不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/30
-
- 更新日
- 2025/03/31
- [1回答]
230 view
平尾で買いたいけど高すぎる
現在福岡市南区に住んでいますが、子どもの進学を機に、平尾エリアへの住み替えを考えています。
ただ実際に物件をみると、築20年超の中古マンションでも平気で4,000万円台後半で想定よりもはるかに高額。
今のマンションを売っても手出しが多くなりそうで、現実的に迷い始めています。
中古を購入してリフォームする案もありますが、それでも諸費用を含めれば軽く5,000万円を超える計算で、身の丈に合っているのか不安です。購入はしばらく様子をみた方が良いでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市大宮区
-
- 投稿日
- 2024/10/01
- [1回答]
347 view
東京より安いところを探しています
一軒家の購入を検討しているのですが、東京だと高いのでさいたま市で探しています。さいたま市でおすすめのエリアがあれば教えてください。
347 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2197 view
注文住宅を建てる予定です。しかし、近隣とのトラブルは避けたい。
3階建ての注文建築の予定をしています。建設後、近隣とのトラブルを避けるために事前にできる事はありますか?
2197 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2025/04/01
- [2回答]
715 view
「パークハウス」と「ザ・パークハウス」の違いは?私に合うのはどっちですか?
夫婦+子供2人(小学生) マンションの購入を検討しています。 「パークハウス」と「ザ・パークハウス」の両ブランドが候補に上がったのですが、 微妙に違うように感じるものの、ブランド名の違いだけで 何がどう異なるのかが正直分かりません、、、! どちらも三菱地所レジデンスの物件ですが、 築年数や設備、施工会社などに違いがあるのでしょうか? 管理体制の違いなどもあるのでしょうか? 具体的に何がどう変わったのか、教えてください。
715 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [2回答]
305 view
価格交渉について
この度、新築マンションを購入を検討しています。契約前なら価格交渉はまだ可能ですか?申し込みはしています。
305 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都中野区
-
- 投稿日
- 2019/02/01
- [2回答]
2048 view
戸建て購入の契約解除について
仲介業者から戸建て住宅を買う契約をしました。契約時の重要事項説明の内容については、ほとんどわかりませんでした。後から考えてみたところ、物件は気に入ったものではありませんでした。契約の解除はできるのでしょうか?
2048 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市旭区
-
- 投稿日
- 2019/02/05
- [4回答]
2633 view
戸建てからマンションへの買い替えを考えていますが不安です。
現在、一戸建ての持ち家で住んでいますが、都心にマンションを購入して生活したいです。現在の住宅の売却金をマンションの購入代金の一部に充てるつもりですが、万が一買い手がつかなかったら、と不安です。なにかよい方法はありますか。
2633 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県習志野市
-
- 投稿日
- 2024/10/06
- [1回答]
561 view
40年の長期住宅ローンについて
年収は400万円、今後のキャリアアップで収入増を見込んでいます。 マイホーム購入を検討していますが、住宅ローンの返済期間について悩んでいます。 希望の物件は4,000万円の新築一戸建てで、頭金として300万円を用意できます。 ただ、月々の返済額をできるだけ抑えたいため、40年の長期住宅ローンを検討しています。 現在の勤務先での勤続年数は5年で、比較的安定した職場ですが、将来的な転職の可能性も考えています。 妻は育児休業中ですが、3年後にはパートタイムで復帰予定です。 このような状況で、40年の住宅ローンを組むことのメリットとデメリットを教えていただけますか? また、40年ローンの審査は通常のローンと比べて厳しくなりますか? 審査に通りやすくするためのアドバイスがあれば教えてください。長期のローンで不安もありますが、マイホーム購入を実現したいと考えています。よろしくお願いいたします。
561 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都新宿区
-
- 投稿日
- 2024/12/07
- [2回答]
490 view
中野駅近くで1億2000万円のマンション購入を考えております。
中野駅近くで1億2000万円のマンション購入を考えております。 70平米、中野駅でこの価格は妥当でしょうか? アドバイスください
490 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都目黒区
-
- 投稿日
- 2019/04/08
- [2回答]
2357 view
新築戸建ての引き渡しについて
新築戸建建築中ですが引き渡しは完成まで待ってもらえますか?
2357 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県田川市
-
- 投稿日
- 2025/03/26
- [5回答]
461 view
買わない方がいい中古マンションは特徴は?確認する箇所は?
中古マンションの購入を検討しています。 実際に物件をいくつか内覧しているのですが、 今は綺麗で問題なくても、素人には分からない欠陥など 後から出てこないか心配があります。(隣人関係や修繕費とか) 不動産会社に聞けばいいのは分かっているのですが まず何から聞けばいいのかまとまりません。 これだけは絶対に確認するべき!ことを教えてほしいです。 もしくわこんな中古マンションは買わない方がいい!と思うことでも構いません。 お願いいたします。
461 view
はじめまして、
イエステーション博多店 ㈱コムハウス 角田と申します。
ご相談ありがとうございます。
福岡市南区から平尾エリアへの住み替えというのは、
教育環境や利便性を考えると非常に理にかなった選択ですが、仰る通り、
現在の平尾エリアの物件価格は高騰しています。
現状のマーケット感覚(2025年春時点)
• 平尾は人気エリアで、ファミリー層にも単身者にも需要が強く、中古市場でも価格が下がりにくい傾向があります。
• 特に利便性の高い立地(駅近・幹線道路沿い)や、リノベーション済み物件は高値がついている状況です。
• 福岡全体でも不動産価格はピーク感が出ており、「そろそろ横ばい、もしくは調整局面」という見方も増えてきました。
お悩みのポイント整理
1. 想定より価格が高い
→ 築年数の割に価格が下がっていない点で割高感を持たれるのは自然です。
2. 売却資金だけでは足りない(手出しが必要)
→ 無理なくローンを組めるか、今後の生活に余裕が持てるかの判断が重要。
3. リフォーム案もコストがかさむ
→ 物件価格+リフォーム+諸費用で5,000万円超え。これは「身の丈」に合うかを慎重に見極める必要があります。
ご提案:今のフェーズでの選択肢
【A】もう少し様子を見る(=賢い選択)
• 価格のピーク感がある今、無理して買わずに現金や資金力を蓄えるのは堅実です。
• 金利もじわじわと上がってきており、今後の住宅ローン戦略も要検討。
• その間に「条件付きの物件」など、市場に出にくい掘り出し物が出る可能性もあります。
【B】エリアを広げて探してみる
• 平尾に隣接する高宮・大楠・清川・那の川など、価格帯がやや抑えられるエリアを視野に入れると、選択肢が広がります。
• 教育・通学の観点でも、十分に検討できる範囲です。
【C】売却と購入をプロにシミュレーションしてもらう
• 実際に今の自宅がいくらで売れるかを査定し、具体的な資金計画を立ててみると現実感が出ます。
• 「買い替えローン」や「つなぎ融資」など、資金の組み方でも選択肢が広がります。
最後に
無理のない範囲での住み替えが一番大事です。平尾エリアが魅力的であるのは間違いありませんが、「高値掴み」になる可能性を考慮して、焦らずにタイミングを見極めるのが正解に近いかもしれません。ご希望があれば、平尾近辺で価格抑えめの中古+リフォーム向け物件や、掘り出し案件の候補などを一緒に探すお手伝いもできますよ。どんな暮らしを描いているか、もう少し聞かせてもらえると、より具体的なアドバイスができます。以上、参考になれば幸いです。