不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    高橋 淳

    株式会社プレシャスホームズ

    • 50代
    • 東京都
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2025/10/23

    お世話になります。プレシャスホームズの高橋と申します。

    修繕積立金が一度に3万円上がるような事態もあります。
    管理会社からの提案で総会で承認されれば上がります。

    分譲マンションには、長期修繕積立計画書というものが、
    管理組合で承認されて存在しているマンションとそうで
    ないものがあります。

    総戸数30戸以下など世帯数が少ないマンションですと、
    修繕費は世帯割になります。工事費の中で人件費の割合が
    大半をしめる建築業界で、世帯数が少ないと1住戸当たりの
    負担は高くなる傾向にあります。

    逆に築年数が20年・30年経過しているのに、修繕積立金が
    安すぎると修繕費が溜まっていない恐れがあり、資産価値にも
    影響が出てきます。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする