不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/06/08

    ご相談者様

    初めまして不動産売却サポート関西の本田と申します。

    大切な資産であるご所有不動産の売却を任せるには、頼りになるとは思えない担当の方ですね。
    担当者変更は失礼な事は全く無く遠慮なくした方が良いです。
    むしろ他社様への切り替えをお勧めいたします。

    業者選定ではグーグルマップの口コミを見てみるのも参考になると思います。

    一助になれば幸いです。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/06/08

    ご相談を拝見しました。新人が担当の場合によく見受けられるケースですが、不安があれば担当変更を申し出るのは何ら問題ありません。むしろ、積極的に願いでるべきでしょう。

    不動産営業に限らず仕事は、失敗を重ね成長する側面はありますが、顧客がそれを享受する必要はありません。ましてや、不動産は高額な財産です。担当者に問題があると判断される場合は上席に連絡して、担当の変更を願い出るとよいでしょう。通常、そのような連絡が入れば速やかに対応してくれると思いますが、もし、担当替えができないと言われた場合には、依頼先の変更を検討されるのも一つの方法です。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/06/07

    この度はご相談いただきありがとうございます。

    はじめての不動産売却とのことで、不安や戸惑いも多い中でご検討されているお気持ち、文面から強く伝わってまいりました。


    ① 担当者へのご不安は自然なことです

    今回ご対応された方が新人で、説明も資料を読み上げるような形式だったとのこと。
    ご質問への返答もすぐに得られず、定休日で連絡も止まってしまったことに、ストレスを感じられたのは当然です。

    売却は一度きりになることも多く、信頼して任せられる相手がいるかどうかは、結果に大きく影響します。


    ②「安心できる相手に任せる」ことが最優先です

    不動産の売却は、人生の中でも大きな決断の一つです。
    「どの会社に頼むか」も重要ですが、「誰に任せるか」が最も大切なポイントになります。

    もし他社にもご相談されている場合や、信頼できる方がいらっしゃる場合は、複数の意見を比べたうえでご判断されるのが良いと思います。
    実際にお話してみて、「この人に任せたい」と思えるかを大切にしてください。


    ③担当変更や他社への相談は失礼ではありません

    担当者の変更をお願いすることに対して「失礼ではないか」とご不安とのことですが、これは決して珍しいことではありません。
    ご自身の資産を預ける以上、安心して任せられる方にお願いしたいというのは、当然のご要望です。

    例えば、こんな言い方などはいかがですか?

    「今回が初めての売却で、より経験豊富な方の視点からもご意見をいただけたらと考えております。ご相談内容の整理も含め、他の方と一度お話しすることは可能でしょうか?」
    これに対する先方の返答内容は、相談者様に対して寄り添う気持ち、しっかりと信頼できるかどうかの判断基準にもなり得るかと思います。

    媒介契約を結んでいない段階であれば、他社に相談し直すことも自由にできますので、慎重にご判断ください。

    ご参考になれば幸いです。

以下の記事もよく読まれています

無料で不動産の相談をする