不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 売却
- 30代
- 女性
-
- エリア
- 兵庫県神戸市長田区
-
- 投稿日
- 2025/06/07
-
- 更新日
- 2025/06/08
- [3回答]
257 view
売却の相談中ですが、担当者の方が新人でもやもや…
先日、マンションの売却をするために
地元の不動産会社に査定を依頼しました。
すぐに連絡があり、査定書も出してくれたのですが、
対応してくださった担当者の方がどうやら新人の方のようで…。
説明のたびに資料を読み上げる感じで、こちらが価格交渉や売り出し時期などについて質問しても、「上司に確認します」と言われ、その次の日は不動産会社の定休日。
連絡がスムーズにいっていない感があり、もやもや。
売却は今回が初めてなので、信頼できる方にリードしてほしいのですが、
担当者変更のお願いって失礼でしょうか?
どう切り出すのがいいでしょうか…
まだ媒介契約も結んでいない段階ですが、
他社への乗り換えも視野に入れるべきか悩んでいます。
-
ご相談を拝見しました。新人が担当の場合によく見受けられるケースですが、不安があれば担当変更を申し出るのは何ら問題ありません。むしろ、積極的に願いでるべきでしょう。
不動産営業に限らず仕事は、失敗を重ね成長する側面はありますが、顧客がそれを享受する必要はありません。ましてや、不動産は高額な財産です。担当者に問題があると判断される場合は上席に連絡して、担当の変更を願い出るとよいでしょう。通常、そのような連絡が入れば速やかに対応してくれると思いますが、もし、担当替えができないと言われた場合には、依頼先の変更を検討されるのも一つの方法です。 -
この度はご相談いただきありがとうございます。
はじめての不動産売却とのことで、不安や戸惑いも多い中でご検討されているお気持ち、文面から強く伝わってまいりました。
① 担当者へのご不安は自然なことです
今回ご対応された方が新人で、説明も資料を読み上げるような形式だったとのこと。
ご質問への返答もすぐに得られず、定休日で連絡も止まってしまったことに、ストレスを感じられたのは当然です。
売却は一度きりになることも多く、信頼して任せられる相手がいるかどうかは、結果に大きく影響します。
②「安心できる相手に任せる」ことが最優先です
不動産の売却は、人生の中でも大きな決断の一つです。
「どの会社に頼むか」も重要ですが、「誰に任せるか」が最も大切なポイントになります。
もし他社にもご相談されている場合や、信頼できる方がいらっしゃる場合は、複数の意見を比べたうえでご判断されるのが良いと思います。
実際にお話してみて、「この人に任せたい」と思えるかを大切にしてください。
③担当変更や他社への相談は失礼ではありません
担当者の変更をお願いすることに対して「失礼ではないか」とご不安とのことですが、これは決して珍しいことではありません。
ご自身の資産を預ける以上、安心して任せられる方にお願いしたいというのは、当然のご要望です。
例えば、こんな言い方などはいかがですか?
「今回が初めての売却で、より経験豊富な方の視点からもご意見をいただけたらと考えております。ご相談内容の整理も含め、他の方と一度お話しすることは可能でしょうか?」
これに対する先方の返答内容は、相談者様に対して寄り添う気持ち、しっかりと信頼できるかどうかの判断基準にもなり得るかと思います。
媒介契約を結んでいない段階であれば、他社に相談し直すことも自由にできますので、慎重にご判断ください。
ご参考になれば幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/06/05
- [4回答]
184 view
近所に知られずに売りたい。内見は必須ですか?
近所付き合いが濃い地域に住んでいます。 事情があってマンションを売却したいのですが、「売る=何かトラブル?」と噂になるのが怖くて踏み切れません。 なるべく知られずに売却を進める方法はありますか? 広告の出し方や内見時の対応の工夫などあれば教えてください。できれば内見もしたくないくらいです。
184 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市浦和区
-
- 投稿日
- 2025/04/21
- [1回答]
255 view
不動産屋さんの査定額よりも高く売り出して、売れたことはありますか
住み替えを検討していますが、我が家のマンションは皆さん長く住まれている方が多く、取引事例がとても少ないです。 その為、不動産屋さんに査定をしてもらっても近隣マンションの取引事例や我が家のマンションでも数年前の取引事例しかなく、ここ最近の物価高に見合った価格がどれくらいなのか見当がつきません。 数社に査定を出してもらいましたが、数百万の差があるものの、夫はそれ以上で売れるはずだと更に高い金額で売り出そうとしています。 具体的には、4500~4800万くらいの相場ですが、5500万以上でもいけるはずと言っています。 もしその金額で買主がみつからないのなら売却しないとまで言っているのですが、一度スーモなどのサイトに乗せたものの、やはり売却を辞める、ということは可能なのでしょうか。
255 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都町田市
-
- 投稿日
- 2024/11/29
- [6回答]
436 view
媒介契約の選び方?を教えてください
いくつか査定見積もりをいただきました。 各社さんとても良く、しかし飛び抜けて良い!と思えるポイントもなくどのように売却依頼をする会社を選んだ方が良いでしょうか? また、契約の種類も複数あると知り 専属でお願いするべきか、一般が良いのか悩んでおります。 専門家の皆様アドバイスをお願いいたします。 町田駅徒歩20分のマンションです。
436 view
-
50代 女性
- 売却
-
- エリア
- 東京都杉並区
-
- 投稿日
- 2025/06/15
- [3回答]
211 view
売却した中古マンションで水漏れが起きたと連絡。
今年の春に、10年以上住んでいた中古マンションを売却しました。 内装はそこそこきれいに保っていたので、無事に買い手もついて安心していました。 先日、不動産会社から「購入者から“キッチンの床下で水漏れしていた”と連絡があった」と言われました。 売買契約時には「現状有姿」で引き渡していて、引っ越す直前までは特に異常はありませんでしたが、「修理費用を負担してほしい」と言われています。 現状有姿の場合はこちらに責任はありませんよね?
211 view
-
30代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県川崎市中原区
-
- 投稿日
- 2025/02/10
- [2回答]
750 view
マンション売却時、鍵はそのまま引き渡すのですか?
マンションの買主がみつかり、来月売買契約を行うことになりました。 その際、マンションの鍵を全て持っていくのですが、マンションの売買時に鍵はそのまま引き渡すのが普通ですか? 例えば売主が全ての鍵を渡したと勘違いして、あとから1本でてきた、、という場合もあるかと思うのですが、セキュリティ的にどうなのかと思いました。 気になる買主は自分で新しくしてね、ということでしょうか。
750 view
-
60代 女性
- 売却
-
- エリア
- 兵庫県姫路市
-
- 投稿日
- 2020/01/27
- [3回答]
1615 view
中古不動産売却の売出価格は査定価格通りがいいの?
中古不動産の売却で、悩んでいます。早速不動産会社に相談したのですが、4〜5社が4,000万、1社が4,400万の査定を出した場合、やはり売出価格は4,000万円を選択するのが賢明ですか。査定価格とは、あくまでも成約予想価格なのでしょうか。 2、3年後に考えていることなので、急ぎの売却ではありませんが、売却が長期化すると、物件の老朽化の心配があります。昨今では、中古戸建ては売り主が不利とも聞くので、いろいろ悩みます。 アドバイスをいただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。
1615 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 北海道札幌市中央区
-
- 投稿日
- 2024/02/17
- [3回答]
2067 view
マンションを売却して得た資金の運用方法について教えてください
マンションを売却して得た資金の運用方法について教えてください。投資や貯金、ローン返済などの選択肢がありますが、将来の安定を考える上で最適な方法やリスク管理のアプローチについてアドバイスをいただけますか?
2067 view
-
40代 女性
- 売却
-
- エリア
- 神奈川県横浜市泉区
-
- 投稿日
- 2019/02/03
- [2回答]
2091 view
家の売却契約締結後の解約について
自己所有の家を売却する契約をしたあとで、別の方からその内容より高額で買い取ってくれるという話を持ちかけられました。契約を解除することはできますか。
2091 view
-
40代 男性
- 売却
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
- [2回答]
2064 view
マンションの売却時に、気を付けるべきこと
マンションの売却を考えているのですが、売却時の秘訣や気を付けておくべき事柄等はありますか?
2064 view
-
40代 その他回答
- 売却
-
- エリア
- 石川県かほく市
-
- 投稿日
- 2024/09/02
- [3回答]
591 view
不動産の資産運用
不動産売却の流れが分からない
591 view
ご相談者様
初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。
大切な資産であるご所有不動産の売却を任せるには、頼りになるとは思えない担当の方ですね。
担当者変更は失礼な事は全く無く遠慮なくした方が良いです。
むしろ他社様への切り替えをお勧めいたします。
業者選定ではグーグルマップの口コミを見てみるのも参考になると思います。
一助になれば幸いです。