不動産のお悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
該当記事:136件
-
- 売却
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 日付
- 2025/09/17
272 view
札幌の築古マンションを高く売りたい
20年前に購入した分譲マンションを売却しようと考えています。 ただ、雪国特有の修繕負担(屋根や配管の劣化)が影響して相場より安く査定されました。 地方都市の中古マンションは値下がり傾向が強いのでしょうか。少しでも高く売るための工夫が知りたいです。
272 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 20代
- 女性
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 日付
- 2025/09/17
278 view
ブリリアの管理費の高さは見合う価値であるのか
気に入った物件の管理費が月2万円以上。 ラウンジやコンシェルジュサービスは魅力ですが、普段あまり使わないかも…と思うと割高に感じます。 ブリリアの管理費は他のブランドマンションに比べて相場的に高い方ですか?
278 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 日付
- 2025/09/16
316 view
住宅ローン残ってる家、夫が住み続けると言い張る
離婚協議中ですが、夫が「ローンは俺が払うから家は渡さない」と言っています。 私は共有名義を抜けたいのに「名義変更は後で」と言うばかりで取り合ってくれません。 ローンが滞れば私の信用情報にも傷がつきますよね?
316 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 東京都荒川区
-
- 日付
- 2025/09/16
288 view
投稿用メッセージ(日本語・18階・67㎡入り)
現在、シティテラス南千住(または「シティテラス三ノ輪」)の18階、約67㎡の住戸の購入を検討しています。価格は約7,900万円です。 自己居住も視野に入っていますが、将来的には投資目的(10年後の売却)も検討しており、資産価値や将来の価格推移についてアドバイスをいただきたくご連絡しました。 以下の点についてご意見を伺えますでしょうか: 今後10年間で売却した場合、価格の上昇・下落の可能性 購入価格(7,900万円)は現在の相場として妥当かどうか 建物および18階住戸(67㎡)としての資産価値や管理状態についての評価 投資目的として見た場合のメリット・リスク 長期的な資産形成の観点から、専門的なご意見をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
288 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 40代
- 男性
-
- エリア
- 東京都台東区
-
- 日付
- 2025/09/16
254 view
SOHO物件は住宅ローン通りますか?
仕事場兼自宅としてSOHO可マンションを検討中ですが、不動産会社から「住宅ローンが通らないかも」と言われました。 事業利用部分がどこまで許されるのか基準も不明確で、フラット35も使えるか分かりません。 SOHO購入の融資経験がある方の話が聞きたいです。
254 view/ 0名が回答 >>
-
- 相続
- 60代
- 女性
-
- エリア
- 福島県郡山市
-
- 日付
- 2025/09/15
277 view
弟夫婦が住みついた実家をどうするか
両親が亡くなった後、弟夫婦がそのまま実家に住みついています。 名義は私と弟の2人。固定資産税や修繕費は折半の約束でしたが、数年経っても一切支払いがありません。 売却にも応じず「俺たちの家だ」と…。感情的にも法的にも、どう対応したらいいでしょうか。
277 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 愛知県豊田市
-
- 日付
- 2025/09/15
403 view
繰上返済、上手な返し方を教えてください
相続があった為、その資金で住宅ローンを繰上返済して残高を一気に減らすか迷っています。 金利負担を減らしたい一方で、住宅ローン控除もまだ残っています。 返済を急ぐと控除の恩恵も小さくなりますが、、、上手な返済の仕方を教えてください。
403 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 日付
- 2025/09/14
242 view
ブリリアタワー、エレベーターの混雑はどの程度ですか?
湾岸のブリリアタワーが気に入っています。 朝のエレベーター待ちが長いという口コミを見ましたが、高層階だと通勤時間に遅れるほど? 台数・運行制御の仕組みや、引っ越し時の予約まで含めた混み具合のリアルが知りたいです。 小さい子どもがいるので、朝のバタバタを想像すると怖くなります。
242 view/ 0名が回答 >>
-
- 購入
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 東京都港区
-
- 日付
- 2025/09/07
347 view
ラ・トゥール南麻布の口コミについて気になっています。
南麻布エリアでの住み替えを検討しており、候補の一つに「ラ・トゥール南麻布」を入れています。 設備や立地は非常に魅力的なのですが、口コミで「フロントの女性スタッフの対応が冷たい」「入居者への態度に差がある」などの声を見かけ、 実際どうなのか不安です。 高級マンションである以上、サービス面の満足度は長く住む上で大切だと思います。 実際のフロント対応を確認する方法(内覧や住民の声を聞く等)はあるのでしょうか。
347 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府東大阪市
-
- 日付
- 2025/09/04
328 view
妻名義の家に夫が住む場合
離婚を考えています。2007年の4月に入籍した夫婦です。私名義、フラット35で私が単独でローン返済中の戸建てに住んでおり、あと1480万ほど残債があります。 机上査定では内装の傷み具合にもよるが、1780万くらいと言われました。 夫の不貞行為が原因で離婚を考えていますが、以前にも離婚話が出た際、夫はこの家に住み続けたいと言っていました。(自営業をやっており倉庫として1階を使っているため)私としても離婚後は引っ越したいと考えています。 ただ、出ていく際にはある程度慰謝料としても現金を持って出たいのですが、貯金がほとんどありません。 そこで、 ・自宅を売却してローン完済、売却益を得る ・出た利益は慰謝料として私がもらう ・夫にローンを組んでもらい今の家を買ってもらう(夫は現在50歳、自営で税込年収550万ほど) としたいのですが、可能でしょうか。 または、ベストな対応策が他にあるでしょうか。
328 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 広島県広島市安芸区
-
- 日付
- 2025/09/04
276 view
住宅ローン借り換えで損をした気がする
「借り換えれば安くなる」と思って動いたら、事務手数料や保証料が想定以上にかかり、結果的に返済額はほとんど変わらず。 むしろ損したんじゃないか?と後悔してます。銀行のシミュレーションを鵜呑みにした自分が悪いんですが、もう元に戻せないんでしょうか。
276 view/ 0名が回答 >>
-
- 離婚
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 千葉県柏市
-
- 日付
- 2025/09/02
272 view
離婚時の住宅ローン残債の分け方
妻と離婚協議中です。 マンションの住宅ローンが2,500万円残っています。 名義は私ですが、妻も連帯保証人になっています。 売却しても2,000万円程度しかならず、残債500万円をどう分担するかで揉めています。 弁護士に相談すべきなのか、他の選択肢があるのか、何かアドバイス頂きたいです。 私としては名義は私であるものの、半分ずつ250万円を負担したいのですが、妻が拒否しています。
272 view/ 0名が回答 >>
-
- その他
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市長田区
-
- 日付
- 2025/09/02
214 view
贈与税の申告を忘れた場合
親から土地を贈与してもらい登記は済ませたのですが、贈与税の申告をすっかり忘れてしまいました。 申告期限から数か月経っている場合、延滞税や加算税はどのくらいになるのでしょうか。 また、早めに自主申告すれば軽減される可能性はありますか?
214 view/ 0名が回答 >>
-
- その他
- 40代
- 女性
-
- エリア
- 大阪府堺市美原区
-
- 日付
- 2025/09/01
216 view
生前贈与の分割受贈で税額軽減できる?
父から土地を贈与してもらう予定ですが、査定額が2,500万円程です。 贈与税を少しでも抑えるため、数年に分けて分割して贈与してもらう方法を考えています。 この場合、本当に税金が減るのか、それとも評価額や制度上の制限で効果が薄いのか知りたいです。
216 view/ 0名が回答 >>
-
- その他
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 日付
- 2025/08/31
245 view
贈与税を抑えるための時期選び
親から住宅購入資金の贈与を受ける予定です。 住宅取得資金贈与非課税制度を使う場合、契約時期や登記する時期によって非課税枠が変わるみたいなのですが 年度末や制度改正前に急いで手続きした方が良いのか、それとも来年以降の方が有利なのか教えてください。
245 view/ 0名が回答 >>
-
- 売却
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 神奈川県横浜市中区
-
- 日付
- 2025/08/31
273 view
築40年戸建て、建て替えか更地売却か
両親から受け継いだ築40年の戸建てをどうするか悩んでいます。 リフォーム費用は高額で、建て替えるとローンを組む必要があります。 更地にして売却すれば老後資金に充てられますが、子どもが将来使いたいと言う可能性もあります。 立地は駅徒歩10分で需要はありそうですが、今後の地価動向も考慮すると、持っていた方が得でしょうか。
273 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 福岡県北九州市小倉北区
-
- 日付
- 2025/08/31
259 view
海外勤務中の住宅ローン返済、為替レートの影響は
海外赴任期間中に日本の住宅ローンを返済する場合、為替レートの影響はあるのでしょうか。 また、口座引き落とし以外の方法は選べるのでしょうか
259 view/ 0名が回答 >>
-
- 住宅ローン
- 50代
- 女性
-
- エリア
- 京都府京都市左京区
-
- 日付
- 2025/08/31
292 view
高齢でも組める住宅ローンのおすすめが知りたい
60歳を目前に、老後のためのマンション購入を考えています。 金融機関ごとの柔軟な商品があれば知りたいです。
292 view/ 0名が回答 >>
-
- 相続
- 60代
- 男性
-
- エリア
- 長崎県長崎市
-
- 日付
- 2025/08/29
270 view
祖母の土地を贈与、税額が高すぎる
祖母が施設に入っており、空き家状態の土地を譲り受けたいのですが、時価5,000万円ほどで贈与税が非常に高額になると分かりました。 相続時精算課税制度や時価評価を下げる方法など、節税策を知りたいです。
270 view/ 0名が回答 >>
-
- 投資
- 50代
- 男性
-
- エリア
- 東京都豊島区
-
- 日付
- 2025/08/28
302 view
リースバック物件の購入した場合、収益性は?
投資用としてリースバック物件の購入を検討中です。 売主が賃借人として住み続けるため安定収入が見込めますが、契約期間終了後の立ち退きや家賃改定の難しさを懸念しています。 収益シミュレーションの際の注意点を教えてください。
302 view/ 0名が回答 >>
![]()
不動産にまつわるあれやこれ...
気になることはありませんか?
プロの専門家や、不動産取引の経験者が
あなたの疑問にお答えします!
![]()