不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県名古屋市東区
-
- 投稿日
- 2024/03/12
-
- 更新日
- 2024/11/26
- [4回答]
587 view
不動産会社を選ぶ際のポイントは何ですか?
不動産会社を選ぶ際のポイントは何ですか?信頼できる会社を見極めるための基準や、契約時に注意すべきポイント、良い不動産会社との交渉方法などについてアドバイスが欲しいです。また、オンラインの不動産サービスを利用するメリットとデメリットも知りたいです。
-
売却カテゴリでご質問ですから、売却を前提とした不動産会社の選び方をご紹介いたします。
大半の売主様はご所有の不動産を早く・高く売りたいのであろうと思います。それであれば、どうやって早く・高く売ってくれるかという点が最大の焦点です。他の要素は間接的な判断材料にすぎません。芯を捉えましょう。「早く・高く売るために、どのようなことをしてくれるのか。」とお聞きください。
不動産会社のよくある回答
「スーモとかのポータルサイトに掲載します。」
今ではインターネットによる販売活動が主流です。そういう意味では地域密着である必要は薄れてきています。
そういわれたら、
「週に何人ぐらいの訪問が見込めますか。一覧表示から詳細表示へは何%ぐらいの人が訪問されているのですか。そのうち、現地訪問は何%が訪問されるのですか。訪問された場合にどのぐらいの比率で売れるのですか。」
この質問に的確に回答できるようならば、しっかりとした営業方針で活動されているのでしょう。
媒介契約は最長3カ月ですから、この数字を契約期間中追跡してください。集客量が少なすぎると感じたなら、どこに問題があるかポータルサイトの内容をチェックしてください。その際、最重要なのが、第一画像です。一覧表示で他の物件と並べられたとき、見劣りするような写真を掲載している会社は、早く・高く売るスキルが劣っていると判断できます。
オンラインの不動産サービスとは、一括査定サイトのことだと思います。メリットは売りに注力している不動産会社を簡単に集められること。デメリットは、査定額は相場より高くなる傾向があり、その価格を真に受けると時間を大幅にロスする可能性が高いこと、でしょうか。 -
はじめまして。
ハウスドゥ苫小牧東 山地不動産企画 相馬です。
不動産会社を選ぶ際には、以下のポイントが重要です。
1.実績と信頼性
地域での取引実績が豊富な会社は、そのエリアの市場動向や相場に詳しいため安心です。
オンラインの口コミや知人の紹介などを参考にし、信頼できるか確認しましょう。
2.専門知識と対応力
売買、賃貸など、希望する取引内容に精通した会社を選びましょう。
また、スタッフの対応で、丁寧で迅速な対応をしてくれるか、誠実さが感じられるかを確認しましょう。
3.サービス内容の確認
物件の査定や広告方法、住宅ローン審査のお手伝いなど、どこまで対応してくれるか確認しましょう。
4.地域に密着してる不動産会社か
そのエリアに特化した会社であれば、よりニーズに合った提案が期待できます。
5.トラブル対応力
トラブルが起きた際のサポート体制が整っているか。
まずは、複数社に相談し、担当者の印象を確認、契約前には細かな質問をしてみましょう。 -
初めまして。
不動産売却サポート関西株式会社の土井と申します。
信頼できる不動産会社選びには基準はないかと思います。
不動産という人生に幾度とない大きなお買い物ですので慎重になるお気持ちは十分に理解しておりますが、ご相談主様との波長が合うかどうかかなと思います。
ただ、希望条件より高い物件や、希望条件と異なる物件薦めてくる業者さんや、他にも検討しているお客様がいるので返事は今日頂ければ、、、等言ってくる営業さんには気を付けて頂ければと思います。
また、お客様の希望ではなく当初の条件から納得できていない間に条件が外れていくと必ず違和感を感じると思いますので、そうなれば別の不動産会社に行くようにするしかないです。
お家を何件も見るのと同じで、不動産会社も何件か案内をしてもらいながら営業さんを見極めて頂ければ、安心して気持ちの良い物件探しとお取引ができるはずです。
購入するお家をお決めになるのはお客様ですので、不動産会社は希望条件をもとに様々な提案をし購入のサポートをする事が仕事です。
良い不動産会社の営業さんに出会えますよう願っております。
参考になれば幸いでございます。 -
不動産会社選びは売買や賃貸するときに非常に大切であるため、選択するポイントは押さえておきたいものですよね。
ご質問者様からの質問項目が多いため、各種ご質問を箇条書きなどで列挙いたします。
【不動産会社を選ぶポイント】
・担当者は不動産の知識を多くもっており、的確に回答してくれるか
・売買や賃貸の実績は豊富か
・得意分野は何か(マンションの売買が得意、アパートの賃貸が得意など)
・会社が設立されてから長年営業しているか
・口コミや評判を調べてみる など
【契約時に注意すべきポイント】
・契約書の内容がわかるまで質問をする
・契約書の内容が今まで話している内容とあっているか確認する
・金額や各種時期など数字が間違っていないか確認する
・物件や周辺環境などに問題はないかサインする前に確認する など
【良い不動産会社との交渉方法】
・客という目線は捨ててお願いという形で交渉する
・求める結果を明確に伝える
・直接会って交渉する など
【オンラインの不動産サービスを利用するメリット・デメリット】
(メリット)
・遠方の物件でも直接見ずに契約できる
・契約や内見の時間を調整しやすい
(デメリット)
・現地で確認しないとわからないことを見過ごしてしまう
・直接質問ができないため内容の理解に苦労する
不動産会社選びは非常に大切なので、信頼できる不動産会社を見つけて依頼するようにしてください。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2024/04/29
- [5回答]
684 view
マンション売却活動中です。悪質な不動産会社に見分け方について
5社の不動産会社に査定額を出していただき、今現在どこで契約を結ぼうか悩んでいます。 複数の不動産会社とやり取りをする中で、査定額、仲介手数料、サービスの有無(ハウスクリーニング、アフターサービス等)、アプローチの仕方(電話、メール、郵送)等、会社によってかなりの差がありました。 大きなお金が動く契約になるので様々な不安があり、囲い込みというものがあることも知りました。 正直あまりこの業界に良いイメージがないのですが、悪質な不動産会社を見分けるためのポイントがあれば教えていただきたいです。
684 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 投稿日
- 2019/06/15
- [4回答]
1628 view
どこで
使っていない土地があるのですが、 どこで売ればいいのか分からない。 荒れた土地なのですが、そのままで良いのか?
1628 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2019/11/13
- [3回答]
1558 view
効率のいい売却方法について
現在、東京都練馬区にワンルームマンションを一物件所有しています。急いではないですが、近いうちに売却を考えています。不動産に買い叩かれない方法を教えて頂ければ幸いです。
1558 view
-
30代 男性
- 売却
-
- エリア
- 山口県山口市
-
- 投稿日
- 2025/03/24
- [2回答]
25 view
山口市再開発で所有している不動産はどうなるのか
山口市内で父から相続した土地を所有しております。 市では大規模な再開発計画が進んでいて、 市やデベロッパーからも「立ち退きや売却の検討を」と話がきていると周辺地域での噂も聞きました。 私自身は東京在住で地域の動きや再開発のスケジュール感を すべて把握できているわけではないのですが、いつ頃から このような話がくるのでしょうか? 山口市の再開発によって、古い不動産はどう影響を受けるのか、 補償や評価額はどのように決まるのかなど、専門的なアドバイスをいただけませんでしょうか?
25 view
-
50代 男性
- 売却
-
- エリア
- 京都府京都市北区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
- [3回答]
1769 view
査定額のバラつきについて
数社に売却の査定をしてもらったのですが、査定額にかなりバラつきがあります。100万くらいの誤差なら許容できるのですが、何百万も違うと目を疑ってしまいます。どうしてこんなに差がでるのでしょうか?
1769 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 石川県金沢市
-
- 投稿日
- 2024/10/03
- [2回答]
364 view
地元密着系の不動産会社と、大手不動産会社で迷っています
マンション売却を検討しています。 いくつかの不動産会社とやりとりしていましたが、地元密着系の不動産会社と大手不動産会社で迷っています。 地元不動産の方はかなり熱心で、連絡もまめに頂き印象も良く、仲介手数料の割引もしていただけるようです。 ただ大手不動産会社の方も悪くなく、ハウスクリーニングを無料でしていただけるそうで、かなり迷っています。 担当者との相性かなとも思うのですが、地元密着系の不動産会社と大手の違いって何かあるのでしょうか。価格には300万円ほどの差があり、大手のほうが高く見ていただいてます。
364 view
-
30代 その他回答
- 売却
-
- エリア
- 東京都墨田区
-
- 投稿日
- 2025/02/12
- [2回答]
108 view
価格高騰による売却
墨田区に土地ありの一軒家を10年と少し前に購入いたしました。 昨今の墨田区の土地、不動産価格の高騰から 良く不動産屋さんが売却提案を持ちかけてはくるのですが イマイチどのくらい上がっているのかがわかりません。 例えば10年前の墨田区の土地相場からどのくらい土地の価格が高騰しているのかを知れたら嬉しいです。(何パーセントほどか) 初心者ゆえ優しい回答でできましたらご教示ください。よろしくお願い致します。
108 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2024/12/10
- [2回答]
180 view
30代前半でマンションを購入しました。今が売り時でしょうか。
仕事が好きで、結婚願望もなく30代前半でワンルームマンションを購入し住んでいます。 しかしここ最近になって結婚を前提にしたパートナーができ、現在のマンションを売却するか、賃貸に出すか悩んでいます。エリアは東京都中央区です。 賃貸に出す場合、素人が管理するのは難しいでしょうか。 アドバイス頂きたいです。
180 view
-
20代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都日野市
-
- 投稿日
- 2019/07/16
- [2回答]
1496 view
売却方法について
おじいちゃんの家を売りたいので、具体的どうやって売ればよいのかわからない。
1496 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県伊勢原市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
1833 view
土地の売却について。境界があいまいです。
土地を売却しようと思っていますが、古い土地なので、現状は土地の境界があいまいのまま使っています。事前に隣家と境界を明示させておいたり境界プレートを復元しておく必要はありますか?
1833 view