不動産お悩み相談室
REAL ESTATE Q&A
- 住宅ローン
- 30代
- 男性
-
- エリア
- 埼玉県飯能市
-
- 投稿日
- 2025/01/31
-
- 更新日
- 2025/02/02
- [1回答]
540 view
親子ローンとはどのような仕組みですか?
30代夫婦、子供が1人、3人家族です。
私の父は「定年退職」という概念がない仕事です(建築関係)
その父と親子ローンを組み、住宅購入を考えているのですが
親子ローンとはどのような仕組みでしょうか。
調べると2種類あったのですが、どちらが自分たちに合っているか
どこを見ればわかるのでしょうか。
アドバイスいただけますと幸いです。
以下の記事もよく読まれています
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都練馬区
-
- 投稿日
- 2024/11/17
- [2回答]
803 view
ソニー銀行の住宅ローン
ソニー銀行の住宅ローンの金利があがってきていて、借り換えを検討しています。都内3LDKのマンションで、当時3,800万円で購入しました。 ローン残高はあと2,000万くらいです。ただ、自分は2年前に転職しています。スムーズに借り換えするのは難しいでしょうか。
803 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市高津区
-
- 投稿日
- 2024/07/28
- [3回答]
1707 view
事実婚での住宅ローン連帯債務について教えてください。
結婚することになりましたが、事実婚です。 戸籍上は夫婦ではありませんが住宅ローンを連帯債務などで組むことは可能ですか? ペアローンはやめた方がいいと意見が多い気がしました。 教えていただけますでしょうか?
1707 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 神奈川県川崎市幸区
-
- 投稿日
- 2025/10/12
- [1回答]
114 view
SOHO可マンションって住宅ローン通ります?フラット35は?
自宅兼仕事場にしたくて「SOHO可」の中古マンションを見ています。不動産会社から「事業利用が強いと住宅ローンは厳しい」と言われ不安に。登記の用途や面積按分、青色申告の按分、団信加入の扱いなど、審査のツボが知りたいです。フラット35の可否、民間銀行で通した方の条件、審査で“自宅性”を示す書類って何を用意すればいいですか?
114 view
-
60代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県さいたま市南区
-
- 投稿日
- 2025/06/24
- [1回答]
366 view
定年後の住み替えローンが通らない
定年を迎え、子どもが独立したのを機に、現在のさいたま市のマンションを売却して、もう少し駅近に住み替えたいと考えています。 ただ、年金暮らしになることもあり、住み替えローンの審査が全く通りません。 売却益だけでは新居の購入には足りず、足踏み状態です。 高齢者でも住宅ローンを通す方法、もしくは別の資金計画の立て方があれば知りたいです。
366 view
-
20代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都足立区
-
- 投稿日
- 2025/08/17
- [1回答]
400 view
住宅ローンの支払いができません
住宅ローンの返済が3か月滞り、銀行から督促状が届きました。次の返済ができなければ競売になると言われ、眠れない日が続いています。夫がリストラで収入が激減し、貯金も底をつきそうです。任意売却やリースバックも調べていますが、どちらが有利か分かりません。今すぐ取るべき最善策を知りたいです。
400 view
-
30代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 東京都西東京市
-
- 投稿日
- 2025/03/29
- [1回答]
1244 view
共働き前提で組んだ住宅ローン、妻が退職して一気に苦しくなった
購入当時は夫婦でしっかり稼げていたため、共働きを前提に4,300万円の住宅ローンを組みました。 月々の返済も無理はなかったのですが、子どもの発達に関する事情で、妻が仕事を辞めざるを得なくなり、今は私一人の収入だけでローンを返済しています。 正直、ボーナスを当てにしないと回らない月もあり、今後これがずっと続くのかと思うと不安でたまりません。繰り上げ返済の余裕はなく、このままいくと貯金が減っていく一方です。 売却やリースバックのような選択肢も調べ始めました。 共働き前提でローンを組んだけれど、途中で収入が減ったご家庭がどう対応しているのか、家計の建て直し方や有効な対策などあれば教えてください。
1244 view
-
40代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 愛知県一宮市
-
- 投稿日
- 2025/07/29
- [1回答]
308 view
妻名義の預金を頭金にする場合
ローンは旦那のみの予定。 でぜ、世帯預金が妻名義にしてあります。 これから頭金を出す場合、妻の信用情報の開示もされるものなのでしょうか? 通常なら頭金を出した分の割合で登記するかと思われますが、その際に開示されるのが一般的なのでしょうか? 恥ずかしながら、過去に何社も消費者金融やクレジットカードキャッシング、リボ払いをしておりました。 今は完済済で解約もしており、キャッシング枠もゼロです。 完済後とはいえ、この状況がどれだけマイナスになるか不安です。 完済が今月となり、事前審査等の予定が来年の2月あたりを考えています。 その際、完済が半年ほどになります。
308 view
-
20代 男性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 宮城県仙台市青葉区
-
- 投稿日
- 2024/11/09
- [4回答]
875 view
勤続1年で住宅ローンは組めますか?
妻と1歳の子供がいる会社員です。今年の初めに転職をし、まだ勤続1年程度なのですが、住宅ローンは組めるのでしょうか。 前職は5年勤務(全く別の業種です)していました。諸事情があり来年の春ごろまでにマンションを購入したいと思っています。 住宅ローンが通りやすくなる勤続年数があるのであれば、教えてほしいです
875 view
-
30代 女性
- 住宅ローン
-
- エリア
- 埼玉県川口市
-
- 投稿日
- 2025/06/16
- [1回答]
732 view
夫だけ住宅ローンの事前審査に落ちました
中古マンションを購入しようと、みずほ銀行の住宅ローンの事前審査にペアローンで申し込みをしました。 2人とも年収も勤務先も安定しているし、無理のない借入額だったと思っていたのですが、夫だけ否決通知が届きました。 クレジットカードの滞納歴もなく、心当たりがまったくないだけにショックが大きいです。 金融機関に聞いても「総合的な判断です」と言われるだけで、理由がわからずモヤモヤしています。 夫の方に何か借金があったのではと疑っているのですが、可能性としてあり得ますか?
732 view
-
30代 その他回答
- 住宅ローン
-
- エリア
- 秋田県横手市
-
- 投稿日
- 2025/04/14
- [2回答]
682 view
住宅ローン実行前にカードローンを短期間での返済
住宅ローン本審査通過しました。 実行前にカードローンで借入し、実行前には返済予定です。(実行は10月、返済は7月) 住宅ローンの実行へ影響があるのでしょうか。
682 view
相談先を選択してください
ご相談を拝見しました。
2種類とは「親子ペアローン」と「親子リレーローン」のことですね。
前者は親子それぞれが住宅ローン契約を結び、後者は親子1本の住宅ローン契約を結び、世代を超えて住宅購入の負担を共有する金融商品です。
いずれの場合も、返済額と拠出する自己資金の負担割合に応じて共有する持分の割合を決めます。
大きな違いとしては「返済期間」と「団体信用生命保険」が挙げられます。
まず、親子ペアローンはそれぞれの収入や信用情報に基づき個別に借入する形で、それを合算することにより単独で借りるより多くの資金を借入できます。団体信用生命保保険については、それぞれの負担額に対して加入できる一方、返済期間はリレーローンと比較して短くなります。
それに対し親子リレーローンは、親が最初に返済をし、その後子どもが引き継ぐ返済方法です。そのため、対外的には返済をする人は1人であるとみなされます。そのような考え方により団信は原則、子にかけるのが一般的です(ただし、金融機関によっては親子どちらでも団信に加入ができる場合もあります)。
返済期間と団信、この違いについて理解し最適な選択を検討されると良いでしょう。