不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/03/30
-
- 更新日
- 2025/03/31
- [1回答]
314 view
平尾で買いたいけど高すぎる
現在福岡市南区に住んでいますが、子どもの進学を機に、平尾エリアへの住み替えを考えています。
ただ実際に物件をみると、築20年超の中古マンションでも平気で4,000万円台後半で想定よりもはるかに高額。
今のマンションを売っても手出しが多くなりそうで、現実的に迷い始めています。
中古を購入してリフォームする案もありますが、それでも諸費用を含めれば軽く5,000万円を超える計算で、身の丈に合っているのか不安です。購入はしばらく様子をみた方が良いでしょうか。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横須賀市
-
- 投稿日
- 2024/06/16
- [2回答]
709 view
中古マンション価格が下がる時期はありますか?
今年~来年中にマンション購入を検討しています。 年間を通して、中古マンションの価格が下がりやすい時期ってあるのでしょうか?
709 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2024/12/17
- [1回答]
477 view
管理組合を外部に委託しているマンション、デメリットはなんでしょうか
中古マンションの購入を検討しているのですが、初めて管理組合を外部委託しているというマンションをみつけました。 エリアや条件も気に入っているのですが、管理組合を外部委託しているのが少し気になっています。 管理組合に参加する手間が減るというメリットはわかりますが、デメリットはなんでしょうか。 やはり管理費が割高になったり、管理が行き届いていなかったりするのでしょうか。 ちなみに、築10年、2LDKのマンションで、管理費修繕費は合わせて月30,000円程です。
477 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2024/11/27
- [4回答]
1295 view
築10年の中古マンションを購入して後悔しています。
購入時は駅近だし、近くにスーパーなどもあったり 学校もたくさんあって、ローン3000万(月々9万円)を35年返済でここに決めました。 ですが騒音問題(上からの音が思ったより聞こえる+自分たちも気をつかいます)と 管理費と修繕積立金が毎月3万円、さらに駐車場代もかかり、予想以上の負担に悩んでいます。 戸建にしていればこうした問題は避けられたのでしょうか?
1295 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2024/10/04
- [2回答]
742 view
狙っている物件があるのですが
賃貸に住んでいます。 住環境が気に入っている為、近くのマンションの空きが出たら購入したいと思っているのですが、売り出し情報はどこが一番早く知れるのでしょうか。 スーモなどはチェックしていますが、地元の不動産会社に空きが出たら教えてほしいと伝えておけば良いですか?
742 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
1979 view
不動産をはじめて購入する場合の資金計画について
住宅の購入を考えているため、資金計画を立てたいのですが、何からはじめていけば良いのかわかりません。目安にするポイントは何かありますか?
1979 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2025/07/28
- [1回答]
96 view
駅近だけど昼飲みエリアが心配
立地も良く価格も許容範囲の中古マンション検討しています。 周辺が昼間から酔客の多い繁華街で、住環境が不安です。かなり迷っています。 将来子供も考えているのですが、やめた方が良いでしょうか。
96 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県横浜市鶴見区
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [2回答]
1962 view
マンション購入
転勤族のマンション購入例を教えて下さい
1962 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 北海道札幌市白石区
-
- 投稿日
- 2024/10/28
- [2回答]
588 view
西向きマンションのデメリットは?
マンションを購入予定です。南向きのマンションを希望していましたが、条件に合うマンションがなく色々と見て回っていた矢先、先日条件にぴったりのマンションがみつかりました。 広さ、間取り等含めとても気に入っているのですが、採光面が西側だけです。 西向きマンションは住んだことがなく、また内見は午後2時頃でしたので比較的明るく特に気にしていなかったのですが、妻が嫌がっています。 そこまで気になるものでしょうか。
588 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 投稿日
- 2025/01/14
- [1回答]
478 view
手付金の相場は?戻ってくるケースはありますか。
手付金の相場は?戻ってくるケースはありますか。 売買契約を控えている者です。 手付金の金額は多い方がいいのでしょうか? 一般的な相場はいくらでしょうか? 契約締結後に、戻ってくるケースはありますか?
478 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江東区
-
- 投稿日
- 2024/04/17
- [2回答]
730 view
築30年のマンションの購入を検討しています。
今購入検討しているマンションはフルリフォーム済みで中はとても綺麗です。駅からも近く、エリアも間取りも希望通りなのですが、築30年です。 この築年数なのに、35年ローンを組んで大丈夫なのでしょうか。マンションの老朽化がかなり進み、まだローンが残っている状態で建て直しのような事態になったりするのでしょうか。 購入後のマンションが建て直しになったことを聞いたことがないので、アドバイスをいただきたいです。 私が購入を希望しているエリアの駅近マンションは、価格が高く、ローンの借り入れ可能額などを考えると古いマンションから選ぶしかないのかと悩んでいます。
730 view
はじめまして、
イエステーション博多店 ㈱コムハウス 角田と申します。
ご相談ありがとうございます。
福岡市南区から平尾エリアへの住み替えというのは、
教育環境や利便性を考えると非常に理にかなった選択ですが、仰る通り、
現在の平尾エリアの物件価格は高騰しています。
現状のマーケット感覚(2025年春時点)
• 平尾は人気エリアで、ファミリー層にも単身者にも需要が強く、中古市場でも価格が下がりにくい傾向があります。
• 特に利便性の高い立地(駅近・幹線道路沿い)や、リノベーション済み物件は高値がついている状況です。
• 福岡全体でも不動産価格はピーク感が出ており、「そろそろ横ばい、もしくは調整局面」という見方も増えてきました。
お悩みのポイント整理
1. 想定より価格が高い
→ 築年数の割に価格が下がっていない点で割高感を持たれるのは自然です。
2. 売却資金だけでは足りない(手出しが必要)
→ 無理なくローンを組めるか、今後の生活に余裕が持てるかの判断が重要。
3. リフォーム案もコストがかさむ
→ 物件価格+リフォーム+諸費用で5,000万円超え。これは「身の丈」に合うかを慎重に見極める必要があります。
ご提案:今のフェーズでの選択肢
【A】もう少し様子を見る(=賢い選択)
• 価格のピーク感がある今、無理して買わずに現金や資金力を蓄えるのは堅実です。
• 金利もじわじわと上がってきており、今後の住宅ローン戦略も要検討。
• その間に「条件付きの物件」など、市場に出にくい掘り出し物が出る可能性もあります。
【B】エリアを広げて探してみる
• 平尾に隣接する高宮・大楠・清川・那の川など、価格帯がやや抑えられるエリアを視野に入れると、選択肢が広がります。
• 教育・通学の観点でも、十分に検討できる範囲です。
【C】売却と購入をプロにシミュレーションしてもらう
• 実際に今の自宅がいくらで売れるかを査定し、具体的な資金計画を立ててみると現実感が出ます。
• 「買い替えローン」や「つなぎ融資」など、資金の組み方でも選択肢が広がります。
最後に
無理のない範囲での住み替えが一番大事です。平尾エリアが魅力的であるのは間違いありませんが、「高値掴み」になる可能性を考慮して、焦らずにタイミングを見極めるのが正解に近いかもしれません。ご希望があれば、平尾近辺で価格抑えめの中古+リフォーム向け物件や、掘り出し案件の候補などを一緒に探すお手伝いもできますよ。どんな暮らしを描いているか、もう少し聞かせてもらえると、より具体的なアドバイスができます。以上、参考になれば幸いです。