり、今築18年なので、もしかなり低くなるなら早めに売却しようと思っています
-
マンション価格が築20年を超えるとガクッと下がるというのは、必ずしもそうとは限りません。
確かに、築年数はマンション価格に影響を与える要素の一つですが、価格を決定づける要因は他にもたくさんあります。
マンション価格に影響を与える主な要因
立地: 駅からの距離、周辺環境、商業施設の充実度など
建物の状態: 管理状況、修繕履歴、耐震性など
間取り: 部屋数、広さ、収納スペースなど
設備: 浴室乾燥機、床暖房、セキュリティシステムなど
市場の動向: 需要と供給のバランス、金利動向など
築20年を超えると、建物の劣化や設備の老朽化などが進み、価格が下落する傾向があるのは事実です。しかし、良好な管理状態を保ち、適切な修繕を行っていれば、築年数が経過しても資産価値を維持できる可能性は十分にあります。
築20年を境に価格が大きく変わる理由
住宅ローン控除の適用期間: 多くの場合、住宅ローン控除の適用期間(25年間)が終了する
大規模修繕: 築20年前後で、大規模修繕が行われることが多い
買い手の心理: 築20年を超えると、心理的に抵抗を感じる人が増える
早めに売却すべきかどうか
築18年のマンションを早めに売却すべきかどうかは、上記の要因を総合的に判断する必要があります。
立地条件が良い、管理状態が良い、需要が高いなどの場合は、築20年を超えても高値で売却できる可能性があります。
一方、立地条件が悪い、管理状態が悪い、需要が低いなどの場合は、築20年前に売却した方が良い場合もあります。
アクションプラン
複数の不動産会社に査定を依頼: 複数の不動産会社に査定を依頼し、市場価格を把握しましょう。
周辺の売出状況を確認: 類似物件の売出価格や成約価格を参考にしましょう。
将来のライフプラン: ご自身のライフプランを考慮し、売却のタイミングを検討しましょう。
専門家への相談: 不動産会社やファイナンシャルプランナーなど、専門家に相談してみるのも良いでしょう。
結論
築20年を超えるとマンション価格が下がるというのは、あくまで一般的な傾向です。個々の物件によって状況は異なりますので、上記の要因を考慮し、総合的に判断することが重要です。
焦らず、冷静に、ご自身の状況に合わせて判断してください。 -
マンション価格が大きく下がるのは新築直後です。新築というプレミアムがはげ落ちますから。その後は建物の劣化に伴い緩やかに価格が下落していきます。10年ごとに大規模修繕計画が組まれている場合が多いので、修繕の後は少し価格があがりますので、10年スパンののこぎり状かつ右下がりの価格推移をするというのが基本形です。20年というと、2回目の大規模修繕時期ですが、それより室内の住宅設備(キッチン等)がそろそろ古く感じられる時期です。かつてはあって当然の設備も今では時代遅れになっているケースがよくあります。例えば、吊戸棚(使いにくい)やディスポーザー(壊れる)ですね。
こういうことにより、購入者が敬遠するので値が下がりやすくなるということは起こりえます。
逆に、地価は上がっているケースが多くみられますので、新築マンション価格が高騰、近隣の中古市場もつれ高、ということも珍しくありません。 -
マンションの価格が築20年を超えると大きく下がるという話はよく耳にしますが、必ずしも一律にそうなるわけではありません。
都心部や人気の高いエリアでは、築年数が古くても需要が高いため、価格の下落が緩やかです。反対に、需要が低い地域では築年数が経つと価格が大幅に下がることがあります。
管理状態が良好なマンションは、築年数が経っても資産価値を保ちやすいです。管理組合がしっかり機能していて、修繕積立金が十分に確保されているか、定期的なメンテナンスが行われていると価値が落ちないマンションもございます。
築18年の現在、売却を急ぐべきかどうかは、物件の立地、管理状態、そして現在の市場動向を総合的に見てご判断されることをおすすめします。
ご参考にしていただければ幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県伊勢原市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1860 view
土地の売却について。境界があいまいです。
土地を売却しようと思っていますが、古い土地なので、現状は土地の境界があいまいのまま使っています。事前に隣家と境界を明示させておいたり境界プレートを復元しておく必要はありますか?
1860 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 高知県四万十市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [2回答]
1464 view
実家を2つでまとめて売ると高く売れますか?
実家の売却を考えています。 敷地内には2つ家があり、1つはおばちゃんが住んでいた家、もう1つは築32年の家です。2つとも売却したいんですけど、2つでまとめ売りにすると、高額で売れますか?おばちゃんの家は平屋で築が古いので、家1つに小屋的な建物1つ付きみたいな物件で売却になるんでしょうか?
1464 view
-
20代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都日野市
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [2回答]
1523 view
売却方法について
おじいちゃんの家を売りたいので、具体的どうやって売ればよいのかわからない。
1523 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府大阪市北区
-
- 投稿日
- 2025/04/05
- [2回答]
76 view
大阪市内のライオンズマンションを売り出すタイミングが知りたい
大阪市北区にあるライオンズマンションに住んでいます。 築18年、3LDK、駅徒歩7分と条件は良く、今までとても気に入っていたのですが、子どもが独立して夫婦2人になった今、広さや管理費の負担が気になるようになってきました。 相場が上がっているそうなので売りに出そうかと話し合っていたのですが、近いうちに再開発があると聞きタイミングを迷っています。 築20年近いため、今売るのが良いのか、再開発を待ってから売るのか、どちらが良いでしょうか。
76 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 香川県高松市
-
- 投稿日
- 2025/03/17
- [4回答]
159 view
マンション売却中。他の不動産会社に変えたい
1か月程前にA不動産会社と専任媒介を結んでマンション売却中です。 昨日までに問い合わせ3件、内見1件、動きもありません。 まだまだこれからだと思いますが、担当者の対応にも不満があり、会社を変更したいと思っています。 こちらから変更したいと伝えれば契約解除できるのでしょうか。 手順などあれば教えてください。
159 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/08/16
- [3回答]
431 view
マンション売却の相見積もり
現在住んでいるマンションを数年のうちに売りたいと思っており地域のいくつかの会社に見積もりの相談をしましたが、うち一社に相見積もりをしている事自体を嫌がられてしまいました。比較するのは普通のことだと思うのですが隠さなくてはいけなかったのでしょうか。郊外で不動産会社も少ないので困っています。
431 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/08/03
- [4回答]
424 view
急な転勤。売却か賃貸か
妻と小学生の子供2人と一緒に暮らしています。先日、会社から急な転勤の辞令が出され、3ヶ月後には遠方の都市に引っ越さなければならなくなりました。現在住んでいる家は5年前に購入したばかりで、まだローンが残っています。 急な転勤で家を売却するか、賃貸に出すか悩んでいます。売却する場合、短期間で買い手が見つかるか心配ですし、賃貸に出す場合も管理が大変そうです。また、子供たちは今の学校に慣れており、転校させるのも心苦しいです。 家族全員が新しい環境にスムーズに適応できるようにするにはどうすればいいでしょうか。家の売却や賃貸に関するアドバイス、そして子供たちの転校に関するサポート方法について教えていただけると助かります。
424 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2019/04/10
- [2回答]
1752 view
不動産売買は購入が先か、売却が先か
みなさん、迷われている質問かと思いますが、投稿させていただきました。 居住している不動産を売却し、新たに購入しようとする場合、 どちらから動くべきなのでしょうか。 当然ながら、人気のあるエリア、物件であればすぐに売れるでしょうし、 そうでなければ、二重ローン等になると思います。 良いアドバイスをいただけると助かります。
1752 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市瀬谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1896 view
不動産の売却。季節などの時期のねらい目は?
不動産を売ろうと考えています。季節等、売却に適した狙うべきタイミングはありますか?
1896 view
-
その他回答
- 売却
-
- エリア
- 東京都文京区
-
- 投稿日
- 2020/12/01
- [2回答]
1275 view
不動産の売却
実家の土地家屋を4兄妹で相続しました。今は住んでいません。長女は隣に住んでいますが家屋が越境しています、不動産屋は越境した部分を渡して、4分の1越えた分買い取って貰う形で進めるようです。買取で仲介手数料なしで9000万とのこと、ほかの不動産は1億~1億2000万位で提案してます、仲介手数料無しの所は買い主が決まってるようで、かなり契約を急いでます、信用していいでしょうか?
1275 view