不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/04/15
-
- 更新日
- 2025/04/15
- [0回答]
629 view
パークタワー勝どきの資産価値について教えてください。
20代と30代の新婚です。子供はまだいません。
現在は賃貸暮らしですが、勝どきエリアで
マンションを買いたいなと思いずっと気になっています。
特にパークタワー勝どきはずっと見ているのですが
今後10~15年以内に手放す可能性もあるため、
同じような考えで購入された方が、どんなポイントを見極めて決断したのか、
またパークタワー勝どきはリセールに強い物件と言えるのか、
専門家の視点からもアドバイスいただけると嬉しいです。
以下の記事もよく読まれています
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 投稿日
- 2025/05/10
- [1回答]
953 view
内見中に「事故物件かも」と感じました。確認方法はありますか?
川崎市内で中古マンションを探しており、先日内見したある物件に妙な違和感を覚えました。 部屋は綺麗にリフォームされていましたが、どこか“よそよそしい”雰囲気があり、同行した夫も「なんとなく変な感じがする」と言っていました。 特に気になったのは、リビングの一部だけフローリングの色が違っていたこと。 営業担当は「補修が入ってます」としか言わず、詳細は教えてくれませんでした。 事故物件の告知義務があるとは聞いていますが、「心理的瑕疵」にあたらないような場合は、説明義務がないケースもあるそうですね。 購入を前提に検討したい一方で、後から事実を知って後悔したくありません。 一般人でも調べられる事故物件の確認方法や、仲介会社にどこまで聞いていいのか、アドバイスをお願いします。
953 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県春日市
-
- 投稿日
- 2025/10/27
- [2回答]
101 view
義両親の「援助するから隣に家を建てなさい」が重いです。
結婚3年目。義両親から「うちの隣の土地が空いたから、援助してあげる」と言われました。 ありがたいけど、正直、距離が近すぎる…。 夫は乗り気で、私が渋ると「恩知らず」と言われました。 住宅ローンの借入先や名義も複雑で、義父が口を出してきそうで怖いです。 援助を断るのは親不孝なんでしょうか..
101 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県名古屋市中区
-
- 投稿日
- 2024/07/19
- [4回答]
801 view
メゾネットタイプのマンションについて
現在のマンションが狭くなってきたので、住み替えを検討中です。 購入希望エリアにかなり広いルーフバルコニーがついたメゾネットタイプのマンションがあり、平米数や部屋数的にもとても理想的なので検討中なのですが、ルーフバルコニーとメゾネットタイプのマンションは住んだことがなく、メリット・デメリットがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
801 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/10/17
- [2回答]
778 view
契約違反になるか知りたいです。
マンション売買契約時、駐車場空き1台と言われ駐車場を確保したと思っていたが、いざ引渡し時に管理人に確認したところ全て埋まったと言われた。契約違反ではないか?
778 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 長崎県平戸市
-
- 投稿日
- 2025/01/28
- [1回答]
3147 view
地震がきたら潰れる?マンションの2階部分は構造上本当に弱い?
現在、築15年の鉄筋コンクリート造(RC造)マンションの2階部分の購入を検討していますが、 建物全体の荷重がかかるため、2階が特に構造的に弱いと聞きました。 例えば、大規模地震が発生した際に2階部分にかかる負担は、上層階と比べてどの程度違うのか、 柱や梁の強度が影響を受けやすいのか具体的に知りたいです。 購入時にどのような点を確認すればよいのかも教えてください。
3147 view
-
その他回答
- 購入
-
- エリア
- 静岡県掛川市
-
- 投稿日
- 2021/12/06
- [2回答]
3643 view
中古住宅を購入したが相手方が引き渡してくれない
2021年3月に家族3人で住む中古住宅を購入しました。購入時、銀行で購入代金の残額を決済し所有権の移転登記も済ませました。ただ相手方の新築に住み替えるまでの間は家賃を少し頂くことで、引き渡しを猶予する旨の覚書を交わしました。当初、2021年11月には引き渡してもらえる話(口頭約束)だったので契約しましたが、12月になっても新築着工しておらず、相手方は2022年1月に着工し同年6月に引き渡せることを仲介不動産業者を通して聞きました。ただ国、県、市の補助金の申請中(ずっと半年以上申請している)で 申請中に着工すると補助金が下りないことがあるため、着工できないことを話しています。わたしたちは契約を解除することは全く考えておらず、そのことを仲介不動産業者に伝えました。家賃を2022年2月分から引き上げないと間違いなく破産するので、12月に2022年6月末日まで引渡しを猶予する旨、家賃の引き上げを載せた覚書を交わす予定です。購入金額の決済と所有権移転登記を済ませてから1年3か月も経つが、本当に引渡ししてくれるのか、12月6日現在の覚書では新築して住み替えるまでは猶予することになっているので(なんでこのような内容でサインしてしまったのか後悔しています)新築するまでは引き渡しに応じないのか、弁護士にも確認しましたが、覚書のこの内容では裁判しても相手の主張(新築するまで引渡ししない)が通ってしまう可能性もあると仰っていました。どうしたら引き渡してもらえるのでしょうか。長文になり申し訳ございません。アドバイス宜しくお願いいたします。
3643 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市東区
-
- 投稿日
- 2025/09/21
- [2回答]
263 view
親の援助ありきの購入
新婚でマンション購入を考えていますが、頭金を私の親から300万円もらう話が出ていて正直少し戸惑っています。 夫は「助かるね」と言ってくれますが、義両親からは「甘えすぎでは?」と言われました。 贈与扱いになるのか、将来の相続に影響してくるのか?もわかりません。 もし贈与扱いになるのだとしたら、贈与税はいくらになるのでしょうか。
263 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2025/08/21
- [0回答]
328 view
ブリリアタワーがかっこいい
ブリリアタワーの購入を検討していますが、価格もかなりあがっており、且つ競争も激しいため勢いをつけなければ購入まで心が持たず・・・・有識者のかた、ブリリアの魅力があれば教えていただけないでしょうか。
328 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都品川区
-
- 投稿日
- 2019/05/15
- [1回答]
1911 view
共同住宅であるマンション購入をする際に気を付けるべきルールなど
共同住宅であるマンションを購入するときに、注意しなければならない点や心構えはありますか?
1911 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2024/11/09
- [3回答]
548 view
吹田市でマンション購入したい
昨今では建築材料費や人件費の高騰でマンション購入をためらってしまいます。また金利も上がりつつあるので、今は払えても将来的にどうなるか分からないというのが凄く不安です。購入してからマンション価値が上がり続けてくれればいいのですが、もしかしたら下がるかもしれないと思うと踏ん切りがつきません。ただ賃貸のまま過ごすのも家賃が勿体ないのではないかと迷い続けています。 吹田市の江坂駅付近で探しています。御堂筋線が通ってますし、新大阪にも梅田にも近くて本当に便利ですが、マンション価格が高すぎます。とは言え大阪市内も高いですし不便な地域に住むのもなんだかなと悩んでいます。自分でしか決められないことではありますが、何かアドバイスがあると嬉しいです。
548 view
相談先を選択してください