不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 東京都葛飾区
-
- 投稿日
- 2024/10/23
-
- 更新日
- 2025/02/13
- [2回答]
686 view
中古マンションの購入を検討しています。
初めてのマンション購入、子供もいますのでしばらく住む場所になります。
価格的には予算内ではあるのですが、適正価格かどうか判断できず不安です。
同じ建物内でも他の部屋と価格差がある場合、どのようにして
適正価格というものは判断するのでしょうか?
判断するポイントを教えていただきたいです。
-
ご相談を拝見しました。
同一マンション内で、同じ専有面積でも販売価格がことなるケースは往々にしてあります。その理由は、所有者の販売理由や希望価格、部屋の状態、階数、リフォームの有無や媒介業者の提案価格など様々な要因が作用しますので、「これだ!」という明確な理由が存在するわけではありません。
確かに、成約事例や販売事例を根拠に流通相場という概念は存在しますが、それが適正価格であかと問われれば、一概に首肯はできません。
結局のところ適正価格とは、売主と買主が合意できる価格なのです。相場は様々な要因で変動しますが、物件との出会いは一期一会です。相談者様が納得できる価格であれば、適正価格に拘るよりも決断を急がれた方が良いかもしれません。
以上、多少なり参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都千代田区
-
- 投稿日
- 2019/05/07
- [1回答]
2289 view
日当たりを重視した中古マンションの購入について
窓からの日当たりの良さを重視してマンション購入を検討しています。 その際に気をつけるポイントを教えてください。
2289 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 山梨県北杜市
-
- 投稿日
- 2020/03/02
- [1回答]
1841 view
山梨県で別荘の購入を考えています
山梨県北杜市で別荘を買いたいと思っています。 そこで、平家建ての建物で庭付き100坪程度での相場額がどの程度か知りたいです。
1841 view
-
50代 女性
- 購入
-
- エリア
- 千葉県市原市
-
- 投稿日
- 2024/04/05
- [5回答]
6614 view
専業主婦はマンション購入する際に、住宅ローンは組めますか?
子供たちが独立し、夫と2人で暮らしていましたが、一昨年夫が亡くなりました。 私は車が運転できない為生活がしづらくなり、また家も1人で暮らしていくには広すぎる為、交通の便が良いマンションに住み替えを検討しています。 夫が残してくれた預貯金と現在のマンションを売却した資金を基にマンション購入を検討しているのですが、一括で購入できるほどの余裕はない為、住宅ローンを組んで購入したいのですが、専業主婦の私名義で住宅ローンは組めるのでしょうか。 将来施設などに入る際には売却したいと思っています。
6614 view
-
20代 女性
- 購入
-
- エリア
- 東京都江戸川区
-
- 投稿日
- 2024/12/06
- [1回答]
492 view
住宅ローン減税の延長について
戸建ての購入を考えている29歳の夫婦です。税制改正の予測記事を読み質問なのですが、住宅ローン減税の子育て世帯優遇延長は2025年も継続されますか? 内見をした担当の方に、今年までなので決めるなら早い方がいいですと言われました。 年末ですし、バタバタはしたくないのですが、大きくお金に関わるので悩んでおります。アドバイスお願い申し上げます。
492 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 投稿日
- 2025/02/23
- [2回答]
587 view
固定資産税が払えない
先月、病気で入院し仕事を休職しています。数年前に自宅を購入しましたが、この一年で子どもが産まれてきたことや、妻が妊娠中に安静が必要となり、働けなくなるなどで収入が少なくなりました。 また、直近の物価高の影響なども重なり、ギリギリの生活でした。 そもそも、住宅ローンを合算年収で借入れました。今思うと無理のある返済計画であり、万が一を考えていませんでした。 バタバタしておりすっかり固定資産税の支払いを忘れてました。どう考えても固定資産税の支払いが難しいです。 4期目の支払いのみ未納となりますが、固定資産税の滞納で家を手放すことなどには繋がらないでしょうか?妻にはまだ話せておらず、どのように対応するか検討しております。
587 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都府中市
-
- 投稿日
- 2019/02/21
- [1回答]
2048 view
不動産購入に備えた貯蓄について
不動産の購入を計画的に行なっていきたいと考えています。何かおすすめの貯蓄方法をありますか?
2048 view
-
40代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/05/02
- [1回答]
2048 view
中古マンション購入時の近くの道路について
国道沿いの物件を選ぶ際のポイントを教えてください。
2048 view
-
30代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市桜区
-
- 投稿日
- 2025/09/27
- [0回答]
105 view
在宅勤務が増え郊外購入を検討中
在宅勤務が増え、生活の質や過ごし方を大事にしたくなり、 埼玉の方面で広めの家を買おうと考えています。 静かで、スーパーなども車で行くので遠くてもOK。 埼玉エリアのことはあまり知らないので、上の条件に合いそうなエリアってどこでしょうか。
105 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 東京都板橋区
-
- 投稿日
- 2024/10/17
- [2回答]
685 view
契約違反になるか知りたいです。
マンション売買契約時、駐車場空き1台と言われ駐車場を確保したと思っていたが、いざ引渡し時に管理人に確認したところ全て埋まったと言われた。契約違反ではないか?
685 view
-
50代 男性
- 購入
-
- エリア
- 埼玉県川越市
-
- 投稿日
- 2024/11/03
- [4回答]
1518 view
50代で頭金なしでのマンション購入。住宅ローンは通りますか?
50代会社員です。定年後もしばらく働く予定。 年収は800万、勤続年数20年。 購入したいマンションは2500万で頭金なしで考えています。 この場合、住宅ローンは通りますか?
1518 view
相談先を選択してください
初めてのご購入だとご不安に感じられるのもわかります。「しばらく」とございますので、いずれは売って住替えるということを念頭に置かれた質問であろうという前提で話をさせていただきます。
マンションに限らず、不動産に同一のモノはありません。一部屋違えば日当たり、眺望、間取り、隣人、騒音、まったく異なることがあります。それが価格に反映されてくることがあります。
よくある査定サイトでは、土地の価格(マンションでも土地部分の価格があります)と、面積、築年数、所在階等から標準的な価格を算出します。しかし、この査定額をそのまま売出価格とすることはすくなく、いくらかはもっと高めに設定して売り出します。
よって、他の部屋がいくらぐらいで売りに出され、いくらぐらいで売れたかをまず調査してください。調査方法は、不動産屋で売買履歴を調べてくれと言えば調べてくれます。そこから分析をするのですが、エクセルが使えるのでしたら、分析/データ分析/回帰分析メニューで最小二乗法による当てはめが可能ですが、データ数が少ないとまずまともに機能しません。つまり新しいマンションだったり小規模マンションでは正しい評価はできません。
それぐらいなら、面積単価で計測したほうがまだ正確でしょう。横軸に売買があった時点、縦軸に面積単価のグラフをプロットし、その中心を通る直線を書いてみてください。その現時点における単価に面積を掛ければ、だいたいの目安がわかります。
グラフを書く過程で、上に外れた点、下に外れた点が見つかると思います。もしかすると、特別な理由があるのかもしれませんが、単に割安・割高というだけかもしれません。不動産屋が事情を知っている可能性がありますので、聞いてみてはいかがでしょうか。
このように、評価するだけなら数学的分析が重要なポイントですが、何年後かに売ることとなった場合、これだけでは済みません。買い手という相手が出現してきます。そして買い手の行動は大抵のばあい合理的には動かないケースが多い(前述のグラフ上のポイントを目安にしない)ので、売り方次第であろうと思います。