不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/10/12

    はじめまして、イエステーション博多店・箱崎店 ㈱コムハウスの角田と申します。

    とても大切なポイントに気づいていらっしゃるかと思います。
    「駅近で便利」「価格も手が届く」──魅力的な条件ですが、昼間から酔客が多い“繁華街のそば”という要素が、将来の住環境や資産価値に与える影響は小さくありません。

    あなたの「将来お子さんを育てる環境としてどうか?」という視点は、購入前にしっかり検討すべき非常に重要な判断軸です。

    ■結論から
    “利便性”と“住環境”のバランスをどう取るかですが、「将来子育てを考えている」+「酔客が多い繁華街近くが不安」という条件なら、慎重になったほうがよいです。

    どうしてもその物件に強く惹かれるのでなければ、
    周辺環境が落ち着いている立地を再検討したほうが、後悔が少ない選択になります。

    ■昼飲みエリアの“住み心地”のリアル
    良い点(表面的には魅力)
    ・駅が近くて交通が便利:通勤・通学に便利。都心に出やすい
    ・飲食店、買い物が豊富:外食・日用品には困らない
    ・平日昼間は人通りが多い:防犯面ではプラスになることも

    心配すべき点(住んで初めてわかる)
    ・酔客の騒音、治安:昼夜問わず大声・嘔吐・路上喫煙など、子育て環境としては不安材料に
    ・路上ゴミや臭い:居酒屋・バー・飲食店が多いと、ゴミの放置や臭いも発生しやすい
    ・変質者・不審者の遭遇リスク:子どもや女性の一人歩きに神経を使う環境になりやすい
    ・学区や子育て施設とのギャップ:公園の雰囲気、保育園・小学校の評判にも影響が出ることも
    ・資産価値の安定性:投資物件としてはニーズがあっても、実需向けには敬遠されがちで売りづらい可能性も

    ■将来的に「子育て」を考えるなら…
    以下のポイントを長期視点で比較検討しましょう:
    ・教育環境:学区の評判、治安、子育て支援制度
    ・子どもの通学路:人通りの多さ、危険箇所(繁華街を通らないか)
    ・夜間の騒音、客層:平日夜・週末昼夜に現地を歩いてチェック
    ・近隣住民の層:ファミリー層が多いか、単身や外国人観光客向けか

    ■どうしても迷う場合は…
    ・現地を「時間帯別」「曜日別」に歩いてみましょう
    ・平日昼間・夜・土日昼間・夜でそれぞれ雰囲気をチェック
    ・酔客、騒音、ゴミ、交通量など、時間帯で印象が変わるエリアもあります
    お子さんを連れているファミリー層が多ければ安心材料になります

    ■もし「価格」「駅近」「将来性」で強く惹かれているなら…
    次のようなことも検討に入れると、少し不安が和らぐかもしれません:
    ・マンションの階数・位置:高層階・裏手側なら騒音リスクが軽減されることも
    ・オートロック、管理体制:セキュリティがしっかりしていれば安心感は増す
    将来的な「買い替え」戦略 10年以内の住み替えを視野に入れた購入戦略もあり

    ■結論まとめ:あなたが取るべき判断軸
    ・駅近、価格、資産性 :◎ 魅力的な条件
    ・酔客が多い繁華街:✖️ 子育て目線ではリスクあり
    ・将来の子育て、生活環境:最も重視すべき視点
    ・後悔しない選択:長く住む前提なら“環境重視”で選ぶのが無難

    ■最後に:もし迷いが続くなら
    ・「今買っていいかどうか」より、「ここに10年以上住めるか?」で考える
    ・子育てが始まった時に「やっぱりやめとけばよかった」と思いそうか、冷静に想像する
    ・感情よりも、将来のライフスタイルとの整合性で判断すると後悔が少なくなります。

    必要があれば、当社でもご相談承ります。
    以上、参考になれば幸いです。

  • 私が回答します

    投稿日
    2025/07/29

    ご相談を拝見しました。

    子供がいないお酒好きの家庭であれば、昼飲みができる店が存在する繁華街の立地は快適な環境かも知れませんね。ですがファミリータイプの場合、立地の特異性によって敬遠される可能性があり、将来的な資産性についても懸念が残ります。

    夜間の騒音や喧嘩など、治安の悪化も気になりますね。印象としては、子供にとって良い環境とは思われません。まずはご自身で、昼と夜、そして夕方と時間帯を変えて治安状況を確認してから判断されてはいかがでしょうか。

    また、都道府県によって異なりますが、警察事件の発生件数は市区町ごと詳細に調べることが可能です。管轄警察署の刑法犯総数を確認されることをお勧めします。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする