不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 北海道札幌市厚別区
-
- 投稿日
- 2024/12/31
-
- 更新日
- 2025/01/01
- [1回答]
580 view
マンションの最上階が人気ないのはなぜですか?
マンションの最上階の1室を購入するか検討しています。
現在最上階の3部屋中3部屋が売り出し中となっていて、値下げもしているのですが
最上階は人気ないのでしょうか…
最上階の住みにくさやデメリットがあるのでしょうか…
教えていただきたいです。
・検討エリア:札幌市内
・家族構成:夫婦+子ども1人(3歳)
以下の記事もよく読まれています
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/01/21
- [2回答]
477 view
価格交渉について
この度、新築マンションを購入を検討しています。契約前なら価格交渉はまだ可能ですか?申し込みはしています。
477 view
-
40代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県越谷市
-
- 投稿日
- 2025/01/26
- [2回答]
412 view
シングルマザーのマンション購入でアドバイスいただきたいです。
長年一緒だった夫と離婚し、子供2人(6歳・4歳)を連れて家を出ます。 住まいは夫名義での購入なので、もう関わりたくないので私たちが出ます。 私の年収は平均より上ですが この状態で私名義でマンションの購入は可能でしょうか。 審査の際、注意すべき箇所などありましたらアドバイスをお願いいたします。 ・年収は400万 ・実家の母、父の助けもあり正社員としてばりばり勤務できています ・マンションは2500~3000万でかんがえています ・預金は200万円ほどです ・今購入したい理由としては、しばらく住まいは変えないので、賃貸より購入した方がいいと感じたためです
412 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県吉川市
-
- 投稿日
- 2024/02/14
- [3回答]
719 view
戸建ての購入と地震などの災害について
30代夫婦です。大きな地震が発生するたびに、家の購入をどうするべきか踏みとどまっています。地震や洪水などの災害は腹をくくって家を建てるしかないのでしょうか?
719 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 福岡県福岡市中央区
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [6回答]
2534 view
人口が減っていく中でマンション購入はするべきでしょうか?
マンションを購入したいと思っていますが、日本は人口が減る一方で価値はあるのでしょうか? また買うとしたらどのようなマンションがいいでしょうか。
2534 view
-
30代 女性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県川崎市高津区
-
- 投稿日
- 2024/09/24
- [1回答]
578 view
夫名義のマンションに住んでいて、夫に先立たれた場合
マンション購入を検討しています。 マンションの所有者も住宅ローンも夫名義で考えているのですが、 もし将来夫に先立たれた場合、妻である私にマンションの名義が移る際、相続という形になるのでしょうか。 その場合、相続税はかかるのですか? もし共有名義だった場合は相続という形にならず、手続きも簡単なのでしょうか。 また、マンションを共有名義にして、住宅ローンは夫名義にするのは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。
578 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都昭島市
-
- 投稿日
- 2024/10/31
- [2回答]
1059 view
共働きで住宅ローン3500万が可能でしょうか
30代前半の夫婦です。 マンション購入を検討しており、4000万円程度の物件を考えています。 頭金として500万円を用意できる見込みです。 私は正社員で年収550万円、妻は契約社員で年収300万円です。 (妻は来年4月から正社員登用の可能性があります。) 現在の家賃は月15万円で、将来は子どもを2人持ちたいと思っていますが、妻の母親の介護が必要になる可能性もあり、支出が増えるかもしれません。 妻は子供ができても正社員で復帰する予定でいますが、両親のサポートがない状況のため、予定通り復帰するかはわかりません。 この状況で、3,500万円の住宅ローンは可能でしょうか。 また変動金利と固定金利でも迷っています。
1059 view
-
20代 男性
- 購入
-
- エリア
- 神奈川県座間市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [1回答]
2109 view
マンションの間取にあるMBという文字について
マンションの間取り等をチェックしていると「MB」という文字をよく見かけます。これはどういった設備の事でしょうか?
2109 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/04/01
- [1回答]
581 view
中古マンション購入後の固定資産税は、減税の対象になりますか。
昨年秋に、都内で築8年の中古マンション(約60㎡)を購入しました。 今年から固定資産税の納付が始まる予定で、6月以降になると思いますが 具体的な金額が分からないので、少し不安です。 新築住宅には減税措置があったり、評価額によっては税額がかなり変わるらしいのですが。 中古マンションにも何かしらの減税制度や控除があるのか、 また評価額の見直しや、軽減申請のようなものはできますか? 初めて大きな買い物をしたので、住んでいても不安になってしまい、相談しました。 中古マンションでも固定資産税を抑えられる方法など、 ぜひアドバイスをいただきたいです。
581 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都大田区
-
- 投稿日
- 2025/05/29
- [2回答]
579 view
新築マンションが売れ残ってる情報は、どこで分かりますか?
新築マンションを探していますが、 どこも高すぎてなかなか購入に踏み切れません。 SNSやネットで 「新築マンションでも、売れ残り物件だと値引きできるかも」 「決算前はチャンス」といった情報があったのですが どんな探し方をすれば、そのような物件は見つけられますか?
579 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 大阪府吹田市
-
- 投稿日
- 2024/11/09
- [3回答]
419 view
吹田市でマンション購入したい
昨今では建築材料費や人件費の高騰でマンション購入をためらってしまいます。また金利も上がりつつあるので、今は払えても将来的にどうなるか分からないというのが凄く不安です。購入してからマンション価値が上がり続けてくれればいいのですが、もしかしたら下がるかもしれないと思うと踏ん切りがつきません。ただ賃貸のまま過ごすのも家賃が勿体ないのではないかと迷い続けています。 吹田市の江坂駅付近で探しています。御堂筋線が通ってますし、新大阪にも梅田にも近くて本当に便利ですが、マンション価格が高すぎます。とは言え大阪市内も高いですし不便な地域に住むのもなんだかなと悩んでいます。自分でしか決められないことではありますが、何かアドバイスがあると嬉しいです。
419 view
ご相談を拝見しました。
分譲マンションの最上階は人気があります。
日当たりや風通しが良く眺望も良好、かつ希少性があり優越感もあるなどの理由で好まれる方が多いからです。
検討中マンションの最上階が長期間成約に至っていないのであれば、当初の値付に問題があった、あるいは施工方法(遮熱材や断熱材)の影響から夏場異常に暑いなどの理由が影響を及ぼしている可能性があるでしょう。
最上階のデメリットとしては、価格が高い、暑い、エレベーターの移動時間が長くストレスになる、災害時の影響を受けやすいなどが挙げられます。
最上階の3部屋中3部屋が売り出し中であるという状態は、偶然、売り出し時期が重っただけかも知れません。しかし、購入を検討するのであれば何らかの問題が生じていないか調査して、そのうえで判断されると良いでしょう。