不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2025/01/27
-
- 更新日
- 2025/01/29
- [3回答]
235 view
トイレのリフォームをしてくれたら買います、という買主
マンションを売却中です。
購入希望者がみつかった為、売買契約日のすり合わせをしている状態だったのですが、このタイミングで「トイレのリフォームをしてくれたらこの金額で買います」と言ってきました。
基本的に現状引渡しということで売り出していたので、困っています。
このような値段交渉?は普通のことですか?正直他の買主をみつけたいと思っています。
-
トラブルのもととなりますので相当分の値引き(10万~20万)で対応するか、お断りするかが良いと思います。
トイレリフォーム条件で契約した後に「こんなイメージではなかった。」等々難癖付けられる可能性もゼロではありません。ご所有物件によっては設置不可の商品もあると思います。
追記:トイレリフォームとはどの範囲をさしているかにもよります。 -
普通の人は買う経験に比べて売る経験が圧倒的に少ないので、こういう価格交渉が入るとうろたえてしまいがちです。ご質問者のようにご破算にしたくなる気持ちもわかりますが、相手の気持ちを状況と合わせて考えてみましょう。
これが自動車でしたら、趣味の車ではなく普段の足としての車でしたら、用品サービスによりあちらのディーラーこちらのディーラーと転々とするでしょうが、モノは不動産です。数千万円する人生で最大の買い物でしょう。また、自動車と違い世界に2つと同じモノはありません。この段階に来るまでいろいろと検討したはずです。同じ条件の物件は出回ってますか?次点の物件はトイレのリフォームぐらいでひっくり返るほど僅差なのでしょうか?
多分違います。買主は、通ればラッキーぐらいの気持ちで言っているだけだと思います。ご破算になどせず、リフォーム代を上乗せいただければ、こちらでリフォームしますよ、ぐらいで返してみてはいかがでしょうか。 -
ご質問を拝見致しました。
ご相談者様のお気持ちを仲介会社へお伝えする方が良いと思いますが、売却活動期間はどのくらいの期間でしょうか?
仮に断ったとしても、すぐに次の買い手さんが見つかる状況でしょうか?
もし、売却活動期間が長期的(6ヶ月以上)であったり、お問合せやご内覧自体がそもそも少ない場合には、その交渉に応じるのもひとだと思います。
その際にはリフォームではなく、その分の費用を値下げするご提案もありかと思います。
そもそも現状引渡しで進めていたことを、直前でこのような交渉が入るということは、仲介会社さんがしっかりまとめていないと言うことになります。
ただ仲介会社さんもここまで来て、買い付け自体を白紙にされるのは、避けたいと思いますので、
まずは、これまでの売却活動期間で、お問合せ数・内覧数・見込み数を確認し、交渉をどのようにするかご判断された方が良いと思います!
以下の記事もよく読まれています
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 大阪府大阪市北区
-
- 投稿日
- 2025/04/05
- [2回答]
86 view
大阪市内のライオンズマンションを売り出すタイミングが知りたい
大阪市北区にあるライオンズマンションに住んでいます。 築18年、3LDK、駅徒歩7分と条件は良く、今までとても気に入っていたのですが、子どもが独立して夫婦2人になった今、広さや管理費の負担が気になるようになってきました。 相場が上がっているそうなので売りに出そうかと話し合っていたのですが、近いうちに再開発があると聞きタイミングを迷っています。 築20年近いため、今売るのが良いのか、再開発を待ってから売るのか、どちらが良いでしょうか。
86 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/09/14
- [2回答]
323 view
契約期間の満了を待たないと不動産会社の変更はできないのでしょうか。
現在住んでいるマンションを専任媒介で売却活動中です。 地元の不動産会社に頼んでいるのですが、買主がなかなか現れません。 某サイトでは検索するとすぐにヒットするので、売れ残ってしまっている印象が否めません。 価格を下げる提案もされましたが、近隣の価格と比較するとかなり安い方なので価格の問題ではないと思っています。 (3LDK、駅徒歩15分、築年20年、71平米のファミリー世帯が多いエリアです。) 別の不動産会社に変えようと思っているのですが、契約期間の満了を待たないと不動産会社の変更はできないのでしょうか。或いは、契約期間中でも専任から一般に切り替えることは可能なのでしょうか。
323 view
-
70代 男性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2019/07/12
- [2回答]
1915 view
築年数が50年近くの売却について
自宅の築年数が50年近く、老朽化がかなり進んでおります。売却を検討しているのですが、そもそも見積もってもらえるか不安です。 このような物件には価値はないのでしょうか?
1915 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 長崎県長崎市
-
- 投稿日
- 2025/03/16
- [4回答]
162 view
一般媒介と専任媒介はどちらが売れやすいですか?
初めてのマンション売却でわからないことだらけです。 媒介契約は一般媒介と専任媒介どちらが良いのでしょうか。売れやすい、売れにくいなどあるのでしょうか。 一般でも専任でも、スーモなどには掲載されますよね?何が違うのでしょうか
162 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 山口県下関市
-
- 投稿日
- 2024/07/19
- [4回答]
568 view
空き家物件売却
空き家物件がなかなか買い手が決まりません。 残金ありなので、不動産売却は無理なので、早く手放したいです。
568 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都小平市
-
- 投稿日
- 2019/04/10
- [2回答]
1764 view
不動産売買は購入が先か、売却が先か
みなさん、迷われている質問かと思いますが、投稿させていただきました。 居住している不動産を売却し、新たに購入しようとする場合、 どちらから動くべきなのでしょうか。 当然ながら、人気のあるエリア、物件であればすぐに売れるでしょうし、 そうでなければ、二重ローン等になると思います。 良いアドバイスをいただけると助かります。
1764 view
-
20代 女性
- 売却
-
- エリア
- 福岡県福岡市南区
-
- 投稿日
- 2020/02/09
- [3回答]
1581 view
両親が購入したマンションの売却について
私には義理の両親がおり、昨年から訳あって母は施設暮らしになり、父は病気になり 治療に通っています。 主人が幼いときにに主人または義理の姉が将来的に住めば良いと父がマンションを購入しました。(ローンあり)しかし、義理の姉は県外へ嫁ぎ、家に戻る予定も無し、我が家は子供もおり、仕事の関係もあり住む予定もありません。 このような状況なので、父もローンを払いきれず、売却、狭い部屋に引越しを考えているようです。 専門家に相談したところ、売れる可能性もあるとの事。 ですがどの会社が信用できるのか、また、引っ越しの手続きなど父1人に任せられない事が多いので売却するかそのまま残し、私たちがどうにかするかで困っています。
1581 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市岩槻区
-
- 投稿日
- 2024/06/22
- [2回答]
476 view
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
不動産会社の探し方でおすすめはありませんか?
476 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県所沢市
-
- 投稿日
- 2019/02/20
- [3回答]
1873 view
不動産査定書の依頼先
不動産査定書の作成をする必要があるのですが、どちらの業者に依頼をすればよろしいでしょうか?
1873 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県名古屋市天白区
-
- 投稿日
- 2020/01/27
- [4回答]
2544 view
初めてのマンション売却に伴い、売却が先か賃貸契約が先か
現在7年前に中古で購入したマンションに住んでいます。この度、諸事情により賃貸への引越しを考えています。 売却は初めてなのでわからないことばかりなのですが、この場合は引越し先の賃貸を決めてからマンションを売りに出した方が良いのか、売却が決まってから引越し先を探して方が良いのか悩んでいます。 先に賃貸を契約してしまうとマンションがなかなか売れない場合、金銭的負担が増えてしまいますし、売れてから引越す場合は、希望の引越し先がタイミングよく見つかるかどうか不安です。何が良いアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
2544 view