不動産お悩み相談室

REAL ESTATE Q&A

  • 私が回答します

    長岐 大輔

    有限会社山地不動産企画

    • 40代
    • 北海道
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2024/11/13

    ご相談拝見致しました。

    ボイラーとコンロがプロパンガスという認識で宜しいでしょうか?

    一人暮らしのプロパンガス料金は
    びっくりする金額にはならないと思います。

    4人家族等は料金は高いと耳にします。

  • 私が回答します

    相馬 陽輔

    有限会社山地不動産企画

    • 40代
    • 北海道
    • 男性
    • 不動産会社
    投稿日
    2024/11/12

    はじめまして。
    ハウスドゥ苫小牧東 有限会社山地不動産企画 相馬です。

    プロパンガスは都市ガスや天然ガスに比べて単価は少し高くなりますが、ガスの使用頻度により一人暮らしでもあるため、ある程度光熱費はコントロールできると思います。
    私は学生時代に大学から少し離れた場所に住んでましたが、途中から通学することが億劫になり近場で借りておけばよかったととても後悔しました。

    大学でも勤務先でも近いにこしたことはないです。
    その分時間を有効に使いましょう。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/09

    駅近くで都市ガスを探しなおす。少し古くて狭くてもよいのでは?学生一人暮らしなんだから。

以下の記事もよく読まれています

相談先を選択してください

個人情報保護方針に同意の上、送信ください。

相談テンプレート

住み替えを検討しています。下記物件を売りたいのですが、いくらで売れるでしょうか。
直接◯◯さんに相談したいです。

所在地:品川区〇〇
築年数:15年
間取り:3LDK
専有面積:72㎡
階数/総階数:8階/20階建
管理費・修繕積立金:25,000円/月
現在この物件に住んでいます。

無料で不動産の相談をする