不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/03/31

    角田浩崇

    イエステーション博多店 (株)コムハウス

    • 30代
    • 福岡県
    • 男性
    • 不動産会社

    はじめまして、

    イエステーション博多店 ㈱コムハウス 角田と申します。

    ご相談ありがとうございます。

    福岡市南区から平尾エリアへの住み替えというのは、

    教育環境や利便性を考えると非常に理にかなった選択ですが、仰る通り、

    現在の平尾エリアの物件価格は高騰しています。

    現状のマーケット感覚(2025年春時点)
    • 平尾は人気エリアで、ファミリー層にも単身者にも需要が強く、中古市場でも価格が下がりにくい傾向があります。
    • 特に利便性の高い立地(駅近・幹線道路沿い)や、リノベーション済み物件は高値がついている状況です。
    • 福岡全体でも不動産価格はピーク感が出ており、「そろそろ横ばい、もしくは調整局面」という見方も増えてきました。

    お悩みのポイント整理
    1. 想定より価格が高い
     → 築年数の割に価格が下がっていない点で割高感を持たれるのは自然です。
    2. 売却資金だけでは足りない(手出しが必要)
     → 無理なくローンを組めるか、今後の生活に余裕が持てるかの判断が重要。
    3. リフォーム案もコストがかさむ
     → 物件価格+リフォーム+諸費用で5,000万円超え。これは「身の丈」に合うかを慎重に見極める必要があります。

    ご提案:今のフェーズでの選択肢

    【A】もう少し様子を見る(=賢い選択)
    • 価格のピーク感がある今、無理して買わずに現金や資金力を蓄えるのは堅実です。
    • 金利もじわじわと上がってきており、今後の住宅ローン戦略も要検討。
    • その間に「条件付きの物件」など、市場に出にくい掘り出し物が出る可能性もあります。

    【B】エリアを広げて探してみる
    • 平尾に隣接する高宮・大楠・清川・那の川など、価格帯がやや抑えられるエリアを視野に入れると、選択肢が広がります。
    • 教育・通学の観点でも、十分に検討できる範囲です。

    【C】売却と購入をプロにシミュレーションしてもらう
    • 実際に今の自宅がいくらで売れるかを査定し、具体的な資金計画を立ててみると現実感が出ます。
    • 「買い替えローン」や「つなぎ融資」など、資金の組み方でも選択肢が広がります。

    最後に

    無理のない範囲での住み替えが一番大事です。平尾エリアが魅力的であるのは間違いありませんが、「高値掴み」になる可能性を考慮して、焦らずにタイミングを見極めるのが正解に近いかもしれません。ご希望があれば、平尾近辺で価格抑えめの中古+リフォーム向け物件や、掘り出し案件の候補などを一緒に探すお手伝いもできますよ。どんな暮らしを描いているか、もう少し聞かせてもらえると、より具体的なアドバイスができます。以上、参考になれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする