不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    マンションナビ運営事務局

    マンションリサーチ株式会社

    • 30代
    • 東京都
    • マンションナビ運営メンバー
    投稿日
    2019/05/15

    大きな広場や駐車場や倉庫などがあれば予想しやすく、企業の不動産物件などや社宅などや古い借家などが多い地域も開発される可能性が高いです。

    長屋なども高層ではありませんが開発の見込みがあります。また、目の前に大規模な土地がある場合、高層建築が立つ見込みが高いと考えるべきで、古い長屋などの借家が集まっている場所も高層建築物が開発される可能性が高いです。

    事前に高層建築物が立つ見込みを調べるには、不動産仲介業者に役所での確認を念入りに調べてもらうことです。ただし、まだ役所に提出されていない建築物に関しては調べようがありません。

    建築物に関してはそれぞれに用途地域があり、目の前の道路を挟んだ地域が商業地域なら、高層建築物が立つ見込みが高いでしょう。それら用途や地域については、不動産業者から詳しく説明を聞いてください。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする